専業主婦からパートへ、損をしない賢い働き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦からパートへの転身を考えている方にとって、損をしない賢い働き方をご紹介します。
  • 転勤のペースが不定期であるため、正社員としての雇用は難しいかもしれませんが、パートでのフルタイム勤務や扶養内での働き方など、選択肢はあります。
  • 社会保険や雇用保険の面でも考慮しなければならない点がありますが、将来的にも子供をもうける予定がある場合は、自分で社会保険や雇用保険を払えるパートの方がおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

専業主婦からパートへ、損をしない働き方は?

主人が転勤族で3歳になる子供がいます。 もう少し生活にゆとりが欲しく、子供もあと1人は欲しいので、パートに出たいと考えています。 転勤のペースは不定期ですが、ここ1年は転勤になりそうな気配はないようです。 主人が転勤族なので、正社員として雇ってもらえるのは難しいと思うので、パートでフルに働くか扶養内で働くか悩んでいます。 保育園は認可が待機の為、認可外に約4万弱で預ける予定です。 フルで働いた場合、年150万位になってしまうので、その場合社会保険などの扶養から外れなくてはいけませんが、この場合社会保険料等を引かれた手取りと扶養内で働いた場合、どちらが得でしょうか? 又、転勤などで年途中でパートをやめた時、主人の扶養に入ることは出来るのでしょうか? 又、今後(1~2年内)もう一人子供が欲しいと思っていますが、その後も出来れば仕事はしていきたいと思っています。(同じ職場は難しいですが) その場合、自分で社会保険や雇用保険を払えるパートのほうがイイでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

~103万円まで 質問者さん:税・社会保険料ともにかかりません。 ご主人:影響はありません 103万円~130万(年収130万円が見込める収入)まで 質問者さん: 所得税がかかります。ただしごくわずかで、控除によっては結果的にゼロになることもあります。 ご主人: 所得税・住民税の配偶者控除(38万円)が適用外になります。よって所得税率10%の場合で年3.8万円税金が上昇する可能性があります。翌年の住民税も上がります。 所得税の配偶者控除はだんだん小さくなっていき、141万円でゼロになります。 ご主人の住民税が上がると、市区町村からの保育園保育料の補助が少なくなる可能性があります。 会社によりますが扶養手当の適用外になります。 130万(年収130万円が見込める収入~ 質問者さん: ご主人の社会保険から抜ける必要があります。職場の社会保険か、市町村の国民年金/国民健康保険に加入する必要があります。 ご主人: 会社によりますが扶養手当の適用外になります(どこで扶養手当の適用外にするかは会社により異なるのでご確認ください)。 社会保険はまずはパート先が加入可能かご確認ください(たてまえでは加入可能なのですが)。 厚生年金保険料の自己負担分は標準報酬月額の6.967%、健康保険の自己負担分は政府管掌の場合で4.1%です。 国民年金は月13,580円、国民健康保険は、市町村により違いますので、役所にご確認ください。 所得税・住民税は年間通しての所得で通算ですが(所得税はその年に精算してしまうのでいいですが翌年住民税がかかります)、社会保険は違っていてやめた時点で扶養に入れます。 扶養手当などわからない要素があるのではっきり言えませんが、150万円は、収入は103万円を上回ることは確実ですが、世帯全体としては負担感もありプラスかマイナスが微妙そうな感じもします。 余談ですが、国民健康保険の保険料(保険税)は、意外ですが金額も計算方法も市区町村でまったく違います。近所でもあてにならないのでご注意ください。 下記は大阪府内の各市町村の例です。 http://www.pref.osaka.jp/kokuho/kokuho-16ryoritsu.html

non-tan88
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 扶養手当についてですが、家族手当などの扶養手当は支給されていません。 負担なしで年103万円以下にした場合、月約8万円と半分以上は保育料に消えてしまうのですが、こちらよりは、年130万(月約10万円)のほうが少しはプラスに感じるような気もしますが。 やはり、年150万程度だと社会保険などの負担が増えて、結果的には扶養範囲内と収入に差が殆ど出ないといった感じででしょうか?

関連するQ&A

  • 主婦のパート130万以上の損についておしえてくだ

    私は九月から市の臨時のような パートの仕事を始めました。 年収見込136万円というとても いやな額です。シフトではなく定額お給料制のため、 調節もできません。 主人の会社な相談したら 扶養は切られ、私の扶養額は一万4、5千円でした。 勤め先の市の厚生年金の社会保険に入り、 月18000円も引かれています。 高いです・・・。 主人の税も増え、私の社会保険、 税も増える。 よくタダ働きといううわさを聞きますが、 このような私の状況は、 年136万円のお給料は、 結局手元にゼロになってしまうのですか? 働き損という言葉がとてもこわくなりました。 だいたい年136万円のうち、 どれくらい使える手取りとして、残っていると考えられるのか… 教えていただけたら ありがたいです。

  • パートでの社会保険

    今パートで主人の扶養内(103万)で働いていますが、これから子供の教育費でお金がかかるので収入を増やしたいと思っています。正社員は年齢的にかなり難しいのですが(45歳)パートの求人で社会保険完備と記載されている会社に転職した場合は103万の枠を気にしないで働けるということなのでしょうか?でも103万を超えてしまうとかえって手取りが少なくなってしまうということもありますか? 又、年金をもらうようになった時はやはり扶養内で働いているよりも自分で社会保険に加入しているほうがもらえる額は多いのでしょうか?

  • パートに行った場合

    パートをしたいと思っています。 税金等全く無知なので、教えてください。 現在主人は手取り25万円です。子供は2人。 私が扶養から外れて社会保険に入るとなると、主人の収入はどれ位へりますか? 私は手取り10万円位の収入を得たいと思っています。私の税金はどれ位引かれるのでしょうか? 無知な質問ですみません・・・ ちなみに宮城県在住です。宜しくお願いいたします。

  • 主人の扶養を抜けるパート、損でしょうか?

    今月からパートとして働きはじめました。 時給790円、7時間勤務の週5日(土日祝休み)です。 認可外の保育園に通う子供がいるので、その他に夏季・冬季もお休みを頂く予定です。 今年はもちろん、年130万を超えることはありませんし、来年もお休みなどを考えると年収的に・・・なところがあります。 しかし、週30時間を超え社員の4分の3以上なので、社会保険へ強制的に加入になりました。 保険証などを頂きふと疑問に思ったのですが、このような場合、社会保険料や税金面で損な働き方になってしまうんじゃないでしょうか? 家族手当などはありません。

  • 主婦のパートについて

    私は今、夫の扶養に入り、週2でパートをしていて今年は年収が100万程でした。来月からは一年間週3で働くことになり年収は160~170万になる予定なので夫の扶養から外れ、私が勤めている会社の社会保険に入れてもらうつもりでしたが来年の4月からじゃないと入れないと言われました。こういう場合、どうすればいいのでしょうか。一応このまま夫の扶養に入ったままで非課税の100万に達するまで働き、(6月か7月に100万になりそうです)それから私の会社の社会保険に入っても問題ないのでしょうか。夫の会社からは月10万以上稼いでも勧告などを受けたことはありません。扶養に入れるのは年収130万位までと聞いたことがあります。例え年収が130万を超えても途中で扶養を抜ければ問題ないのでしょうか。主婦のパートで150万位はかえって家計がマイナスになるとかいろいろな話を聞いて、全く無知の私にはどうするのが一番いいのか、損をしないのかわかりません。素人で質問の仕方がわかりずらくて申し訳ありませんがどなたがアドバイス下さればうれしいです。

  • 働き損になりませんか?

    働き方でわからないことがあるので、教えてください。 9月から来年3月までの仕事です。 日給は8000円で月約20日の勤務なので16万の収入になりそうです。 交通費は別にでます。 今年に限ってはあと4ヶ月しかないので、16万×4ヶ月で64万円の収入ですよね。 でも、月額が扶養額の10万8333円を超えるので、扶養から外れます。年収は130万以下、103万以下なのに・・・ 税法上の103万以下?ならあとから年末調整で返ってくるものはあると聞きましたが社会保険は返ってくるものはありませんよね。 ここの職場の面接で何時間希望ですか?と聞かれたので、扶養内での仕事も可能かもしれません。(あさって合否がわかります) (1)扶養内で働くと1日5時間働いて、19.5日。1日8時間働いて、約13.5日で、収入10万8333円以内。 (2)扶養外で働いて1日8時間、20日勤務。収入16万。 厚生年金、健康保険、雇用保険(入らなくてもいいのかな?)、所得税は住民税返ってくるのかな?、などがかかる。 収入と働く時間数のバランスから考えてどちらのほうがいいのでしょうか? ちなみに仕事は保育園で子供も一緒に連れて行けます。 (1)の場合だと、時間が短いのでまた子供を迎えに行くことになるのかな?職場に確認をとってみないとわかりませんが・・・ また、交通費も確認してみないとわかりません。 よろしくお願いします。

  • 働き損にはなりませんか?

    働き方でわからないことがあるので、教えてください。 9月から来年3月までの仕事です。 日給は8000円で月約20日の勤務なので16万の収入になりそうです。 交通費は別にでます。 今年に限ってはあと4ヶ月しかないので、16万×4ヶ月で64万円の収入ですよね。 でも、月額が扶養額の10万8333円を超えるので、扶養から外れます。年収は130万以下、103万以下なのに・・・ 税法上の103万以下?ならあとから年末調整で返ってくるものはあると聞きましたが社会保険は返ってくるものはありませんよね。 ここの職場の面接で何時間希望ですか?と聞かれたので、扶養内での仕事も可能かもしれません。(あさって合否がわかります) (1)扶養内で働くと1日5時間働いて、19.5日。1日8時間働いて、約13.5日で、収入10万8333円以内。 (2)扶養外で働いて1日8時間、20日勤務。収入16万。 厚生年金、健康保険、雇用保険(入らなくてもいいのかな?)、所得税は住民税返ってくるのかな?、などがかかる。 収入と働く時間数のバランスから考えてどちらのほうがいいのでしょうか? ちなみに仕事は保育園で子供も一緒に連れて行けます。 (1)の場合だと、時間が短いのでまた子供を迎えに行くことになるのかな?職場に確認をとってみないとわかりませんが・・・ また、交通費も確認してみないとわかりません。 よろしくお願いします。

  • 扶養内でのパートについて

    扶養内でのパートについて 年間103万円は超えてもいいのですが、130万円超えるとほんの少しだけ超えた場合、 社会保険や健康保険の支払いで年収が少なくなると教えていただいたのですが、手取りでどのくらいに なると社会保険等支払っても年収が増えるのでしょうか? また、年間の収入の中には交通費も含まれますか?

  • パートでフルタイム勤務は損でしょうか

    パートで週3時間、扶養内勤務をしている者です。 以前は会社に託児所があったため、通勤で一緒に会社まで行ってましたが、 最近地域の認可保育園に入ることができるようになりました。 もともと片道1時間の通勤で1歳の子供を連れて行くことが負担に感じていたので、扶養内勤務を選択していましたが、 認可保育園に入れることになったので、その負担がなくなりフルタイム9:00-17:00で働こうか迷っています。 そこで質問なのですが、パートでフルタイム勤務は損なのでしょうか。 先ほど調べていて気になったのですが、私が扶養内で働いていると、扶養手当や配偶者控除というものを旦那が受け取っているようなのですが、 その金額を具体的に知りません。 私が扶養内で今現在勤務していることによって、旦那にはどのような得があるのでしょうか? またパートでフルタイムで勤務する場合、年収170-180万円稼がないと損 というようなことも目にしましたがその通りですか? 質問多いですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 働き損にならない年収は?

    子供が大きくなったため、パートで働こうと思っています。 時給が高めなので、旦那の扶養を抜けることになるかもしれません。 周りからは「がっつり稼ぐことが出来ない場合、扶養から抜けたら損をするから慎重に…」と言われています。 ネットで調べてみたところ、『年収160万円稼がないと損をする』と書いてありました。 でも、例えば年収162万円だった場合、2万円だけ自分の収入として入ってきて、残りの30万円は損をするということですよね? 30万円損をして、2万円だけ手元に入ってきても喜べないような…。 パートで扶養を抜ける場合、年収がどれくらいだと旦那の扶養から抜けても後悔しないと言えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう