• ベストアンサー

昔九州でみたお菓子・・・

以前九州で大きなみかんを乾燥させて甘くしたお菓子を食べたことがあるのですが、どうしてもそのお菓子の名前が出てきません。 ・みかんのような柑橘系を乾燥させている ・硬さは少しやわらかい(干し柿のような食感) ・砂糖にたっぷりつけてあり、かなり甘いが ・柑橘系なので甘すっぱい味 わかる方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26171
noname#26171
回答No.1

ザボンの砂糖漬けではないですか?

APACCI
質問者

お礼

多分そうだと思います。 たしかそんな変な名前だった記憶があります。

その他の回答 (4)

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.5

「晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖漬け」ではないでしょうか。 晩白柚は、熊本県八代地方の特産でサッカーボールほどの大きさのかんきつ類です。皮が厚いため、中の果肉を普通に食べるだけでなく、皮の部分も利用しようと伝統的に伝えられているお菓子だそうです。 詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/t-shinseiki/back/furu137.html
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 #2です。  ちなみに、「文旦」=「ザボン」で#1さんと同じ答えでした。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/buntan.html

参考URL:
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/buntan.html
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

「ザボン漬け」と思います。 下記URLの写真の真ん中が「干し柿」に似たタイプと思いますが… http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/3/c12.html

参考URL:
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/3/c12.html
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  「文旦の砂糖漬け」でしょうか?  文旦と言う大きなみかんの一種の皮を、砂糖漬けにしたものです。 http://www.k-shoten.com/page020.html

参考URL:
http://www.k-shoten.com/page020.html
APACCI
質問者

お礼

ああ、これです! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昔食べたお菓子を探してます

    昔食べたのですが名前が分からないお菓子を教えて欲しいです 小麦粉を卵ボーロより小さいくらいに丸めてからあげしたようなものを 複数集めて砂糖?水あめ?でコーティングしたものです 探してるお菓子自体の大きさは煎餅くらいで円形 味は甘くて食感は固く粘り気があり歯にくっつく感じでした 色は黒かったです 勿論手作りではなく市販のスーパーで買ったものでした 心当たりのあるかたお願いします

  • 昔売ってた、ハイチュウに似たお菓子

    もう20年ほど前だと思いますが、ハイチュウにそっくりなお菓子を食べた記憶があります。 パッケージや形、値段等も似ていて、味は柑橘系の味だったことしか覚えていません。 ハイチュウかどっちを買おうか悩んだのでハイチュウではないのは確かです。 名前が思い出せません。知ってる方、覚えている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 思い出せない!京都の和菓子

    以前、京都の方におみやげでいただいたお菓子が忘れらません。 500円玉大の円柱形を3cm厚の輪切りにしたような形で、 表面は、薄いくもりガラスのように糖でコーティングしてあります。 一口かじると「シャリっ」とした食感で、まずそれに驚き、 中の上品な栗の味がふわ~~~っと…。 私がいただいたのは栗だったような気がするのですが、 柑橘系の果物のものもあるようです。 このお菓子の名前とお店を教えてください! 自分の結婚式の引菓子にしようと思っています。

  • 干しブドウは、果物ですか?お菓子ですか?

    皆さんの感覚としては、どっちですか? では、干し柿や乾燥バナナはどうですか? 果物だと思いますか?お菓子だと思いますか? では、干し芋や野菜チップスはどうですか? 野菜だと思いますか?お菓子だと思いますか?

  • 江戸時代以前のお菓子は甘くなかった?

     よく、江戸時代やそれ以前には、砂糖は貴重品だったと言います。では、江戸時代やそれ以前の饅頭や大福は甘くなかったのでしょうか?砂糖の代わりに干し柿などを使ったという話も聞きますが、あずきなどはどうやって甘くしたのでしょうか?

  • 干し柿って好きですか?

    なぜにあんなに美味いのか・・・。 絶妙な甘味と、食感。 表面に浮いて出たブドウ糖の舌触り。 う・ま・い・・・・。 和菓子の甘味は干し柿の甘さを越えてはならない・・・なんて申しますが(ホントかな?)。 確かにそういえば、絶妙な甘さだと思うのです。 私は自分で作ることが出来ないので、お店に買いに行くのですが。 JAが主催するファーミンショップでいつも買うことにしています。 干し柿って、平べったいものと、丸いものの2種類がありますね? どちらかというと、まるい物のほうが好きです。 食べた時の中の熟し具合と、その食感が最高だと思いますので。 私の好みはさておいてですが。 皆さんは干し柿は好きですか?

  • 柿を使ったお菓子のレシピを教えて下さい

     この季節は柿が安く沢山売られていますが、生食以外では干し柿やなますぐらいしか調理法を知りません。お詳しい方、よろしかったら柿を使ったお菓子のレシピを教えて下さい。和菓子でも洋菓子でも多国籍料理でもいいです。よろしくお願い致します。

  • 昔からあるお菓子の名前、教えてください!!!

    子供の時からスーパーで売られていたお菓子で、半生タイプのケーキ菓子。 生地はバームクーヘン生地の様で、細長く巻いてあり、上に白い砂糖コーティングがしてあります。 1本ずつ包装されていて、1袋に10本くらいは入っていたかと。。。 「生地はバームクーヘンの様・・」と書きましたが、何層にもなっている訳ではなく、生地の味、質感が似ているということです。 本当に昔からあって、今でも置いてあるはず!!! しかも煎餅などのコーナーの近くに置いてあることが多いかも。。。(古い菓子なので。。) 同じ会社から(会社名も分かりません)シリーズで、パイに紅茶っぽい味の砂糖をコーティングしたお菓子も売られていたはず! うまく説明できず、申し訳ないです。。。 スーパーに行けばすぐに見付け、買う事ができるのですが、今、海外在中の為できません。 でもどうしてもこのお菓子が食べたくて、実家の母に送ってもらおうと思うのですが、名前が思い出せなくて頼めません。。。 こんな薄い記憶の情報しかありませんが、どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 昔食べたお菓子について

    たぶん大阪の親戚からもらったお菓子なんですが、どうしても名前思い出せなくて悩んでいます。 卵と砂糖を使っていて細長い箱にそうめんの様な形で入っていました。 「おうらんそうめん」という名前かもしれません。 今、現在そのお菓子はあるのか。正式名称は何というのか。誰か知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • あんぽ柿と干し柿どっちが好きですか?

    僕は干し柿の方が好きで、 農家の方々があんぽ柿にする分も干し柿にしてくれたらいいのにと常々思っているのですが、 皆様はあんぽ柿と干し柿どっちが好きですか? ちなみに干し柿は柿を天日干しして乾燥させたもので、あんぽ柿は硫黄の力で乾燥させたものみたいです。

専門家に質問してみよう