• ベストアンサー

非定型抗酸菌症、ウツ状態から脱出するには?

非定型抗酸菌症と3ヶ月前に診断され、その後、投薬と注射で治療を継続している祖父(78歳)のことでご相談させて下さい。この病気は長期間の治療が必要とのことなので、家族は祖父にこの病気と気長にうまく付き合っていけるよう、環境や生活面でサポートしています。しかし、本人が些細なことでイライラしたり、鬱になったり、病院に行くのを嫌がってしまったり、精神状態が不安定になってます。このままだと体調も悪くなってますます体の抵抗力も落ちて、結果、病気が悪化してしまいそうで心配です。何か夢中になれるものがあれば良いのですがあいにく無趣味...どうにかして祖父に覇気を取り戻させ、おだやかな生活を送ってもらいたいと思ってます。何か良い方法はありませんか?この病気に限らず、病気が原因でウツになった患者さんと接したことがある方の経験談を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuo
  • ベストアンサー率51% (49/95)
回答No.2

ご質問を読ませていただきました。まず、「非定型好酸菌症」と言う病気の診断は細菌のDNA診断などで以前より診断が確かになった病気です。しかし、その治療には長い時間がかかります。治療の結果がなかなかすぐにでないような病気になりますとどうしても「うつ状態」になりやすくなります。まじめなヒトだと他人に移すといけない。と思い込み家から出なくなってしまい、ますます「うつ状態」になってしまいます。 つまり、病気による精神的なものは病気の結果がよくなれば軽快してくるものです。患者さんには病気が「治る病気だ」とよく説明することだと思います。治療期間が長くなる病気にかかりますと、どうしてもいらいらしてきますので、そのいらいらした気持ちや話を『聴いて』あげることも大事です。『聞く』のではなく『聴く』のが重要です。 『聴く耳』をもってください。頑張って下さい。

zebra2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イライラを抑えるのではなく、『聴いて』あげることでスッキリさせることも大切ですね。先は長いけど気長にいっしょにがんばろうと思います。

その他の回答 (1)

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

安直な提案で恐縮ですが,通院中であるのならば呼吸器科医でも抗鬱剤や抗不安剤くらいなら処方してくれると思うので受診時に主治医に相談されてはいかがでしょうか。精神科を受診するにしても現在の治療内容の診療情報提供が必要になります。 他の方法でなんとかなるならいいのですが,必要な場合は薬剤による治療が最善であるケースはしばしばあります。

zebra2000
質問者

お礼

アドバイズありがとうございす。 薬にたよるのも選択肢ですね。まずは先生に相談してみます。

関連するQ&A

  • 非定型抗酸菌症で死にますか?

    非定型抗酸菌症で死にますか? 父が5年前ほどに非定型抗酸菌症と診断され、1ケ月に1回のペースで病院に通っています。 その病気は治療法がないらしく、インターネットで調べると確実に進行していくと書かれていたので とても不安です…。 今は父は元気なのですが、進行していってしまうのでしょうか? 今、私は実家にはいないのでよけいに心配でたまりません。 非定型抗酸菌症でいずれは体がむしばまれて死んでしまうのでしょうか…? とても大好きな父なでとても心配です。

  • 非定型抗酸菌症 治療の最新情報

    私の家族(40歳、男性)は10年前に非定型抗酸菌症が発覚し、治療(投薬)を長期間していましたが、良くも悪くもならず現在は投薬も終わり何もする方法がない状態です。 当時からこの病気の決定的な治療法は無いので長く病気と付き合う覚悟が必要だと聞かされていました。 が、今も尚、治療方法は進んでいないのでしょうか。 もし最新の情報をご存知のかたがいらっしゃったら教えていただけませんか? また最新情報が載っているサイトがありましたら教えてくださると助かります。(日本語でなくてもいいです。) なにとぞよろしくお願いします。 

  • 非定型抗酸菌は人から人にうつらないものか

    ルームメイトが非定型抗酸菌という病気になりました。微熱が続くといって調べてもらったところ診断がそう下ったそうです。薬がまだ開発されてないとかで,治らないんだといっていました。 私の前でよく咳込むので,うつらないかとても怖くなりましたが,あと1年くらい一緒の部屋で過ごすことになります。 ネットで調べていたら,人から人への感染はほぼないとありましたが,ほぼないということなので,もしかしたらあるのだろうかと不安です。 この病名の方と一緒に住んでうつらないよという方や詳しい方,本当にうつらない病気なのか教えて下さい。 何だか咳込まれるたびに怖くなってしまいます。よろしくお願いします。

  • 結核不整性抗酸菌病について

    今年71歳になる叔母が結核不整性抗酸菌病と診断されました。 手術にせよ、薬物治療にせよどちらにしてもつらい治療になるのだといわれたそうです。 どうしたらいいんだろうといわれましたが、結核不整性抗酸菌病について、全く知りません。 どういう病気なのか、どういう治療法があって、どういう治療なのか… なんでも結構です。 結核不整性抗酸菌病について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 非定型坑酸菌症について

    非定型坑酸菌症について 妹が体調が悪いと病院に行くと非定型坑酸菌症とそれの合併症で気管支拡張症に かかっているといわれ入院することになりました この病気についておしえていただきたいのですが特に直る可能性について インターネットで検索しても症状、原因等はわかるのですが治療方法、直るまでの期間等は記載されていません よろしくお願いします

  • 非定型抗酸菌と妊娠

    知り合いの女性が(25歳)去年の春、健康診断でレントゲンを撮った結果、白い影があった為病院で診てもらったら、原因がはっきりしなかったため、3ヶ月ずつ様子を見るように言われた彼女でしたが、半年たっても影が消えなかったので結局タンと肺から影の部分の細胞を摂取、検査し、結核だと判明したそうです。 彼女は、結婚したばかりだったのですが、「子供は1年作らない」と思っていたので、半年から1年の間飲めば治るだろうと言われた薬を飲んでいました。しかし、今年の夏の検診で突然、タンから非定型抗酸菌が検出され、CTを撮った結果で薬の治療か手術かを決めることになったそうです。このような状態で妊娠したらどうなるのかと不安に思っているそうですが、これから先は大丈夫なのでしょうか?教えてください。

  • 非結核性抗酸菌症でも、治療の必要がない場合はありますか?

    数日前にも結核の質問をさせていただいた者です。 喀痰の検査でガフキー1号が出て(胸部CT、胸部レントゲン、血液検査異常なし)、PCRの結果が出まして、結核ではない事が分かりました。 (先生が説明のメモに、MAC・MTb・アビウム・イントラセハラ全て陰性と書いてありました) 内科の先生は「よかったですね。特に何も心配する事はないので。では。」 っと診察を終わろうとされてたので、非結核抗酸菌症だったのかを聞くと、「きっとそれですよ。でも問題ないです。」 痰がおさまらないのと、気管が苦しい感じが続く事を告げ、 非結核性抗酸菌との関係はあるのかを聞くと、専門外なので分からないので、ご心配なら胸部の専門の病院を紹介しますとの事でした。 インターネット等で調べると、非結核性抗酸菌症は投薬を何年も続けないといけない病気で、特効薬がない等見た事があるので、症状が出てれば、治療しないといけない病気だと思っていたのですが、MAC等が陰性だったから大丈夫という事なのでしょうか? それとも先生が専門外なので、治療を要する病気とご存じない方(メモの抗酸菌の字を好参菌と字を間違われていたので・・)だったのでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。 そうぞよろしくお願いします。

  • 非結核性抗酸菌症 と診断されましたが、日々状態が悪化しています。何とか日常生活ができるようになりたい

    76歳の母が、非結核性抗酸菌症と診断されましたが、まだ、治療は始っていません。 2か月前位から、倦怠感、体重減少、足もとのふらつき、食欲不振等とにかく日常生活ができなくなり、ほとんど寝てばかりの生活になりました。入浴の体力もない状態です。 この病気のせいで、こんなに体力奪って歩くこともできなくなるのでしょうか? 同じ病気で、闘っている方の状態を教えて下さい。 そして、どうすれば体力を付ける事が出来るのでしょうか?

  • 非結核性抗酸菌症について

    58歳の主婦です。先日、呼吸器科で「非結核性抗酸菌症」と判断され、 治療を開始しました。3種の薬(クラリスロマイシン、リファンピシン、エタンブトール)を 飲んでますが、副作用が激しく耐えられません。 具体的には高熱、吐き気、めまい、食べられない、水も飲めない状態でつらさは 半端でありません。薬以外の治療法はありませんか?漢方薬とかはありますか? いま薬は止めましたが、主治医からは薬を飲むしか有効な方法はないと断言されました。 インターネットでも調べつくしました。 このまま薬を拒否したらどうなるでしょうか?死に至る病気でしょうか? 不安で不安で精神的にもまいっています。どなたか適切なアドバイス、同じ病気の経験談を お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 非定型うつの前の彼女とやり直すか迷っています

    同棲をしていた元彼女が非定型うつになりました。 暴言、リストカット、気分のむらも激しかったです。 3カ月程すると耐えきれなくなり、 見捨てるように別れて欲しいと言いました。 彼女は最初は嫌がっていましたが、何度も話し合い理解してもらいました。 別れなければ僕自身が鬱になってしまいそうでした。 本当に死んでしまうのではないかと思うと彼女の事が仕事中も気になり、 友達と遊ぶ時間もありませんでした。 別れた後、彼女はショックで拒食症になりました。 今は摂食障害の治療、認知行動治療法と薬物治療をしているそうです。 別れた後、彼女が引越し、何度かメールがありましたが、 僕に気を使っているのか、元気にしているとメールをくれました。 別れて3カ月くらいたったのですが、彼女が気になります。心配です。 お互いに20後半なので結婚も考えていたし、 付き合いも長かったので、 彼女の病気が治ったらやり直してもいいかなと思っています。 うつになった彼女とやり直す事や、結婚することは難しいのでしょうか? 非定型鬱と鬱は症状が違うので、非定型うつの彼女さんや彼氏さんと よりを戻した方や、同じような経験をした方のアドバイスがいただけると 嬉しいです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう