• ベストアンサー

28歳からの再出発。

k246の回答

  • k246
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

まずは、具体的に職探しを開始されてはどうですか? 貴方はまだ28才。 不安はあっても、悩むことなんて全く必要ありません。 貴方は何ら悪いことをしてきたわけではなく、「経営の建て直しプロジェクトに参画」という立派な経験があるじゃないですか!! これこそ貴方の武器ですよ!!!

sinsins
質問者

お礼

そうですね。結果としては会社をたたむということになりましたが、短期間でも父のやっている仕事を体験し、苦悩を知り、難しさを知り、どのようにしたら集客ができるのかなどを素人なりに考えたりすることで得たものもあると思います。 このようなことを言うとくさく聞こえますが、私自身人の喜ぶ顔を見ることが好きなので、接客等をしてきたときにも喜んでいただけたことが多々ありました。 そのような経験に具体的な意志をプラスして動いていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゼロからの再出発

    私は26歳で2代目後継者となった会社が、斜陽産業のため赤字を出し続けてしまい、4年たちました。今年大きく縮小し、ほぼ形だけの会社となりました。 形だけ、というのは、担当社員1名が実質いままでの仕事をやり、経営者の私は営業活動以外にタッチしないということです。リストラ、そして創業メンバーである社員の方を残すという形をとりました。 いままで、新規事業のネタを探しつつも、具体的なものには一つもたどり着きませんでした。 会社縮小をした今、自分で新しいことを、個人一人でできることをと思い、アフィリエイトを本気になって生活源にしたいと考えているところです。まだ始めていませんが。アフィリエイトのみならず、どんどん事業には挑戦したい。 資格も経験もないなら、まずどこかに勤務してスキルを磨いた方がいいかと、迷う気持ちも持ちます。自営の道は険しいだろうと思うし、とても不安でいっぱいです。 しかし挑戦したい、自分がほんとに楽しめるのは、やったことがダイレクトに喜びになる経営者しかないと思っています。 本当にゼロからの出発になると思いますが、こういう経験を持ちなお成功した方、いらっしゃいますか。いらっしゃれば、ゼロからどのように立ち上がっていったかの話を教えていただきたく思います。 お叱りのコメントもあるでしょうが、この文章を読まれて何か思いを抱かれた方のコメントもお待ちしております。

  • 大学中退って..

    今の日本で大学中退でやっていくのは厳しいというのはわかるのですが、例えばどんな職種につくのに厳しいのですか?やはり会社員やoLですか?自営業なども中退だと厳しいのですか?もし中退を経験した方とかいればお聞かせ下さい。

  • 引きこもり バイトの面接

    大学中退後、引きこもり3年ぐらいの男性です 就活はしてましたが結局うまくいかなかったので職歴無いです。 バイトはしたことありますが、数日、数週間程度しかやったことがありませんでした しかし、親にも迷惑かけられないのでバイト応募しました 明日面接時に聞かれたら正直に言うべきなんでしょうか?言わない方がいいんでしょうか?? 言わない時の理由のつけかたが分かりません。 お助け下さいお願いします。23歳男です。 職種は警備です。

  • 転職について

    私は自営業をしていた24歳の男です。 先週経営していた店を閉め無職状態なので転職活動をしなければいけません。 只、今までの経営の仕事が3年間ほど休みもほとんどなく、精神的にもかなりしんどくキツかった為バイトをしながら充電期間(半年間ほど)をおきたいと思っています。 そこで質問なのですが職歴に空白期間ができると転職活動にはやはり不利になるのでしょうか? 24歳、男、高卒で資格も運転免許のみです。 建設業や設備関係の仕事を希望しています 。 また充電期間をとりたいと思う一方で、甘えや嫌な事から逃げているなどと思い自分で悩んでしまう時があります。 皆さんはどう思われますか?

  • 大学を辞めることへの抵抗感…

    どうもはじめまして。 現在、某私立大学2年生(この春から3年生の予定) 20歳の男性です。 私は経営学部に入ったのですが、 2年間大学で過ごしているうちに 料理人になりたいという夢を見つけました。 正直、今は経営学への興味が薄れていて、 大学を中退して 半年バイトを頑張って貯金をつくり ワーキングホリデイをしたいと考えています。 しかし、どうしてもひっかかるのが ”大学中退”というレッテルが 将来的に響くのではないかという不安感です。 大学を卒業してから ワーキングホリデイする という順番でもいいのではないか とも考えたのですが、 興味のないことに 時間とお金を費やすのももったいないし、 どっちつかずの中途半端な状態になりそうなので やはり、ワーキングホリデイするなら今だ と思っています。 そこで、大学を中退された方に質問です。 大学を辞めてよかったと思いますか? それとも後悔していますか? また、社会的に大学中退というレッテルを 感じることはありますか? 失礼な質問かとは思いますが、 もしよろしければご意見お聞かせください。 よろしくお願いします!

  • フリーターの履歴書について

    大学を卒業した後の明確なヴィジョンが見えず、中退して3年間フリーター生活をしていましたが、最近やっと将来の目標ができ、就職活動を始めました。 面接時に職歴書も必要とされている企業がありますが、職歴のない私は履歴書だけの提出となり、アピール不足がとても不安です。 3ヶ月ほど契約社員として働いたり、2年以上希望職種に関係しているアルバイトをしていた事は、履歴書に記入するほどの事ではないのでしょうか。 (まして直接関係のないアルバイトはどんなに長くても、以ての外?) 少しでもプラスに持っていきたいのですが・・・ アドバイスお願い致します!

  • どこから手を付けたらいいんでしょうか…不安です。

    23歳の女です。 1年生の終わりに大学を中退し、4月から再び大学へ通う予定です。 中退後は、ずっとバイト生活をしていましたが、そのバイトも直に退職します。 大学とは言っても、夜間なので昼は働く予定です。 大学の近くに下宿をし、そして学費も払うので、収入がほしいです。 とりあえず就職活動をし始めているのですが、高校の時は進学しか考えておらず 大学では就職のしの字も考えないまま中退してしまい、一体何をすればいいのか分かりません。資格は持っていません。 正社員はさすがに贅沢かな…と、派遣を希望しており、登録会や面接も何度か行きましたが、やはり大卒や経験者などが優遇されるばかりで自信がなくなってしまいました。 私は中退とはいえ高卒で、そのうえ就業経験がバイトしか経験がありません。おまけに無資格です。 そのバイトでは、雇われ店長という一応それなりの立場にいるのですが、それは社内限定であり 傍目から見れば所詮バイトだ…と思われる気がして不安です。 加えて夜間学生ということで、時間の融通も利かないとなれば、結局バイトしかないんじゃないかな…と思ってしまいました。 こんな私でも、ちゃんと働ける職場ってあるんでしょうか?

  • アルバイトのことで。。。

    初めましてこんにちわ☆20歳のフリーターです。 質問なんですが、私は高校卒業後就活せず、自分の家が飲食店を経営 しているので家の手伝い(給料はもらってます)をして今に至ります。。他にはバイトの経験がありません。 他にもバイトをしたいと思い、日曜にバイトの面接を受けるのですが、履歴書に職歴をなんと書けばいいのかわかりません。。ぜんぜんバイト経験ないので不安です。。。応募の電話をしたとき、「今は何をされてるのですか?」と聞かれたのでフリーターと答えました。家事手伝いのがよかったのでしょうか? よろしければ回答お願いします(><)

  • どうしたら

    大学生です 高校時代に学校で苛めバイト先でも苛めにあいました バイトは辞めましたがそこから誰かを目の前にして何かを教えられても頭に入らず冷や汗と息苦しさを感じてしまいます 高校も中退し高認を取り通信大学に入学しました 大学にいったらましになるだろうとバイトをしても高校時代より酷く息苦しくパニックになり無理でした こんな事では就職出来ないしましてや親にすがり付いたままになると焦って繰り返し気力がなくなり引きこもりになりました 精神科に行きたいと親に言ってもいつか治るし今は甘えだから直しなさいと言われました もう20歳だし甘えなのも分かってます でももう何か理由がほしいです 私の存在が無くなればいいのに怖くて死ねません 死にたいです精神を安定させたいです もういきたくないのに生きてるのつらいです

  • 塾でのアルバイト

    現在大学を2年次で中退しているのですが、中退するまで塾講師をしていました。中退した為仕事はやめてしまいましたが、やはり塾講師として働いてみたいという意欲があります。色々と募集要項を探してはいますがやはり大学生or卒業以上というのが条件になっているところが多くて無理なのかと考えてしまいます。こういった場合、実務経験よりやはり学歴が優先されてしまうのでしょうか。