• ベストアンサー

医療費控除について

医療費控除のために確定申告に行こうと思っています。 去年は50万円ほど使い、年収は離職期間があったため200万円程度でした。 今年も医療費で50万円程度の予定です(歯列矯正をしています) 年収は350万円ほどになると思います。 歯科医に聞いたところ年収が高ければ(税率が高ければ)返ってくるお金も多くなるとのことでした。 そこで去年と今年の分をまとめて来年の確定申告で控除申告をしようと思ってますが、この場合別々にするより返還されるお金は多くなりますか? それとも去年の医療費は去年の年収に応じて適用されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

所得税は暦年課税ですし、医療費控除は、実際にその年中に支払ったものが対象になりますので、2年分まとめる事は不可能です。 税率については、#1の方が書かれている通り、去年も今年も変わらないものと思います。 しかも、医療費控除は支払った医療費から10万円又は所得金額の5%の低い方の金額を引いて計算しますが、所得金額が200万円未満であれば、そちらの方が差し引く金額が少なくなりますので、例えば350万円が給与所得の収入金額と仮定すると、給与所得控除後の所得金額は227万円で200万円以上ですので医療費から10万円を差し引きますので支払った医療費が50万円であれば医療費控除の金額は40万円(実際は保険金等により補填されたものがあればさらに差し引きます)となりますが、給与収入200万円であれば、給与所得控除後の金額は122万円となり、200万円未満ですのでその5%の61,000円が差し引く金額となり、医療費控除の額は、50万円-61,000=439,000円となり、かえって年収が少ない時の方が医療費控除は大きくなる場合もあるのです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm 歯科医の方が言われているのは、毎年の所得金額が200万円以上で、かつ、税率の区分が違う場合にそうなる訳ですので、ケースバイケースで200万円未満の場合は、必ずしもそうとは限らないこととなります。 もちろん、医療費控除による還付金の原資は源泉徴収税額ですので、いくら医療費控除があっても源泉徴収額の範囲内でしか還付はされませんので、所得が少ない方が医療費控除が多い場合があっても、源泉徴収税額が少なければ還付も少なくなりますので、本当にケースバイケースと言えます。 それと気になりましたが、基本的に大人の歯列矯正に係る治療費については美容目的とされるものが多いので、基本的に医療費控除の対象外となりますが、治療上必要な歯列矯正に限っては医療費控除の対象とはなります。

punpuibkk
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 税務署に行くのが面倒くさいのもあってまとめようと思ってましたが今年行こうと思います。 ケースバイケース。 税金は素人にはややこしいですね・・。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

去年(平成16年)の分の医療費は、平成16年の年収に対してしか、還付申告できません。 ですから、来年の確定申告で、今年の分と合計して控除申告しても、受けつけてもらえない(平成17年分の医療費しか、控除してくれない)という意味で、むしろ別々にするより変換されるお金は少なくなります。 つまり、去年の分は去年の分で申告して返還された方がいいということです。 昨年の年収が200万円程度だったとのことで、所得はもっと少ないですよね。 これだと、所得の5%は10万円より少ないと思いますので、かかった医療費から「所得の5%」を差引いた金額が、控除金額になります。 そういう意味でも、去年の年収に対して、去年の分の医療費は申告するのは、いいと思います。

punpuibkk
質問者

お礼

ありがとうございました。 源泉徴収票で所得を確認してみます。

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.3

その歯列矯正は、医療費控除の対象になると、歯科医が言いましたか? 容貌のためなどの矯正は控除対象になりませんのでご注意を。(治療として必要なら成人でも対象にできると思われます・・) >去年と今年の分をまとめて来年の確定申告で控除申告をしようと これはできません 払った年ごとでの控除です あと、年収だけ記入されても、還付になるかどうかはわかりません どんな控除額があるかわからないので・・。 給与で、源泉徴収票を発行されていれば、「源泉徴収税額」に金額の記載があれば、還付になるでしょう。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1128.htm
punpuibkk
質問者

お礼

何箇所か歯科医院に相談に行ったのですが、 どこの歯科医でも控除についての説明があり、必ず申告に行くよう言われました。 絶対の治療目的ではありませんが必要であれば診断書も出していただけるみたいです。 年収だけでは判断できないとのことですね。 すみません。 源泉徴収票をよく確認してみます。 ありがとうございました。

  • dash1223
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.1

その年に応じてです。  ちなみに歯科医の言う事は正しいですが、 課税所得(控除を除いた額)が330万円までは 税率10%で同じようです。  年収350万円から基礎控除や給与所得控除を 引いたから330万円以下になります。

punpuibkk
質問者

お礼

その年に応じてなのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今更ですが医療費控除について

    こんにちは。大学1年生の女です。 私は今歯列矯正をしていて、10万以上払っているので医療費控除を受けようと思っています。 返還だけなら期間を過ぎても大丈夫と聞いたので。 そこで医療費控除の際に必要なものを詳しく教えてもらいたいです。領収書ぐらいはわかるのですが…(^^;) 私の父は自営業をしています。確定申告の時に医療費控除も一緒にしないといけなかったのでしょうか?もしすでに医療費控除の申請をしていた場合はどうなるのですか?後からまた申請はできるのでしょうか? さっぱりわかっていないので他のHPを見てもイマイチわからないのです(><)よろしくお願いします!

  • 医療費控除?

    同居の父が入院し、40万円程度の 入院費を支払いました 確定申告する予定ですが申告の 四角はあるのでしょうか また、どの程度の 戻りがあるのでしょうか 年収 700万円  税率20% 父は年金が多額なため扶養及び 扶養控除にも入れていません でも、実際に医療費の負担を したのは同居の私です

  • 医療費控除いくら戻ってくるのか教えてください。

    歯列矯正が100万、他、年間の治療費が計20万かかりました。 歯列矯正も医療費控除になると矯正医師に確認できましたので、 合計で120万かかりましたが、どうやって計算するのかがよくわかりません。 たしか10万円を引いた額が控除対象額となるんですよね? ということは110万に対して控除されるということだと思いますが、 私はサラリーマンで年収は400万程度です。 確定申告したら、来年の所得税が安くなるだけなのでしょうか? それとも、いくらか還付金が戻ってくるのでしょうか? もし戻ってくるなら具体的にいくらくらい戻ってくるのかわかりますでしょうか?

  • 医療費の控除について

    会社で年末調整をしてもらったのですが、去年の医療費が30万円以上かかったので、今年の確定申告で医療費分を控除してもらいたいのですが、できるものなのでしょうか。

  • 医療費控除について

    医療費控除について 家族と同居で生計を一にしております。 今年かかった医療費は15万円~20万円です。 父親のほうが収入が多く、当然税率も高いです。 ただ、医療費に関して、家族にしられたくない事情があります。 この場合、還付額が少なくなるのは承知のうえ、父親とは別個に確定申告を行うことはできるのでしょうか。

  • 歯列矯正の医療費控除について教えて下さい。

    この度、念願の歯列矯正をはじめます。 確定申告の医療費について質問させてください。 総額120万なんですが、メディカルローンで2年のローンを組みました。 ローン会社から120万円の領収書をいただきました。 クレジット払いと書いてあるんですが、今年分の確定申告で、120万円分の控除が可能なのでしょうか? それとも、1年で払い終える60万円分の控除になるのでしょうか? 確定申告で戻ってくるお金もかなり助かりますので、まだ先の話なんですが、今から気になっています。 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 医療費控除 治療をいつ始めるか 年収が違います

    医療費控除について、過去の質問を閲覧しているのですが、混乱してしまいました。 お助けください。 歯列矯正をはじめようと思います。診断書を頂けるので医療費控除の対象になるようです。 治療費は700,000円くらいかかります。 就業していない期間もあり、今年の収入は1,320,000円くらいになります。 来年の年収は3,300,000円くらいの予定です。 年収から考えると、今年のうちに治療費を全額払って医療費控除をうけるのと、治療をずらして来年、治療費を払うのとどちらがいいのでしょうか。 年収に比例して、所得税も収める額も今年のほうが少ないので還付はあまりないのでは、とも思います。 特に保険金の支払いをうける予定もありません。 ご回答よろしくお願いいたします!

  • 医療費控除について

    年間の病院代が100,000円を超えるなら、 領収書などを全部取っておいて、年末に確定申告をして医療費控除を受けるとお得なのでしょうか? また、 年収が250万なら、10万円の医療費で確定申告したらだいたいどのくらい税金が戻ってくるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告 医療費控除について

    初めて確定申告をします。医療費控除です。 昨年、出産をして年間の医療費が46万を超えました。 46-35(出産一時金)=11 11-10(定額税率?)=1 (1)残りが1万円になりましたが、確定申告すればどのくらい税金が戻ってくるのでしょうか? (2)お金が戻ってくること以外にお得なことはありますか? (3)主人両親と同居しています、世帯は別です、両親も医療費控除で確定申告するらしいのですが、領収書が余るらしく余分をもらって付け加えて申告するのは可能ですか? (4)領収書紛失が何度もあり、それがあれば50万円を超えそうです。「医療費のお知らせ」では記載されているのですが、それでは無理ですか? 1番気になるのは(2)です。住民税が安くなるとか聞いたことがあるのですが本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    去年(2004年)は、歯科などに通う機会が多かったのですが、医療費控除というのは、最低総額などは関係なく申請できるのでしょうか? 私自身が所得があり、医療費を支払っています。 今回の確定申告で、医療費控除を初めてしてみようと思ってるのですが、レシート(原本)すべてを提出するのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、教えてください。

専門家に質問してみよう