• ベストアンサー

カレー粉を使って・・・

Kaz-N20ezの回答

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.9

天ぷら作る時に、衣に少しカレー粉を入れたの作ると、バリエーションが出ていいですよ。 家で天ぷらすると、大量に出来てしまうから(私だけ?)味に少しでも変化が出ると食べやすいんです。 カレー粉天ぷらはお塩で。あと、揚げるのは最後。油に匂いが付いちゃうので。

rooku2000
質問者

お礼

カレー風味のてんぷら。。一味違っていいですね 残りをお弁当にしてもいいですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • カレー粉とカレーパウダーは違うの???

    明日、初めてスープカレーを作ります。そこで、レシピを見ていて疑問が出てきたんです。 材料の欄に、カレー粉・ガラムマサラ・カレーパウダー調味料入り顆粒って書いてあるんですけど、「カレーパウダー調味料入り顆粒」って何ですか??家にある物を調べてみたら、カレーパウダーと書いてありました。これの事でいいのでしょうか?と、いう事はカレー粉はまた別のものを買えばいいのでしょうか?? 初めて作る物なので、レシピ通りに作らないと自信がありません(>_<)  分かる方、教えて下さい!もしくは、スープカレーの簡単でおいしいレシピのサイトなどがあれば、お願いします!

  • 小麦粉の入らない美味しいカレーの作り方

    市販のカレーのルーには小麦粉が入っていて、それを使うとどろっとします。小麦粉の入っていない(多少は構わない)さらっとした、味はコクのあるカレーライスを作りたいんですが、どのような材料で作ればいいでしょうか。味としては、ハウスジャワカレーの中辛が好みでます。カレー粉など具体的なレシピを教えていただけませんでしょうか?  スープカレーを使って、玉ねぎをよく炒めて、牛乳、トマトケチャップ、ブーケガルニ、マギーブイヨン、サラダオイル、マーガリンなどで作っていますが、味、コクともいまいちです。 一寸した工夫で、もう一段おいしくなる方法をお教えください。

  • カレー粉について

    よく料理のレシピにカレー粉少々とある場合があるんですが、カレー粉と言うはカレーライス時のカレーのルーの事を言ってるのでしょうか?私は市販で売ってるカレーの粉(カレーパウダー、ターメリック?瓶に入ったもの)を使用していますが、味っけがなくていつもカレー風味の味付けは失敗します。カレーのルーを使えばいいのでしょうか?

  • カレー粉はどれくらい炒めればよいか

    レシピを見てエビのクリームカレーを作ったのですが、どうもカレーの風味が足りない水っぽいカレーになってしまいました。 手順どおりにエビなどの具を炒めた後にカレー粉を大さじ1杯加え、生クリームと牛乳を各カップ1杯入れて煮込みましたが、その際、カレー粉は具材に絡まる程度にしか炒めませんでした。もしかしたらこれが原因なのかとも思うのですが、通常はカレー粉をどれくらい炒めるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ガネッシュのカレー粉

    先日、カレー粉や紅茶で評判のガネッシュの カレー粉が我が家に届きました。 チキンカレーのレシピが載っていたのですが、 チキンが食べられない家族なので さて、どうしたものか・・・と思っています。 (肉を替えればそれなりに参考にはなりますが) ということで、 ガネッシュのカレー粉を使った おいしいレシピをご存知の方 是非、ご伝授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カレー粉からの、カレーの作り方

    http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000283 のような、すでに調合されているカレー粉を買おうと思うのですが、 レシピがないみたいで、どうやって作ったらいいのかわかりません。。 普通のルーみたく最後に入れればいいわけじゃないですよね?? あめ色に炒めたタマネギに トマト缶と、ちょっと水もいれて、そこにカレー粉いれて煮込めばいいですか? よろしくお願い致します。

  • カレー粉を入れると、苦くなってしまいます

    こんにちは。 以前は日本のカレールーを使用してカレー味の料理を作っていました。 現在海外在住ということもあり、また本格的なインドやタイのカレーに興味がでてきた事も重なって、最近はカレーパウダーを使用して料理することが増えました。 そこで以前からギモンに思っていた事があるのです。 カレー粉を加えて調理すると、においはとてもいいのですが、 後味がとても苦くて重いかんじになってしまうんです。 炒め物、カレー、どれでもレシピに書いてある通りに加えても、 その苦味が料理に合わず、とっても不自然な仕上がりになってしまいます。 今までは計り売りの激安のものを使っていたのですが、 先日それをやめてマコーミックの瓶入りのものにしました。 それでもやはり苦味は残ってしまいます。 カレー粉が入っているレストランの料理などには、 こういった苦味はないように思うので、 カレー粉自体が好みに合わないというより、 なにか調理法に問題があるのでは?などとギモンに感じています。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? また、カレー粉をつかったおいしいレシピがありましたら、 ぜひそれで挑戦してみたいので、教えてください。

  • 時間がたっぷりとあるので、本格的にカレーを作ろうと思ってレシピをみると

    時間がたっぷりとあるので、本格的にカレーを作ろうと思ってレシピをみるとその中に(焼き油)(カレー粉C&B)がありましたがわかりません。サラダ油と普通のカレー粉でするつもりですが、簡単に手に入るんでしょうか?あと好みでジャガイモと玉ねぎとニンニクをレシピよりもたっぷり入れたいのですが構わないのでしょうか?

  • おすすめのカレー粉

    おすすめのカレー粉おしえてください

  • カレールーとカレー粉は何が違うのでしょうか?

    https://www.kyounoryouri.jp/recipe/18660_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html この材料のカレールーとカレー粉は何が違うのでしょうか? 市販のバーモンドカレーなどチョコみたいに固まってるのは カレールーとカレー粉のどちらに該当するのですか?