• ベストアンサー

工場のリノベーションについて

使われていないような工場あるいは倉庫をリノベーションして住もうと考えていますが、どなたかそのような例をご存じないでしょうか? また経験された方がおられましたらどのくらいの費用がかかるものなのか教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

賃貸物件でお考えならば、居住することの了解を所有者から取っておくべきだと思います。また退去時に完全復旧が原則でしょうから。建物構造および外壁の改造等も最小限にすべきでしょう。 で考える方法とすれば、コンテナ利用はいかがでしょう。 コンテナが2ケあればそれを基礎として考えればある程度広い階上スペースが確保できる+コンテナ内部に水廻りスペースにすれば間仕切りは不要・・・ 実際の建物に当てはまるかは疑問ですが

ckw
質問者

お礼

beboyさんありがとうございます。 なるほど、コンテナですか…、面白そうですね。 どれぐらいの大きさなのか実感がわきませんが、大きな倉庫なら置けそうな感じでしょうか。 コンテナって売ってくれるんですね。 電気や給排水の設備系が難しそうな感じです。 ちょっと調べてみますね。良いアドバイスをありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

建物の安全性が確かめられれば、建物に負担をかけないで内装工事として木造で内部に骨組みを造ることは問題ないと思います。 但し、NO1の方がおっしゃっているように、建築基準法に適するようにお考えください。 床面積100m2以上の建物の用途の変更は、用途変更の届け出が必要となります。 天井が高いのは魅力でしょうが、居住性のレベルを高めるにはお金がかかりますよ

ckw
質問者

お礼

ありがとうございます。 床面積100m2以上の建物は用途変更の届け出が必要なのですね。床面積という事は2階建てなら2階分の面積あわせてということですね。 もし工場の構造がしっかりとしているようなら工場の構造を一部だけでも利用して利用できればいいと考えていたのですが、やはりそれでもお金はかかるだろうし、しかも賃貸物件ということになればほとんど変更は出来ない可能性が高いです。なんとか天井の高い場所をリノベーションして住みたいのですが何か良い方法はないでしょうか?

  • beboy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

築年数にも依りますが、工場倉庫等で小規模の建物は構造計算がされていない建物が多くみられます。建築確認申請書とか建築図面で構造が確認できることが改装の大前提ではないでしょうか。建築構造の安全性の確認をお薦めいたします。特に基礎部分が不完全な建物が多いです。 そんな相談を受けることがありますが、補強の度合いによっては新築の方が建築費が安いのではと思うことが多いです。冷静に検討されることを願います。

ckw
質問者

お礼

ありがとうございます。 天井が大きな空間が魅力なんですが、やはり安全性がポイントなんですね。 建築の構造には手を加えずに、工場の内部に小屋のような建物をもう一重につくるという方法は取れるのでしょうか?(もっとも基礎の部分はそれほど触れないとは思うのですが。)

回答No.1

工場又は、倉庫を改修して住みたいという事ですが、あなたがそこを今後どういう考えで利用するかだと思うんです。日本では、建築基準法がきびしくアメリカなどのようにはいきません。ですから、あなたが単純に住む事だけをお考えなら申請を出さずに改修をされて登記上倉庫のままでお使いになれると思います。ただ、公的資金を利用したり一生住む事を考え財産として残したければ、ちゃんとした設計士なり工務店にお願いしたほうが良いでしょう。特に日本では、欧米にはない居室の採光についてうるさくなってますので、せっかく倉庫の雰囲気を残したいと思ってもなかなか美味くいかないかもしれませんね。費用については、ピンキリですね。材料にもよりますが、坪単価「最低」30万円は必要でしょう。

ckw
質問者

お礼

ありがとうございます。 倉庫を借りてオフィスや商業店舗などにしている例はいくつか見られるのですが、住宅ということになるとなかなか事例がなかったのですが、採光等の問題もあるのですね。 参考になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう