• ベストアンサー

彼への愛情を復活させたい!!

kai_iakの回答

  • kai_iak
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.4

既婚♂です。 今までで誰が一番好きだった?となると自分は学生時代から社会人になってしばらく 付き合ってたコを思い出します。オクサンではないです。 生活でも人生の岐路であったし付き合うまで、付き合ってるとき、そして別れたときと ホントにいろんなことがあったので。 今でのたまに飲みにいったりします。友達としてですが^^; でも今のオクサンと結婚してホントによかったと思っています。 ずっと一緒にいれる、そう思えるからです。 >彼のことは本当に大切に思っていて一生一緒過ごせる相手だと思っていました。 その気持ちはとても大事だと思います。 >嫌味を言ってしまったりうまく伝えられる自信がありません。 とのことですが、あなたが彼を思う気持ちを素直に伝えれば十分だと思います。

huhhuhhu0
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます! 「生活でも人生の岐路であったし付き合うまで、付き合ってるとき、そして別れたときとホントにいろんなことがあったので。」 ↑彼も学生から社会人という同じ状況でまったく同じことを言っていました。 「ずっと一緒に入れる」と「好き」は別なのでしょうか。 妥協とは違うのでしょうか。うーんやはり複雑な心境です。 何事もなく平穏にお付き合いすることになったことに引け目を感じてしまうというか。。。 ダメですね。お互い色々あっての今だと割り切ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の愛情を復活させるには??

    結婚4年目。子なし。旦那と私、共に30歳前後です。 旦那から”一人になりたい。家に帰るのが苦痛だ。”と一昨年の夏頃、告げられました。 旦那を苦しめていた原因は、私にありました。 いろいろな事の積み重ね(旦那の物を私が勝手に片付けてしまい、旦那自身がどこに物があるのかわからない。旦那がTVを見ているときに、話しかける。仕事から帰ってきて、何も考えたくないのに、私が話しかける。家がほしいなどのプレッシャーをかける。共通の趣味がない。旦那がしたい会話(音楽、政治など)が合わない。など)が旦那にストレスを与えていました。 旦那は、とても物静かな人で怒ったりしません。物事を穏便に済ませようとする人です。旦那が私との生活に息苦しさを感じていたなんて、全然気がつきませんでした。 旦那は、君のここを直してほしいと要望を伝えていたらしいのですが、私が聞く耳を持っていませでした。 去年、半年ほど通ったマリッジカウンセリングで、旦那の思っていることを初めて知り、反省し、自分自身を変える努力をし、旦那との仲もとりあえずは、復活しました。 カウンセラーから、2人の共通の趣味を持ちなさいと言われていましたが、私が旦那の趣味に合わす事がなかなかできず、最近になって、ようやく私も旦那の趣味を練習するようになりました。 でも、また今年に入って”一人になりたい。”と言われてしまいました。 旦那の気持ちが私から離れてしまっていて、とても辛いです。辛いけど、このような状況を乗り越えていくのが結婚生活だと思い、がんばっています。 離婚したくありません。でも、このまま愛がない生活を続けるのも苦しいです。 旦那の愛情を復活させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 冷めた愛情が復活することはありますか?

    約2年半付き合った彼から、もう私に対する気持ちがなくなったと言われ、別れることになりました。 以前はお互い深く愛し合っていて、彼はとても愛情深く、何をするにも常に一緒だったので、信じられない思いです。 別れの原因は、私の我がまま。彼が愛してくれることを当然と思い、一緒にいてくれることに全く感謝していませんでした。ちょっとしたことで機嫌を悪くして、彼に冷たくあたり、ひどい言葉をかけていました。 そうすることで、彼の愛情は次第に減っていっていることに気づきませんでした。 そんな時、彼は職場の同僚と親しく話すようになり、私と違いとても「いい人」の彼女に恋心を抱くようになったようです。 今は、完全に私への気持ちはゼロ。その彼女も彼のことが好きなようですが、職場の同僚ということもあり、深入りするのを迷っているようです。平日に飲みに行ったりはしているようだけれど、休日に一日中一緒に過ごしたりはしていないようです。 彼女が会ってくれないので休日に暇になる彼は、私を「いつでも出てこれる相手」として誘うのです。それも、別に忙しいならいいけど・・・という程度で。 まだ彼のことが好きな私は、その誘いを断ることが出来ず、今も会い続けています。でも、彼の態度は以前と全く違うもので、冷たく感じ、悲しくなります。少しでも感情的な言葉は一切受け付けず、お詫びやお礼、「今日はありがとう。楽しかった。」というような感謝の言葉にも反応がありません。 一方、「彼女」にはかつて私にしていたように、愛情のこもった、相手を大切に思っている態度で接しているようで、とても悲しくなります。 彼と色々なことを一緒にすることで、少しずつでも彼の愛情を取り戻せるのではないかと期待していますが、なかなか難しいです。 彼はいつも上の空で、私のほうをろくに見もせず、たまに苛立っているように見えます。ほんのたまにですが、楽しい話題の時は、以前のように笑顔で私と話し、そんな時はほっとするのですが・・・。 一度冷めた愛情が復活することはあるのでしょうか。 そのような経験をされた方、いらっしゃいますか? 彼を絶対に失いたくないです。私はどうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 嫌味や皮肉をこめる質問者

    嫌味や皮肉をこめる質問者を時々見かけます。 ~は簡単なのですが ~くらいは出来ますよ このような自慢を交えて書き込み肝心な質問内容は余りにも簡単だったり存在しなかったりします。 何が面白いのでしょうか?

  • 鬱っぽい人向けの自己啓発本

    訳あってひどく落ち込んでます。 何かヒントをみつけるために久しぶりに自己啓発の本を読んでみたいと思います。 以前に中村天風さんの本を読んだのですが、あまり精神が弱い人向けでない気がしました。 もともとやりたいことがはっきりしてる人が前に突き進むための哲学だと思いました。 生まれつき鬱っぽいというか悲観的に物事を考える人向けの自己啓発本を探してます。 自己啓発本に限らず、皆さんが読んで心が救われた本があったらタイトルと簡単な内容を教えてください。

  • 自己啓発本を読むことって必要?

    よく上司は『自己啓発の本を読んだ方がいい。その本を読む人は自分を高める努力をしている』と言います。ただ、自分は読んでいません。読書習慣があまりないというのもありますが、その考えにも少なからず疑問があるからです。 ●気持ちが沈んでいる時に読んでしまうと余計に沈んでしまう ●人によって必要な知識が違うと思うしあれこれ構わず読み漁ったり人から無理矢理進められて読むのはまた違う。どれを読むべきなのだろう? ●物語として楽しんだり参考程度に読むぐらいならいいが、みんな生きてきた環境や性格も違う。本を読んだからといって皆が本田圭介やスティーブジョブスになれるわけではない。 ●この手の本を書く人って、単なる自伝を書いているのか?周りの人に少しでも人生の手助けをしたいのか?特に誰もが知ってるスーパースタークラスの人はどう考えているのだろう?前者ならただの自慢話にしか聞こえないのだろうか? など自分は自己啓発本に関してはこういうことを考えてしまいますが、皆さんは自己啓発本を読むことに関してはどんな考えをお持ちでしょうか? なお、自己啓発本に関する自分の考えの批判はご遠慮お願いします。

  • 嫌味が多い人がいます。

    自分勝手で嫌味が多い30代後半の男性が身近にいます。 会社の部下も、嫌味がイヤだと辞めてしまいました。 嫌味が多い事を本人に言ったら、 その人は、昔の上司が嫌味の多い人だったから「移った」と言います。 嫌味というか、文句・グチみたいな・・・ そして、自分勝手です。自分勝手な事を自慢するように、 「俺!自分勝手だから!!」っという感じの人です。 あと、物事の結果が出てから、 「やっぱりなぁ~」「そうだと思ってた!」っと威張ります。 こういう性格は、かわらないですよね? 最近、ちょっと疲れてきました。

  • 気持ちって復活しますか?

    気持ちって復活しますか? 男性の方に質問です。 男性側から大好きになったけど、ヤキモチなどで喧嘩をしたりしてうまくいかず、 付き合うのは違うなって思って自分から距離をおいた場合、 気持ちが復活することってもうないですか? 冷却期間をおいてもなかなか新たな気持ちで相手は見れないものですか? よろしくお願いします!

  • 彼の自慢話に疲れます。

    今の彼とは1年付き合っています。彼のことは嫌いではないのですが、前ほど好きっという気持ちがないのです・・・・。 彼は仕事ができる人(たぶん)で、自慢話をしてきます。褒められたいのでしょうか。付き合い始めた頃は彼の自慢話をあまりイヤミに聞こえなく、心から「すごいなぁ」とか「仕事できて素敵だなぁ」と思いました。でも今ではその自慢話にとっても疲れます。前にも話した自慢話が出てくるし、オレはすごいんだぜ!みたいな話ってつまらなく感じます。 私の器が小さいのでしょうか・・・・彼の自慢話にうんざりする方いませんか?

  • 自己啓発本を読んで人生が変わった人はいますか?

    自己啓発本を読んだばかりの時は何だか、自分が変われそうな気がしますが、日日が経つにつれその気持ちが薄れ、元の自分に戻ってしまいます。 皆さんの中で、自己啓発本を読んで自分が変わったという人はいますか? 変わったという人は何という本を読みましたか?

  • 復活愛はしたものの・・・。(うまくいかない)1

    彼はあるきっかけで、遠距離で付き合ってた彼女と続けていくことを疑問に思った。(彼女は自分を本当に思ってくれて、自分を満たしてくれているのか?と) そんなとき、彼は以前自分に告白してきた近くにいる女を好きになった。 彼女と別れてその女と付き合った。 しかし、その後その女とうまくいかずに別れて、彼女と復活した。 細かい部分まですべて一致していなくても結構です。 「彼女以外の人を好きになり別れて、その人と付き合ったがうまくいかず、 元の彼女と復活した」という経験をお持ちの方に質問です。復活して現在うまくいっている方にお聞きしたいです。 質問1:復活してから、彼女は自分を捨てたことを責めたことはありますか? また、もしそういうことがあったらあなたはどうしていますか? 私は上に書いた「彼女」の側の人間ですが、彼を好きなので戻ってくることを 受け入れて、戻ってきたことはすごく嬉しいけれど、どうしても一度彼が 自分を捨てたこと、他の女と付き合って体の関係ももったこと、などが 許せなくて何度も何度も喧嘩をしてしまいます。 ひどく傷ついたことが忘れられません。彼は私がひどく傷ついたことを知っていながら、新しい彼女と関係を持ちました。振ってしまった私の様子も気になり、私が今どういう心境でいるか(どれだけ傷ついているか)の情報を集めながらも、新しい彼女との関係を進めていたんです。 戻ってきたのは私を忘れられなかったからで、だから今私がどうしてるのかずっと気になっていたと言っていました。でも、傷ついている私の状況を気になりながらも、新しい彼女と関係を持てるものですか?それで私のとこに戻ってくるって、都合よすぎませんか?