• 締切済み

10年以上の思いをどうふりきればいいのか

10年以上変わらず好きな人がいます。 その人のことを思わなかった日はありません。 思い始めた日から2年くらいして告白し、少しずつ 仲は深まりました。遠距離でしたが。 それから2年たたぬうちに、さらに遠距離になってしまい、 それからはもう会っていません。 10年近く会っていませんが、気持ちはまったく変わりませんし、他の人にこれ以上の気をもつこともずっと出来ないでいます。 詳しくは言えませんが、そのひとも同じはずなのです。 思うだけで気持ちを感じて、幸せな気分ですが、実際はこのままずっと孤独でいなければなりません。最初は会えなくてつらかったですが、慣れてしまったのか・・・ いいかげん、思いをふりきって、好きな人を探すべきなのですが、これ以上に思えるひとがこれまでいなかったし、これからもいるかどうか分かりません。 私は男性でいま20代後半、そのひとは18上です。

みんなの回答

  • johy
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.5

私の友達の話です。 彼女は小学校の時にお互いに好きになり、その頃は、お互い「小さな恋のメロディ」的な、淡い小さな恋をしていました。ほんの2年ほどのことです。 中学になり、私と知り合ってからその話を聞いたことがあったのですが、特に気にしている様子もなく、学生生活を謳歌して、大学まで進みました。 その後、私は彼女から、就職したことを聞き、就職してから、彼に連絡した、と聞きました。 彼って誰だっけ? くらい私はその話を忘れていたのに、彼女は覚えていて、どうしても連絡を取りたくなって、当時の小学校に、彼のことを問い合わせたそうです。彼は、とっくの昔に引っ越していて、とても遠くにいました。 でも、彼女は意地になって探し出し、ついに。 結婚しました。その彼と。 今は、3人の子供に恵まれ、とても明るくていい家庭を築いています。 当時、小学校の同級生。再会したのは、20代後半(同い年でした)と、10年以上交流がなくても、結婚までして、子供がいる人もいます。 あなたに、彼女に出会うだけの手がかりがまだあるのなら。可能性は、ゼロではないと思います。 勇気を出して。 どんな結果が出ても、10年も思っているあなたなら、全てを受け入れられるはずだと思います。

noname#10717
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごいおはなしですね。 今の自分には正直そこまでの勢いとエネルギーがないのですが、思っている思いはずっと心にあります。 やはり、この先どうなるか分かりませんが、いまのところは、半封印状態です。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.4

是非、私の事も言いたくなって、出てしまいました。 十数年思い続けています。(ちょっと違うけど) 19歳の時に出会った人です。その人は9つ上で、とてもステキな人でした。同じバイト先で同じ勤務8時間にして終わると毎日携帯で話していました。当時の携帯ですので、彼が毎月十万近く、私が4万近く払っても、話すことが尽きず、同棲する話も出てきました。 まだ若かったので、家族の反対を受け断念しそのまま彼はバイト先を辞めました。それから連絡が途絶えて、今に至ります。バイトの店もなくなり、私も大人になりました。子供だった私は彼に認めてもらいたくて闇雲にいろいろ頑張りました。今ではパソコンを習得し教えるまでになりました。離れてから付き合った人は5人居ます。彼を忘れたくて寂しくて付き合った人、本当に好きになった人も居ました。 私にとって彼が居たから生きてこれたし、笑って居られました。 彼の故郷はとても遠く、もうここの近くには居ないと思います。会えない事で顔や声も忘れてしまいましたが、それでも彼の幸せを望んで止みません。良い天気の昼間、空を見上げながら心の中で「見てるかな」とおもわず彼を思い出します。 自分の道、彼の道、違う方向へ向いたけど、彼との出会いで私が変われて感謝しています。 好きな気持ちを天秤に掛けずに新しい人を見つけてはいかがでしょうか?未婚の私が言うのは何ですが、きっと見つかると思います。 この質問を読み、19歳の私が出てきてしまいました。

noname#10717
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい出会いをされたのですね。 また、いまそれで自分が幸せになっていれば、 きっとほんとにいい出会いだったこと、お互いに、 だからきっとお互いに幸せになれるんですね。。 天秤にかけてみることはきっと出来ません。 好きなことはやはり好きなんです。 もし他に好きな人が出来たとしても その人への思いは一生なくならないと思います。 それでも他の人を見つけて幸せになる・・・ ちょっと自分は勝手な生き物だなと思います。 すみません。先のことはまだ分かりませんが ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

excusemeさん、こんにちは。 10年間も思い続けた女性がいらっしゃるのですね。 excusemeさんは20代後半で、相手は18歳年上とのことですが 独身の方でいらっしゃるのでしょうか? 相手がもし結婚されているとすると、 この思いは綺麗な思い出のままで、封印しておかれたほうが 今後、excusemeさんのためでも、相手の女性の方のためでもあると思います。 相手の方が、独身でフリーな女性であるならば 行動を起こしてみられてはどうでしょうか。 相手も同じ気持ちだと分かっているのでしたら・・・ まずはメールを書くこと、電話をかけてみることから始めては・・・ どちらの場合も、相手の幸せを考えてあげれば、それが自分の幸せにつながっていくと思います。 頑張ってください!! そして幸せな恋をなさってくださいね。

noname#10717
質問者

お礼

ありがとうございます。 >相手の幸せを考えてあげれば 本当にそうですね。。。 でもまだまだ自分の中では解けない知恵の輪のようです。 一生解けないのかも。それが封印なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

浜崎あゆみの「HANABI」という曲を思い出しました。 ぜひ聞いてほしいですね。 1と2があります。 私も、そんな人がいます。 年月は足元にも及びませんが。 行動しようか妄想をよく繰り返しています。 家に電話しようか(携帯番号はもう判らないため)とか。 今は前を向いてきましたが、忘れることはありません。 一回くらい逢ってみるのもいいんじゃないかな、と思います。 昔のままいるかなんて判りません。 同じかなんて判りません。 幻想かもしれないです。 現実を見ることから始めてみては? 今、あなたの元に彼女がいないのはれっきとした事実であり、現実です。

noname#10717
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はまだ「HANABI」を聴いていなくて 今日明日にでもレンタルして聴いてみようと思います。 聴いたら感想を書ければと思います。 ものすごく離れていて お互いの空間も時間も、すごく離れていて、 会ってしまったら、その人を苦しめるだけなんじゃないか。そうでなくても、告白して、愛し合って、そのくせ離れて苦しめたと思うのに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruka777
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.1

こんばんは。 私も一日たりとも忘れることのない人がいます。 もう10年は経っています。 excusemeさんと違う点は私は結婚して旦那がいます。 幸せですが考えてしまいます。 excusemeさんは結婚されていないのなら行動したほうが良いと思います。そんなにひとりの人を想える事ってなかなか無いと思いますよ。連絡は取れないのですか? 連絡して相手が結婚していたという事もあるかもしれませんが、行動しないで想い続けるよりもすっきりするような気がします。 私は連絡したりすることは旦那を裏切る事になると思っているのでしませんが、excusemeさんの質問が私の気持ちと似ているのですごく気になりました。 好きなら行動して欲しい、うまくいって欲しいです。頑張って!!

noname#10717
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚はしていませんし、特に相手もいません。 その人のことはやはり好きです。 ただ、「好き」という気持ちがどれほどのものか 自分でもわからなくなっています。 麻痺しているのか、思い込みなのか、憧れに似たものなのか。 心の中に眠っている種なのか、ささっているとげみたいなものなのか。(たとえが悪いかもしれませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10年の想い

    自分の想いを自分でもコントロールできず、やるべきことにも手がつけられない状態で、どうしようもなくなり相談させて頂きます。 私の、たった一人の愛する人との恋愛についての相談です。 私と彼の初めての付き合いは、中学二年生のころのことです。 幼いながら、私から彼を好きになり、告白をしたところ付き合うことになりました。 彼の優しい笑顔と、さりげない心使いがその頃の私はとても大好きで仕方ありませんでした。 しかし、お互い初めてのお付き合いで、あまり深くは付き合えず、結局高校が別々となり、彼からメールで「別れよう。」と言われ、それきり彼と会うこともありませんでした。 でも、私の心の中にはいつも彼がいて、私は中学生の時の数少ない思い出を繰り返し想いながら、結局高校の三年間、他に好きな人もできず過ごしました。 絶ちきれない想いを抱えたまま、私は成人式で彼と再会しました。 最後のチャンスだと思い、直接告白したところ、始めは「自分の気持ちが分からない」と言われたのですが、それでは私の気持ちにもケリがつけられない、ということを伝えると、「別にいいよ」という答えとともに、お付き合いは始まりました。 その後、3年の月日を一緒に過ごしました。 その間、私はとても幸せな気持ちと、どこか心の中で、彼は私のことを本当には心から愛していないと感じる気持ちが常にありました。 なぜなら、彼は幼いころ、彼の両親の離婚を経験し、幼い彼は家庭裁判所などにも連れていかれ、愛情に対してトラウマのようなものを持っているようで、私への気持ちも、いつもよく分からないと言っていました。 それでも私はいつか彼が私のことを本当に好きになってくれる日が来てくれると信じていたし、3年の月日の中で、彼の愛情を感じるような時もありました。 けれど、好きな気持ちは完全に私の方が上で、彼は次第に私にならどんなひどいことをしても、酷いことを言っても大丈夫だろうと、あぐらをかくような態度が最後の1年は続いていました。 私たちは、お互い電車で二時間程の中距離恋愛で、彼の就職と共に彼から私の家へくることはほとんどなくなっていました。 結局、最後は私が来年の2月に国家試験を控え、ピリピリしていたことと、そんな中、彼が私の元へ会いに来てくれないことをせめたことがきっかけで、彼から「別れよう」と言われてしまいました。 それから3ヶ月は、私も忘れるように努力をしていたのですが、一度、彼から私の国試の為のお守りを送ってもいいか?というメールと、私の誕生日に対してのお祝いのメールが来たことにより、私の心は動揺してしまい、思わず彼に電話をしてしまいました。 私は、中学から想い続けてきた彼のことを当然そう簡単に忘れることもできず、自分の気持ちをまた伝えてしまいました。 そこで彼から出た答えは、 「つい数週間前、職場で出会った少し歳上の女性に、自分の身の上の話(両親の離婚のことや、その事でつらかったこと)をした。その時、彼女は泣きながら聞いてくれてくれた。その彼女のことが気になる。自分から好きになったことがないので、この気持ちを確かめたい。でも、彼女がOKしてくれる可能性はとても低い。それに君のことは彼女に対する好きとは違うが、家族みたいな気持ちがあって、大切には思ってる。だから、もし彼女に告白してダメだったら、君のとこに戻って、結婚してもいいと思ってる。一ヶ月でちゃんとけじめをつけるから、待ってて欲しい。」 というものでした。 私は愕然としました。私が彼を想って胸を痛めながら、それでも国試のために嫌でも勉強しなければいけない状況で、彼はそんな気持ちでいたのかと。 それに、彼の生い立ちを聞いて涙したのは私も同じことだったのに、彼は覚えていないようでした。 私は一体彼の何だったのかと思いました。私の10年もの想いは何だったのかと思いました。 けれど、彼への想いと、幼い頃辛い想いをした彼を私が幸せにしてあげたいという気持ち、今までの自分の長年の気持ちを無駄にしたくなくて、一ヶ月待つことを了承してしまいました。 その後、私の気持ちは錯乱状態で、やっぱり待てない、でも好きだから待つ、という電話を何回か繰り返してしまい、彼もちょっと呆れたようでした。 結局、私は自分の弱さに負け、待つことを選んでしまいました。 自分でも、おかしい選択をしていることは分かっているのに、彼のどこに魅力があるのかもうよく分からないのに、もし彼が彼女とうまくいってしまったら、また傷つくのは自分なのに………やっぱり彼を拒めなかった。 私の受ける国家試験は合格率の良いものではなく、真剣な勉強が必要なのに、心がもうボロボロで、胸が痛すぎて、もう何も手につかない。 なのに、彼を突き放せず、待つしかどうにもできない自分。 結婚という言葉を口にされ、期待を持ってしまうバカでどうしようもない自分。 彼のことがすごくすごく大好きな気持ちと、突き放してしまいたい気持ち、そんな中で無理にでもやらなくてはいけない勉強に終われ、楽しみも見つけられず、苦しくてたまりません。 彼が彼女とうまくいったのなら、私はあきらめることができるのかも……とも思ったりもします。(本当に諦められるかはやっぱり分かりませんが…) 私の心の行き場は、どこに向かえばあるのでしょうか? どうか、私の向かうべき道のアドバイスをお願い致します。

  • バレンタイン。もう一度想いを伝えるべきか否か…

    こんにちは。長文です、、すいませんm(__)m 私には今、もの凄く好きな人がいます。 その人には11月に知り合い、12月の始めに告白しましたが、応えはNOでした。 その時言われたことは「告白してくれて嬉しいけど、つきあうことは出来ない。俺は遠距離恋愛できないし、数ヶ月付き合って離れるなんて中途半端なこともできない」というものでした。 彼は、4月から就職の為地元に帰るので、付き合うと確実に遠距離恋愛になります。また、彼自信、去年夏に数年付き合った彼女と遠距離恋愛の末別れ、もう二度と遠距離恋愛はしないと心に決めていた様でした。 今、彼とは告白する前以上に、凄く仲がいいです。 お互いにスキンシップを好むので、ハタから見れば、付き合っているように見える様です。2人でよく遊び、彼の家に泊まってたまに一緒の布団で寝たりもしています。 しかし、体の関係はありません。 これはやはり、彼にとって私が「ただ、仲の良い友達」になってしまったからでしょうか? もうすぐバレンタインですが、彼にチョコを渡そうかどうか迷っています。 振られてからというもの、どんなに仲良くしていても、「好き」という気持ちが前に出ないよう、自分の気持ちを押さえていましたが、どうせチョコを渡すなら、友達としてではなく、未だに好きだという素直な気持ちで渡したいと思っています。 しかし…彼が私を友達としてしか見ていない以上、つきあうことを望んでいない以上、私が想いを伝えることは、彼にとって重荷になるだけだと思います。最悪、今の関係にも戻れなくなるかもしれません… せめて彼の近くにいられる残り2ヶ月は仲良く過ごしたい…けど、もう一度自分の気持ちを伝えたい……私はどうすればいいのでしょうか? 恋愛経験豊富な皆様、こんな私にアドバイスをお願いします。

  • モテるのに5年以上彼女ができません。

    僕は30代の男です。 自分で言うのもなんですがけっこう女性にもてます。 容姿がジャニーズ系でかっこいいと言われます。 よく告白もされるのですが、実は5年以上も彼女がいません。 告白してくる人はいつもタイプではないのでお断りしています。 たぶん5年間で10人以上は付き合ってほしいと言われています。 年も年なのでもういい加減彼女がほしいのですが僕はどうしたらいいのでしょうか? ネットの出会い系やチャット以外でどうしたら自分の好みの女性と知り合えるのですか?

  • 思いを伝えるプレゼントは?

    こんにちは。24の男です。3つ下の後輩(女)の子について質問があります。 彼女には遠距離の彼がいましたが、一緒にドライブにいったり、手をつないだりと仲良くしていました。そんな中で好きになって「このままの関係はお互いに良くないからはっきりしたい。付き合って」と告白しました。 彼女は「変かもしれないけど、○○(私)が一番好きだけど、彼を見捨てられないからもうちょっと待って欲しい」といわれました。 その後1週間位して、私が「だめならあきらめるけど彼氏と別れる気持ちはある?」と聞くと、「別れたいと言った。そしたらあって話しがしたいと言われた」といわれました。 その1週間後に彼氏が来ました。そして次の日に学校で彼女に会うと目が腫れていて明らかに泣いた痕でした。「あんま顔見ないで」といわれてその場はそのままでした。 そして次の日に彼氏と別れたと聞きました。 彼女に告白すればどちらにしても悲しませつらい思いをさせるのはわかっていましたが、どうしても自分が守ってあげたいと思ったので告白しました。そして彼女は私を選んでくれたわけなのですが、彼女の悲しい顔はもう見たくないですし、本気で彼女を幸せにしたいし、自分も最高に幸せだと思っています。 ここからが質問です。この気持ちを伝えるのと何かその気持ちと共にプレゼントをあげたいと思っています。ちょっとした花なんかベタだけどいいかな?と思っているんですが何かいいものであったり気持ちが伝わるものってありませんか?

  • 彼女持ちの彼への想いがおさまらない・・・

    1年前に告白し、ふられてしまった同僚がいます。 彼にはその後彼女が出来ました。でも、遠距離だそうです。 そこに付け込んでしまっているのか、まだ彼をあきらめきれません。 彼にとって、私は仲のいい友達なのか、妹のような存在なのか ふられてからも優しく接してくれています。 たぶん、まだ私が彼を好きだとは思ってもいないと思いますが、 仕事帰りに二人で食事に行くこともあります。 来週は映画に行きます。 どうしても罪悪感を感じてしまって想いを伝えられないのですが 遠距離恋愛中ということにつけこむ私は間違っているでしょうか?

  • 9年以上友達だった人と付き合うことになりましたが、すぐに別れることにな

    9年以上友達だった人と付き合うことになりましたが、すぐに別れることになってしまいました。 もう諦めるしかないでしょうか。 大学のときからずっと仲がいい友達がいました。 誕生日のときも一緒にケーキを食べにいったり、なにか悩んだことがあったら必ず一番に相談し、 励ましてもらったり本当に仲がいい友達でした。 お互い付き合っている人もいなく、あまり気にせずに友達でいました。 何回か好きと告白される雰囲気かなっと思ったときもありましたが、 ずっと仲のいい友達でいられたらいいなっと思っていました。 しかし、共通の友達が結婚し、もし彼(仲のいい友達)が誰かと結婚したら。。。 と思うとつらくなり、私は彼が好きなんだなっと思いはじめました。 私から気持ちを伝え、『嬉しいよ。これからも仲良くしよう』と いわれたものの、好きとは言ってもらえず、ずっと不安な気持ちのままいました。 付き合うことになっても彼は何も変わらず、メールも電話もほとんどありませんでした。 連絡がなかったのでこちらから連絡し、『連絡が迷惑だったら別れよう』と伝えると 『うん』といわれました。 大切な人だったからすごく別れが辛く、2ヶ月が経ちますがやはり辛いです。 もう諦めるしかないでしょうか。 長文読んでいただいてありがとうございます☆

  • 自分の思いと彼女の思い

     彼女につきあっている人がいることも彼女の気持ちもわかってはいるつもりですが…。告白をしました…。その後、友達としてつきあっています。  話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。それでもまだ彼女のことが好きで、気持ちを変えられません。  先々の期待は持たないようにしよう、気持ちを割り切ってつきあおうとは思うのですが、彼女にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。  彼女からの連絡はありませんが、食事に行ったりすることもあります。あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、彼女からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。本当は迷惑なのではと思ったり…。  でもやっぱり、彼女のことが好きであきらめることができません。そして、この状況が彼女の結婚を加速させてしまうかもしれないと思ったり…。それは彼女の幸せをつかむ手助けをしたことになり、幸せになるならそれも良しと思ったり…。正直言って、どうしたら良いのかわかりません。  彼女にとって、相手の好きな気持ちを知った上での友達づきあいは、相手を意識ししますか?友達づきあいをしていく中で、告白された人と比べていくことはありますか?  でもこのままじゃいつまで経っても気持ちが切り替えられないのかと思うこともあリ、すっぱりあきらめて友達付き合いをやめて、距離をとって気持ちをかえる方が良いのか…。迷っています。

  • 彼の想いが分かりません。

    彼の想いが分かりません。 結構長い分になるかと思いますが見てくださると嬉しいです。 彼はクラス委員でもあり、クラスの皆とも仲がよく、皆から兄のように慕われています。 いつも皆でわいわい騒いだりして楽しい時間を過ごしていたのですが 以前から、この人に彼女ができたらこんな楽しい時間もなくなっちゃうのかな。 と思うようになりました。 元彼女にも尽くしていたようで、やっぱり恋人となるとその人を真っ先に考えるわけで… この人に彼女ができてほしくない。って思うようになった、と友達に相談すると 「それは恋だよ、早く告白しないととられちゃうよ」と言われ 焦った気持ちで告白し、OKをもらい、現在付き合っているのですが・・・ 頭を撫でられるのはまだしも、抱き合ったりキスしたりはなんか違うと感じるんです。 それに「好きだよ」「愛してるよ」と言われるのも、「違う…」と思ってしまうんです。 最初の頃は初めて彼氏ができたからか、とても嬉しかったんですが・・・ それで考えてみて、 「この人に彼女ができてほしくない」と思ったのは、異性として好きだからではなく 友達として、クラスの1人として、 ふざけ合える仲からいなくなってほしくないからなんだと思いました。 すごく勝手で自己中な考えというのは承知の上ですが、 「皆の」兄としてじゃなくなるのがもどかしくて、寂しくて言ってしまったのだと。 でも同時に、自分からふざけあえる仲を壊してしまったことに気がつきました。 「異性として好きなのではなく、皆の兄としてのあなたが好きだった。 あなたに彼女ができて、皆に一線をひいて、ふざけあえなくなるのが嫌だった。 すごく勝手だし自己中な気持ちでごめんなさい。 でも私は、前のふざけ合える仲に戻りたい」 とメールを送ると、 「今までどおりに接することができるか分からないけど、 俺は異性として好きだ。別れるつもりはないからね」 と言われました。 告白しといて勘違いでした。元の関係に戻ってください。って言うのは本当に勝手です。 でも「異性として好きではなく、兄のようなあなたが好きだった」と言ってる人と 付き合うってどうなんでしょうか? 友達としての好きって想いしかない人と付き合いきれるのですか・・・? 告白して抱かせてしまった感情ですし、本当に勝手で自分は最低だと思います。 相手も私に好きだという感情がないのは知っているし、その上で別れる気はないと言っているのなら 私に彼を想う気持ちがなくても、付き合うべきでしょうか? どうすればいいのか本当に分かりません。 最低なことをしたのに、怒ったり責めたりしない彼に、ますます罪悪感がわいてきます・・・

  • 両想いなのに…

    1ヶ月程前に、以前から片想いをしてた人に告白されました。 でもそれは、"付き合って"という意味ではなく、"気持ちを伝えたかった"のだそうです。 実は彼には数ヶ月前に一度、私から告白をして振られていて、それでもまだ気持ちが残っていたのでとても嬉しかったです。 それからしばらく今まで通りとても仲良しな友人として絡んでいたのですが、それ以上を求め、もう一度告白しました。 彼の返事はNoでした。 "気持ちはあるけれど、何度でも振る" "俺以外の人と付き合いな" と言われ、 "2度も告白され、告白もした。それでもダメなんだからやめとけ" と客観視した答えをもらいました。 それでも、必要以上にスキンシップをとると、手を出したくなると言われたり、2度も振ったことを後悔させてみろ、と言われたり…。 両想いなのに付き合えない理由がわからないです。 周りから見ても付き合ってると誤解される程仲が良いし、毎日LINE等も続いています。 彼はどうしてダメと言うのでしょうか。 自分を悲観しているのでしょうか。 どうしたら付き合ってもらえるのかな…。 諦めたくないです。 もう1つ、 人混み嫌いな彼ですが、ダメ元で花火大会を誘いました。 返事は、"行ってもいいが2人なら行かない"でした。 区切りはつけなきゃね、と言われました。 何かをすることは嫌じゃないけれど、恋人っぽいことはダメ、と。 私は、これで諦めるから最後に、という意味ではなく、ただただ2人で遊びたかったのです。 どうしても2人で思い出を作りたい。 どう返事をしたら良いでしょうか…。 何かアドバイスお願いします!

  • 10年の片思い 振られるための告白

    10年以上片思いしている年上の男性がいます。何年かに一度連絡を取り、会っていました。去年久しぶりに会い、彼に「なにもなくてもまた会おうね」と言われたのがすごく嬉しかったです。年賀状にも、会えてよかったと書いてくれていました。 私は彼とどうなりたいとかいうのはありません。ただ、たまに会っておしゃべり出来たらと思います。ですが会えなくなっても彼が幸せであればいいし、彼の事を考えるといつも幸せな気持ちになります。 私は今年、彼以外の人と結婚しました。夫のことは大好きです。大切にしたいと思っています。なので、片思いしている?していた、彼の事を考えることに罪悪感があります。彼の事を考えて幸せな気持ちになることが、夫にとても申し訳ないのです。これからは夫を、家族を一番に想って生きていきたいです。 なので、片思いの彼に思いを打ち明けて、振られたいのです。彼は私のことをどうとも思っていないので、好きだったと伝えて、彼に笑いとばしてほしいのです。 そうしたら私の片思いは消えるはずです。 ですがそれすらも正しいのかわかりません。一生抱えていかなければいかない想いなのでしょうか?振られるための告白も既婚者はしてはいけないですか? 私は彼の事を思い出として心の奥にしまい、夫や家族を想って生きていきたいです。 アドバイスをお願い致します。

印刷したら文字がぼやけている
このQ&Aのポイント
  • EP710Aを使用。2か月ぶりに印刷したら文字が二重にぼやけて印刷される。
  • 印刷した文字がぼやけてしまう問題について、EP710Aを使用して2か月ぶりに印刷した際に文字が二重にぼやけて印刷される現象が発生しました。
  • EP710Aを使用して2か月ぶりに印刷したら、文字が二重にぼやけて印刷される問題が発生しています。どのように対処すれば解消することができるのか、教えていただきたいです。
回答を見る