• 締切済み

単発アルバイトでも時間外手当は支給されるか??

通常のアルバイトですと、確か8時間を超えると25%増しの時給になった記憶があります。単発の、例えば1日のみのアルバイトだった場合でもやはり、時給は1日の労働時間が8時間を超えると25%増しになるのでしょうか??

みんなの回答

  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.2

 労働基準法の規定から、1日の労働時間が8時間を超えると25%増しになるべきものですが、雇用者側が『単発バイトだから』『学生、主婦のバイトだから』と意図的に払わない場合もあると思います。  あと、当初から割増分を算定して日額を決めている場合があります。例えば1日10時間労働で8,400円と設定されている場合。時給840円×10時間ならば違法ですが、時給800円×10時間+時間外200円×2時間なら合法。コンビニや牛丼屋で深夜の時間給に深夜割増分を入れて設定しているのと同じ形態です。  聞くにも聞きづらく、不払を争うにも差額が少額。 いいバイトを掴むには、いい紹介者を使うことかもしれません。

  • baykin
  • ベストアンサー率44% (49/111)
回答No.1

そのとおりです。 労働基準法上では「労働者」の保護規定を多数置いていますが、アルバイトであるからその保護が外れるということは原則としてありません。 よって、アルバイトであっても1日8時間を超えて労働した場合、時間単価の25%以上の割増賃金を請求することができます。 くわしくはお近くの労働基準監督署に聞いてみてはいかがですか。

関連するQ&A

  • 単発のアルバイトについて

    現在、私は会社を退職して求職中の状態です。 失業給付の支給も終了してしまったため、アルバイトをしようと思っています。 ただ、就職活動に影響が出ないようにするため、 1日~1週間以内の単発のアルバイトを色々やろうと思います。 その際、単発のアルバイトについては、源泉徴収票の発行というのはあるのでしょうか? 会社に就職が決まったと仮定した場合、その会社で年末調整を行う時に源泉徴収票が必要なのかなと思いましたl。 それとも単発のアルバイトは年末調整の対象には入らないのでしょうか? 申し訳ございませんが、その点について教えていただける方お願いいたします。

  • 法定労働時間外の給与の支払いについて

    労働基準法で定められている法定労働時間外の給与の計算方法についてお聞きしたいことがあります。 労働基準法で定められている1日の労働時間は8時間であり、それを超えた時間については25パーセント増しの時間外手当(深夜労働は更に35パーセント増し)が支給されるということは存じております。 私の以前の勤務先では、労働時間としてそもそも1日9時間ということになっておりました(就業規則上も9時間として規定されておりました)。そして、この時間を基に、基本給が決定されておりました。つまり、契約内容として法定時間外労働を行うことになっており、そのように法定時間外労働がなされることを前提に基本給が決められておりました。 通常問題となる時間外労働は、労働契約の内容としては、1日あたり8時間とされていて、残業により、労働時間が法定労働時間を超えた場合、時間外労働手当がいくらになるのかという点だと思うのですが、私のようにそもそも契約内容として時間外労働がされることが決まっていた場合、時間外労働がなされることを前提として基本給が決定されているという理由でやはり、25パーセント増しの給与を請求できないのでしょうか?ご教授お願いいたします。

  • アルバイトの労働時間等について

    アルバイトの勤務時間について質問させてください。 自分の婚約者のアルバイト先の話なのですが… とても有名な居酒屋チェーン店です そこはまず労働(雇用)契約書がありません。 労働規則みたいなものもありません。(従業員10名以下だから要らないのかもしれませんが) アルバイトの募集は店頭の張り紙のみで、ハローワークや情報誌に載せているわけではありません。 研修期間があるとは書いておらず時給は850円と書いてありました。 しかし、給料が初めて支払われた時に、初めて研修期間の存在を知らされ、時給800円の計算がされていました。 そしていざ勤務が開始になると、シフトを組まれるのですが、入り時間(勤務開始時間)は定められているのですが、退勤時間が決まっていません。 「今日は暇だから」と言う理由で2時間で帰らされてしまったり逆に「帰っていいよ」と言われるまで帰らせてもらえません。 帰りが遅くなる分には一応25%増しの計算はされているようなので構わないのですが、短い時が多すぎます。 これでは生計が成り立たたず困っています。 転職しろと言われればそれまでなのですが…(実際に現在探し中です) ちなみに給与明細もいい加減で ~22時=○○.○時間 22時~=●●.●時間 としか書いていません… 一日のうちの労働時間と言うのは使用者は事前に定めなくても良いものなのでしょうか? また、労働契約は口頭でも成立するとは思うのですが、事前に研修期間や労働時間等の取り決めをしないのは何かしらの法律等に抵触していないのでしょうか?

  • 夜勤時の労働時間計算について

    夜勤のある仕事に就いています。 夜勤時の労働時間について、疑問に思い質問させていただきます。 変形労働時間制ではないので一日ごとではなく、二日間連続して勤務時間を数えなければならないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか? 夜勤シフト16:55~10:00 入りの日は休憩が17:30~18:15(45分)で24:00までの勤務とされ、実働が6時間20分 22:00~24:00の2時間は深夜手当がつき25%増しです。 明けの日は0:00~4:00が仮眠でそのうちの1時間が休憩時間とされ、実働が9時間です。 0:00~5:00の5時間は深夜手当がつき25%増しですが、うち1時間は休憩とされているため4時間分が25%増しになっています。また、8時間を超えた分は25%増しになるため、明けの日は9:00~10:00の1時間分が25%増しになる計算です。 時給が1300円とすると入りの日は 時給1300円×4時間20分で5633円 時給1625円(25%増し)×2時間で3250円 合わせて8883円になります。 明けの日は 時給1300円×4時間で5200円 時給1625円(25%増し)×5時間で8125円 合わせて13325円になります。 そして、入りの日と明けの日の合計で22208円です。 連続して数えた場合、休憩を1時間取得すればよいと思うので実働が16時間5分 深夜帯と8時間を超えた時間が25%増し、それが重なる部分については50%増しになるのではないかと思うのですが・・・。 ちなみに日勤の場合は一日の実働が8時間5分のため、 同じように二日間働いても給料は殆ど変わらず、お給料の面では夜勤で働くメリットというのは感じられません。 文章が長くなり分かりにくいところがあるかとは思いますが、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • 単発アルバイトを週に2回、1日4~7時間は就職と見なされる?

    こんにちは。 私は3月中旬から下旬にかけて週2回ほどのペースで計4日間単発の日雇い勤務としてアルバイトを行ったため、その旨を記入し失業認定申告書を提出しました。 その際「このまま継続してアルバイトを続けられるのであれば就職なさったと扱う場合もありますので…」と言われました。 私としては就職活動を行う上で金銭的に不足となる分の補助として単発のアルバイトをしていたので正直、単発の日雇い労働でのアルバイトを就職した、と見なされては今後、就職活動どころかフルタイムのアルバイトをしながら就職活動を行う事になりますし、かなり厳しいです。 しかし「就職なさったと扱う場合も…」と少し濁された事と個別延長給付の対象にもなっている事もあって、あまり深く追求して聞いても良くないのかな、と思ってしまい聞けませんでした。 本当に単発のアルバイトを(勿論、週に20時間以内なのですが)週に2回か3回ほど行うことが就職したと見なされるのでしょうか? またハローワークに直接聞いた方が良い場合は、どのように聞くのが最善でしょうか? アルバイトは単発なので先の予定はハッキリしていませんが、一応この週末に仕事を入れて欲しいと言われており、悩んでいます。 ご回答お待ちしております。

  • アルバイトの時間外手当と有給休暇

    アルバイトの時間外手当と有給休暇 はじめまして。 アルバイトの時間外手当と有給に関してお聞きしたいです。 私は飲食店で大体週に5日、一日11時間程働いています。しかし希望シフト制なので、時には週に4日で38時間ほどしか働かないこともあります。 そこでお聞きしたいのですが、一日の労働時間が8時間を越えていても週の労働時間が40時間を越えなければ時間外手当は支払われないのでしょうか? 例えば月に40時間以上働く週が2回あったとしたら、それ以外(40時間以上働かなかった週、しかし一日8時間以上は働いている)の週は残業手当が付かない、みたいなことはあるんでしょうか? また、入社するときに就業規則をもらっていないのですが(たぶんそもそもアルバイトにはありません、契約書もです)、 就業規則が無いのだからそんなもの無い!!と言われる事はあるのでしょうか? 有給についてもなんら説明を受けていないのですが、法律上はアルバイトでも所定労働時間の8割を超える労働をした場合、一般社員と同じだけ有給がもらえるはずですよね? 今の会社をもうすぐ退職するつもりなんですが、タイムカードの複写等はしていないのできちんともらえるかどうか不安です。 以前に、タイムカードや給与明細は会社が管理していなければならないから、たとえそれをしていなくても役所に行けば対応してくれる、支払われるはずだ。と聞いたことがあるのですが、 軽く計算しただけで相当の額を損しているようなので是非もらいたいんですがどうでしょうか?

  • アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。

    アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。 現在、時給のアルバイト勤務をしているのですが、 1、始業時間及び修業時間が毎日異なる。(仕事の都合により) 2、休憩時間は1日 1時間から3時間程度(仕事の都合により変動します) 3、仕事をしていない時間は休憩時間として給料が支給されません。 4、1日の労働時間は、6時間から10時間程度 通常1日8時間勤務の場合45分と定められていると思うのですが、8時から17時の勤務で3時間休憩というのは違法ではないのでしょうか? 待機時間の解釈はできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 時間外手当

    マルハンの時間外手当って時給いくらもらえるんでしょうか?そもそも時間外手当って時給1000円とかアルバイトと同様に社員が貰える様な甘いものじゃないですよね・・?

  • 残業手当について1日と1週間、どちらで計算するのがよいのでしょうか

    残業手当について1日と1週間、どちらで計算するのがよいのでしょうか いつもお世話になっています。 さて、ひとつお伺いしたいことがあります。 私の事業所は 1日 7時間30分 1週 5日間勤務 となっています。 残業手当の基準は日8時間、週40時間となっているのは 承知しているのですが、 この場合、ある日に2時間30分の残業を命じた場合には 残業手当の計算はどのように考えられるのでしょうか。 1.週の変形労働と考え、通常の時給単価で支給する 2,1週間の労働時間が40時間以内なので、通常の時給   を支給する 2.1日に8時間を超えているので、30分は通常の時給   で、残りの2時間は割増賃金で支給する

  • 失業手当受給中のアルバイト

    現在失業手当の受給中です。 木・金・土・日・月と単発のアルバイトをしようと思っています。 1日4時間以上の労働です。 この場合、木~月と週がまたがっていても、5日連続しているので週に20時間以上とみなされるのでしょうか? またこの日は、後に繰り越されるのではなく、就業手当というかたちになるのでしょうか? ちなみに、手続きをしてからアルバイトをするのは初めてで、これからする予定もありません。 どなたか分かる方おられましたら、よろしくお願いします。