• ベストアンサー

え!サイディングを3色?

木造2階建てを建築予定です。ニチハのサイディングを採用したのですが、色選びに悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします! 建物がL字型の片流れになっているので、建物の左側を「ホワイト無地」、右側を「ネイビーの縦ライン」と考えています。そうすると、ベランダ部分も白と青になってしまうので、ベランダ部分を木目調のサイディングにしたらどうだろうかと思うのですが・・・。メーカーいわく3色も使うひとはいませんと言われてしまいどうなるのか不安です。 なんだかわかりずらい文章になってしまいましたが、本人相当悩んでいます。是非よきアドバイスをお願いします。

  • k-tan
  • お礼率78% (137/174)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.5

No1、3です。 実際の色に近い彩色のパースをご覧になったのですか? それを見た上で気に入っているのでしたら、いいかもしれません。 (ちょっと冒険かもしれませんが・・・) 私が木目は・・・というのは、 No4の方のおっしゃるようにサイディングの張替えは値段の張るものですので、 失敗したので変えたいときや維持をどうするか、という話があるからです。 (実は石調なら塗装でいくらでもあるので腕のあるとこなら施工可能ですが、木目塗装はないと思います。 どうしても直しも木目なら建築用のシールを貼る、という方法もあります。 店舗などでは塗装などの代わりにこのシールを貼ることもあります。住宅向きではありませんが。) お住まいがどちらかわからないのですが、 全国主要都市にニチハのショールームがあるようですので、 必ず大き目の実物を見てみてください。 ショールームの人にも相談してみてください。 そして、最後は納得して決めればいいと思います。 ■ショールーム http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/showroom/index.html (色彩学的にもNo4さんのおっしゃるように、 サンプルは屋外(もう少し正確に言えば日差しの強くない昼に北側の窓辺で)で見てください。 意外と人間の目は錯覚や同調しやすいです。) あと、ちょっと派手めにしようとサンプルで色番を決めると、実際できたものは結構派手になります。 ネイビーの色みを決めるときのご参考になさってください。

k-tan
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。とても参考になりました。木目調はあくまでも、~調ですものねえ・・・。ぎりぎりまで悩んで判断したいと思います!冒険しちゃおうかな~(笑)

その他の回答 (4)

  • yokenzo
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.4

「小さな工務店なので、サイディングの実物さえ見せてもらえませんでした。」 会社の小さい大きいに関わらず、サンプルは必ず見たほうが良いです。 メーカーに問い合わせればサンプルを郵送してくれます。 なるべく大きなサイズのサイディングのサンプルを送っていただきましょう。 より大きいもののほうが実物の感じに近づきます。 ニチハなら、無料で自社の外壁を使ったパース図を作成してくれると思いましたが、 今は行ってないのでしょうか?要確認です。 工場で既に塗装されているサイディングは 後から塗装することを想定しないでデザインされているものもあります。 特に多色使いの石模様のサイディングは後から現場塗装すると酷いことになります。 塗装が悪くなったら交換する気持ちで選ぶしかありません。 そうは言っても交換費用はとても高価なので滅多に交換される方は居ないかと思います。 10数年後のその外壁の姿が目に映ります。 最後に、外壁のサンプルを見るときは蛍光灯の下ではなく、 太陽の光をあてて見てください。 明るさが全然違います。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。実はニチハに出向いて、パースを書いてもらったので、逆に悩んでしまったという感じなのです。

  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.3

No1です。 どうしてもその3色サイディングにしたいなら、 もちろん施主の希望なのですからやってくれると思います。 (私個人的には、家の形がどうでも組み合わせの悪い3色だと思います。 No2さんの云うように、木目はかなりいただけないです。) 最悪、出来てみて失敗したな、と思ったら、 5~7年後のコーキング打ち換えの時に塗装してしまう、 ということも可能ですよ。 (サイディングでもホワイトは雨だれ等発生しますから塗装は必須になるかもしれません。) 家は自己表現の1つの手段ですので、 人がなんと言おうと、施主ご自身の満足感が大切だと思います。 パースや模型を巧く利用して後悔のない家作りをなさってください。

k-tan
質問者

補足

パースで見たときには、なかなかいいなぁと思ったのですがね。ベランダ部分だけならくどくなさそうだし・・。 工務店の社長もなかなかいいんじゃない?なんて言ってくれたんです。 しかし、実際の家を建てるのはもちろんはじめてだし、どうなるか想像つかないんですよね~。木目のサイディングはそんなによくないですかね?よくベランダが実際の木になってる家もあるし・・・。木目調・・・・、悩みすぎて頭がいたいです。

  • yokenzo
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.2

1Fと2F、またはベランダだけ替えるのがよくある施工ですが、 L字型の片流れで左右の色を変える施工も分かる気がします。 でも、木目調のサイディングは微妙ですね。 3色つかって素敵な家を見たことがありません。 私だったら、「かっこ悪い」と判断します。 どうしても左右で色をかえるのであればベランダもどちらかの色にしたほうがよさそうです。 木目調は色だけでなく素材感も考慮の対象になりますので、選択はより難しくなります。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、3色の色はみたことないですしね。ほんと悩みます・・・。

  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.1

建築業関係者(色彩系)です。 普通は1Fと2Fで切り替える、または ベランダだけ替える、という風にします。 完成パースとかありますか? もしあるなら、それに実際に近い色を塗ってみる (PCでやるとやりやすいです) と希望通りかどうかわかると思います。 (工務店がそういうイメージ図を作ってくれるところもあります) 3色というより、色の合わせ的にあまり落ち着きがない組み合わせのように思います。 家のつくり(洋風とか純和風)にも合う合わないはありますから、 イメージ図を作成することをおすすめします。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。小さな工務店なので、サイディングの実物さえ見せてもらえませんでした。自力でメーカーに行き、パース図や色を選定しました。 もちろん家を建てるのははじめてなので、実際に建ったらどうなるのか想像がつかなくて・・・。

関連するQ&A

  • 外壁で木目調のサイディングとレンガ調サイディングの相性

    ニチハの木目調のサイディングのティントイエローひとつで行こうと決心したもののメーカーでサンプル画像を作って見たらなんだかのっぺりしすぎているのでアクセントをつけたいと思いました。 でパターンがありベランダと玄関部分だけを他のサイディングにすることができるのですが、 全体が木目調(ティントイエロー)でベランダと玄関ドア周りをレンガ調のサイディングにしようかな?と思ったのですが・・・ アンバランスではないでしょうか? 他にオススメなどはありますでしょうか? またこのような組み合わせの家をもし見たことがある方どんな印象ですか? どんなことでもいいので教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願します。

  • サイディング16mmと14mm、混合で使えますか?

    現在、新築木造住宅の外壁選びをしています。 一応、14mmのサイディングを使用する予定なのですが、今日、参考に新しい団地の新築の家を見てきたら気に入ったデザインの家を見つけました。 最近、サイディングのカタログを良く見ているのでそれがニチハのサイディングだと分かりました。2種類のサイディングを使用しているのですが明らかに16mmと14mmのサイディングを使っているようでした。 でも、サイズの違うサイディングって一緒に使えるものなのでしょうか?厚さが違うのに・・・・・・ 写真をUPしましたが白い方がニチハの14mmサイディングのソフィアウオール調でグレーの方がニチハ16mmサイディングのマッシュボーダー調だと思われます。

  • サイディングの上下張り分けって、いかがなものでしょうか・・・?

    現在新築を建ててます。 今週末サイディングの色決めですが、今のところ12mmのクボタ製・ニチハ製の サイディングから選んでおります。建物はシンプル・モダンな感じを考えており、木造2階建てになるのですが、サイディングのカラーを濃いめ(黒・紺・茶系)と白っぽいものと2色を考えてます。 主人が1階を白っぽく、2階を濃いめにと言ってます。 最近の新築を見ると上下張り分けって少ないように感じるのですが・・・。 特にモダンな建物ですと、縦のラインで1.2階を同じ色で、バルコニーの引っ込んだ所を濃いめにしたり・・・。 上下張り分けって、モダンな家には変ですか? まく板!?とか言う、張り分けの部分につかうものは 考えておりません。 まとまらない文章ですが、お返事お待ちしております。

  • サイディングの価格について

    今サイディングを張ってもらっている最中なのですが一部イメージしていたのと大分違っているので思い切って変更してもらおうかと思い施工会社に見積ってもらいました。ところが自分が思っていたより価格が高くてちょっと驚いてしまいました。サイディング自体がどの位の価格なのかよく分からないので教えていただけたらと思います…。ちなみに現在のサイディングは同等グレードの物を2種類使用しているのですが大きく使用している方のサイディングに変更を依頼しました。 ニチハのモエンサイディングMです(12mm) 木目調です。 カタログの金額の部分だけをみても一番安いものだと思います。 張ってもらう面積ですがm2数はよくわからないので実寸で書かせてもらいます。 910×2500mm位が2箇所 430×2500mm位が2箇所 960×120mm位が1箇所 場所が玄関ドア周りなのでちょっと細かくなってしまいました。ちょうどコの字のような場所となります。 家のコーナーに長尺コーナーを張るのでサイディングは出隅は使用していませんでした。 カタログを見ても自分で概算が分からなくて途方に暮れてます…。 以上の部分で提示金額は91000円でした。 高いので施工の手間賃等も入っているのか尋ねたところこの金額は部材だけの金額と言われました。 グレードの低いサイディングでもこのくらいするものなのでしょうか? 今日は施工会社が休みで詳しい見積もりをもらっていないので何とも言えないところなのですが妥当な価格でしょうか?適正価格であればあきらめるしかないのですが…。 お知恵拝借させて下さい。よろしくお願いします。

  • サイディングとサッシ色の選択

    木造2階建て切妻屋根の新築計画をしていますが出来上がりはシックな感じにしたいと思っています。屋根瓦色は、銀黒 外壁はニチハのサイディングで12mm幅のインペリアルグレー サッシは、トステムのシャイングレーを考えています。 この組み合わせのイメージはどうでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。

  • ニチハのマイクロガード仕様のサイディングの欠け

    ニチハのマイクロガード仕様の外壁サイディングについて質問します。 築2年の戸建て住宅で、木造下地、ヨコ張り、釘打工法による施工になります。 サイディングの継ぎ目(上下接合部)において、写真にあるような小さな欠けを多数発見しました。 この欠けの原因について、ご意見を頂きたいと思います。 以下に考えられる要因を3つ揚げてみました。 (1)商品特性によるもの・・・(メーカー) マイクロガードの商品は、表面の塗装が固く小さな欠けがでやすい(他のHPに書込みがありました)。また、ジョイント(合いじゃくり)部分に面取り加工がないため、角が欠けやすい。 (2)施工作業によるもの・・・(工務店) サイディングを張る時、角が当たって欠けてしまった。 また、作業後に欠けた部分の補修(タッチアップ)を行っていない。 (3)解体工事によるもの・・・(解体業者) 建物完成後、近くで解体工事があったので、その振動によってサイディングが欠けてしまった。 どこにクレームを言ったらよいか迷っています。 皆様からのご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • サイディングの裏の通風

    このたび家を新築しました。そこで疑問に感じる点があります それは、我が家はコの字形(コートハウス)でそれぞれの先にリビングと和室があります。その上が直接ベランダになっています。また、工法は一般的な木造住宅で外壁はサイディング、その裏に通風工、防風シートとなっております。疑問なのですがベランダのない部分の壁はそのまま屋根裏までつながっており空気が通風口をとおって天井に抜けますが ベランダの部分の上部はコーキング処理されており上部に風は抜けません。また、施工業者に確認したところ防風シートの上の通気胴縁は上部まできているとのことでしたので、ベランダ部分の上がった空気はどこに抜けるか聞いたところ、通気胴縁の上にサイディングの取付金具が5mm程度の厚さでついているので空気は横にも移動し屋根裏に抜けるとのことでした。通気胴縁の厚さは12か15mmだったと思いますがこのような状態でサイディングしたの通気は十分に確保できるのでしょうか?また、足りない場合の対処法教えてください もうひとつ質問ですが2階の振動が1階に伝わって結構うるさいです(2階ベランダのエアコンの室外機の音や2階の床の上でなっている携帯電話のバイブの振動が階下の部屋に伝わってきます)何か対処法あるでしょうか 下手な文章で申し訳ありません

  • サイディングのカラー白(スノーホワイト)はどうでしょうか?

    現在リフォーム中です。ベランダ立ち上げのサイディング仕上げにする事に決めたのですが色選びに付き教えて下さい。 敷地が狭い割に(32坪で建物も32坪)庭の木々が多く緑が多いので映えそうな白系統を選びました。ただ白系統一色仕上げの住宅を殆ど見かけない事が気になり他の質問者様のコーナーを拝見しました。重量の関係で12ミリの物しか選べないのですが12ミリは釘打ち工法とか? 塗装より持ちがいいと言うことでサイディングを選んだのですが白系統の選択についてご意見をお聞かせ下さい。お願い致します

  • サイディングの見積価格について

    木造モルタル3階建てで今年で築12年(1回も手入れをしていません)になります。壁に横の亀裂(縦よりも怖いとも言っていました)が玄関の上だけでも6本あり、早急に補修をした方がいいと、後付のベランダの屋根のメンテナンスに来た業者に言われました。そろそろと思っていたので、参考にと見積を作って頂きました。前置が長くなりましたが、そこで (1)この見積金額は妥当なのか。→ここ1・2年でガルバリウム鋼板製(厚18mm)でサイディングをした方や専門の方の意見をお聞かせ下さい。メーカーはチューオーを薦められ、本体10,900円/m2(ウレタンフォーム保湿材・FB型ならなんでもOK・横張りタイプ。本体受け金具・水切金具・足場等は別。窓の出っ張り部分もやるそうです。左右の隣家との間は50cm位しかありません)と言うのは妥当なのでしょうか? (2)キズの耐久性は?→ちょっと気になっているのが、ガルバリウム鋼板のキズに対する耐久性です。 (3)あと、ここでサイディングについて調べていたら、サイディングの再塗装とサイディングの上からサイディングというのができるとありましたが、レンガ調などの2色使いの場合の再塗装はどのようにされるのでしょうか?再塗装vsサイディング+サイディングの金額は、どちらの方が安くなりますか? (4)他のメーカーさんのカタログも注文中ですが、お勧めのメーカーさんがあれば教えてください。 長々と分かりずらいかもしれませんが、わかる範囲でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • サイディングのコーキングについて教えて下さい

    築8年半になります木造一戸建てです。 サイディングの塗装とコーキングが目にみえて 痛んできたので業者に頼もうと2社見積もりとりましたら 一社は全部コーキングをやりかえる もう一社は痛んでる所だけ取り換える あとは増し打ちかしてペンキ塗ればもちますとの事。 痛んで無い所を無理に剥がすと雨漏りの原因になるから 下手にやらない方がいいと。 どちらが正しいのでしょうか コーキングの見積もり部分は 金額は全部やりかえるほうが倍高いです。 どちらが今後の建物に良いのか教えて下さい。 ちなみに営業いわく 前者は65歳防水歴40年の熟練の職人がやるそうです 後者は20代後半30代位の職人みたいです