• 締切済み

エッセイを書いてみたいのですが

macocohiroshimaの回答

回答No.2

こんにちは、私もブログは良いと思います。 エッセイ、ではないのですが、執筆鍛練の意見交換によいサイトを御紹介したくメールしました。 作家を目指す人達のサイトです。いろいろお役立ちリンクもあるのでお役にたてばと思いました。 http://sakka.org/

参考URL:
http://sakka.org/
taoyaka3
質問者

お礼

ありがとうございます。今早速見ました。すごいですね!。後でゆっくり読んでみます。なんだかウキウキと楽しくなりました。

関連するQ&A

  • エッセイを書きたい

    短編小説やエッセイを書きたいと思っています 雑誌に載せてもらうにはコネや過去に賞をとったりしていないとだめなんでしょうか ネット投稿というのもありますか? 検索したんですけどよくわかりませんでした

  • 笑えるエッセイ、小説を教えてください。

    こんにちは。よろしくお願い致します。 読んでいて思わず吹き出してしまうような笑えるエッセイや小説を教えて頂きたくて質問を致しました。 私は東海林さだおさんのエッセイがとても好きで、東海林さんの本はほとんど読みつくしてしまいました。東海林さんのほかには、落語を文章に起こしたもの(「柳家小三治の落語」など)を読んでいます。 他にも笑える文章、ユーモアを取り入れた文章を書く作家さんや、本をご存知の方がおられましたら、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します!

  • ののしりあう場所じゃない?

    OKWebに、質問や回答を投稿すると、最後にいつも > 御自分の意見をおしつける為に質問する場所では > ありません。 他の方の回答を誹謗中傷したり、 > 質問者と回答者がお互いにもしくは回答者同士が > ののしり合う場所ではありません と表示されます。 投稿内容の文字に何か問題あるのかなと何度も見直したりしていたのですが、どうやら何か投稿すると必ずこういった注意(というか警告)が表示されるようですね。 自分に向けたメッセージではないと思うんですが、いつも投稿したあとで、いやーな気分にさせられるのですが、皆さんはそんなことないのでしょうか?

  • 自分で書いたエッセイを応募するには…

    質問のタイトルがヘンでしたが、エッセイのような身辺雑記を書くのが好きで、ブログに毎日書いています。 日本エッセイスト・クラブが発行している「○○年版ベスト・エッセイ」も好きで毎年買っていますが、自分で書いたエッセイを応募するにはどうすればいいのでしょうか。 小説の場合は素人が投稿するコンテストを設けている雑誌がありますが、エッセイの場合は聞いたことがありません。 自分が書いたエッセイを発表したり、応募したりする場をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピクシブ

    至急 ピクシブってマルチポストはありなんでしょうか? 他サイトに投稿している小説をピクシブにも投稿したいです。 その小説サイトはマルチポストをしても大丈夫です。 当然その小説は私が書いた小説です。 何か気をつけた方がいい点なども教えていただけると有難いです。 回答、よろしくお願いします。

  • クロスバイクのドロップハンドル化

    ここやヤフー知恵袋でクロスバイクのハンドルをドロップハンドルに交換した方の投稿が多く見られます。大抵、質問者と回答者のやり取りは、主義主張の応酬、お互い「あんた」呼ばわりで読んでウンザリしています。 実際のところどうなのでしょう? 皆さんに以下の回答をお願いします。 1.ハンドル交換する理由は何か? 2.必要なパーツは新たに購入したものか? 3.ハンドルその他の交換は、ショップ依頼かDIY? 4.クロスバイクの他にロードバイクを所有しているか? 5.ハンドル交換して満足できたか? 6.ロードバイクと乗り比べた実際の感想。 7.ハンドル交換するならロードバイクに買い換た方が良いか? 8.その他意見(ドロハンクロス連続投稿者への個人的意見は除く)

  • 小説を書くひとに質問

    小説を書いてHPなどに公開、もしくは投稿している方に質問です。 小説を書き始めようと思った動機から書くに至るまでの経緯を教えてください。 (1)書こうと思った動機 (2)書くためにしたこと(複数回答可) →何を書こうとしたのか? (3)書き始めてから掲載・投稿するまでの時間 (4)主に書いているジャンル その他、ご自分の体験で創作の転機になった手法や愛用の指南本や参考書などありましたら教えてください。 質問の理由はまわりに小説を書くひとがいないので漠然とした興味からです。

  • エッセイのおすすめを教えてください

    エッセイのおすすめを教えてください。 以前こちらで別件で質問した時には、 1冊だけ、伊丹十三『ヨーロッパ退屈日記』というのを紹介していただきました。 そこからエッセイに興味を持って少し調べてみたんですが、 小説とちがって有名なのが探しづらいかったので、質問しました。 内容はどんなものでもいいんですが、 古くて(1980年代以前でしょうか。)、 文章がうまくて、有名というか良い評価がされているもの限定でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 既婚の方に質問 実家って"帰る"場所?

    私は30代の既婚女性です。主人の実家で義父母と同居しております。 以前とある質問の回答に、「結婚すれば実家は"帰る"場所ではなく、"訪問する"場所になる」というような主旨のことを投稿しました。 (その質問についての詳細は控えさせていただきますが、お嫁さんと小姑さんの関係についてです) そうすると他の回答者の方から、「それは個人の意見である」「自分は親が生きてる限りは実家は帰る場所だと思っている」と投稿がありました。 その意見を読ませていただいたときには、「~だと思います」という書き方をすべきだったなと反省しました。 しかしやはり私の考えとしては、結婚し家を出た限り、実家は帰る場所にはなりません。主人と子どもたち、義父母たちと暮らす家こそが、今の私の帰る場所です。 主人にも聞いてみたところ、「君と子どもたちのもとが僕の帰る場所。実家に住んでいるけど、親がいるから帰ってくる訳じゃない。君と子どもたちがいるから帰ってくるんだよ」との意見でした。 この考え方は個人的な意見で、他人に押しつけるつもりはありません。特に結婚間もないときは、実家の方が落ち着いて過ごせると思ってます。 ただ世間一般ではどのようにお考えの方が多いのか疑問に思い、質問させていただきました。 男女問わず既婚の皆さま、ご実家は"帰る"場所ですか?

  • おすすめのエッセイ

    こんにちは 小説は読まないのですが、エッセイくらいなら読みたいので 何かいいのはないでしょうか? 最近読んだのは、さくらももこ*数冊ですが、 小学生が文句を言ってるみたいで、あまり面白くありませんでした。 おととしくらいに、中島らも、のエッセイにはまりました。 その他読んだといえば、中村うさぎ、ですが、あまりに馬鹿女さんぶりに あいた口がふさがらないだけで、つまらないと思いました。 田口ランディは、真面目すぎて×。 泉麻人は書いてある対象についてよく知らないとあまり面白くないので△。 うるさい注文になってすいませんが、 学者とかが書いた、うんちく、論理系のものは×。 古いのも×。 漠然としてますが、深い内容や不条理を重く書いてないないような感じのがいいと思います。 よろしくおねがいします。