• 締切済み

子連れの家出人の探し方について

salu_salu69の回答

回答No.5

心中お察しします。 多少のお金しか持っていないのであれば、ホテルなどを転々とするのは不可能ですよね。クレジットカードとかは持っているのでしょうか? 例えば銀行や郵便局のキャッシュカード等を持っていってれば、取引履歴から利用場所が特定できます。その近辺にいるという推測もできます。 また、2歳という幼い子供を連れて歩ける範囲はそう広くはないと思いますので、やはり親戚や友人(特に一人暮し)の所に身を寄せているのではないでしょうか?一度探した所でも何回も訪れて「連絡が来たら教えて欲しい」と頼んでおいた方がいいと思います。

doraemondorami
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カード類は全く持っていないことは確認しました。 親戚友人はいないことは確認しました。 ご指摘のとおりお願いはしています。

関連するQ&A

  • 子連れの家出について

    今週の月曜日に妻が2歳になる子供を連れて家出をしました。今分かっているのは、ほとんどお金を持っていない状態で、服を多少持っていると思います。 身分証明書と言った物を持っていないです。 おそらく、仕事を探しているかと思いますが、身分証明書が無く、すぐに住居できるような仕事ってあるのでしょうか? 家内の実家や友人宅には全く行った形跡がありません。こういった場合の探し方が分かる方教えて下さい。今日は探偵に相談しましたが、どこにいるか検討もつかない人の人探しは難しいとの事でした。また、託児所に聞いてもプライバシーの関係で答えてくれないことが多いようで、難しいとの事です。既に警察には家出人の届けはしていますが、何も連絡の無い状態で大変困っています。

  • 子連れの家出について【再度】

    前回の質問に対して色んな回答ありがとうございました。再度改めて質問します。 約3週間前に、妻が2歳になる子供を連れて家出をしました。今のところ何も手がかりが無い状態です。 多少の現金と数日の服以外は持っていないようです。 携帯・身分証明書と言った物は持っていません。 また、家内の実家・親戚・友人に連絡等は全くありませんでした。 警察には家出人の届けは出しています。 調べられる所は全て調べたつもりですが、妻と子供事を考えると毎日が心配です。 一日でも早く見つけてあげて抱きしめたい気分です。 自宅には、家を出た時に置手紙があった以外何も連絡が無い状態です。 経験者様または、関係者の皆様の回答をお待ちしています。よろしくお願いします!

  • 家出した妻と子供の探し方

    今年の2月末に会社から普段通り帰宅すると、妻と子供が家出をしていました。 家出した時の状況は、妻と子供の携帯電話が初期化された物と、健康保険証がリビングのテーブルの上に置かれていました。 直ぐに妻の実家に連絡をしましたが何も知らない状況でした。 持ち出した私物は、妻の洋服全てと、子供の普段着と学校の教科書等、2人の靴全てが有りませんでした。 警察に捜索願を出し4日目に見つかったとの連絡が有りましたが、本人(妻)の意思で居場所や連絡先は教えてもらえませんでした。 警察が見つけた時は事故や事件関係ではない状況で見つかったらしいのですが、詳しい事は何も教えられないとの返答しか有りませんでした。 子供は中学2年生で4月から3年生になるはずでしたが、家出後に1度も登校しておらず、学校側も妻や子供との連絡が取れない為、学校の名簿から削除されてしまいました。 警察に再捜索願を出しましたが、警察は人探し機関とは違い、事件性や事故等が無いと探してはくれないみたいです。 人探し専門の探偵等にもお願いしようと考えていますが、見つかるまでの時間にもよるそうですけど、かなり高額な料金が掛かるみたいです。 市役所で住民票を取ってみましたが、家族全員での物では既に妻と子供の名前は載ってこなくなっていました。 本籍による書類を取ってみた所、世帯を別にして自分と同じ住所に変えていたようです。 家出をした理由が解らずに家を出ている事が一番の気がかりです。 妻の実家や妻の姉妹にも何も連絡は今でもないとの事で家族全員が心配しています。 警察や探偵での捜査以外で良い方法を知っておられる方、知恵をお貸し願います。

  • 家出した妻の借金について

    先月から妻が子供を残したまま家を出て行って連絡が取れない状態が続いています。手がかりを探すために自宅の引き出し等を探したところ、妻名義の借金が見つかりました(銀行系キャッシング・無担保・無保証人)。家出する前は、家計をやりくりして返済していたみたいです(返済額月4万円程です)。お金を借りたときに通帳を作り毎月その通帳に入金していた形跡があります。まもなく返済日がきますが、家出したことを正直に銀行に話してもいいのでしょうか?あと私に返済義務はあるのでしょうか? 現在全く連絡がとれないので離婚するかは今のところ分かりません(子供がまだ3歳のため)。警察に捜索願を出しましたが事件性がないためにあまり取り合ってくれない状況です。

  • 人捜しについて

    半年前に妻が子供を連れて家出をしました。 色々探したところ、妻の実家に帰っている事が判明しました。 しかし、義理の母は妻たちの居場所は絶対に教えられないと言う事であるため非常に困っています。 どうやって妻たちを捜すのが良いでしょうか? 探偵に依頼する事以外でお願いします。

  • 妻が家出しました・・・

    先週金曜日、弁護士から妻(30代・無職)が家出したとの電話連絡があり、急ぎ家へ帰ってみると、家出するとのメモ(妻・息子・妻の両親への接触は弁護士を通すこと)があり、子供(小学2年生)の部屋は空っぽで、妻の私物はすべて無くなっていました。 その足で、妻の実家へ向かいましたが、ここにはいないということでしゃべれないということで門前払いでした。 どうやらアパートを借りたみたいだということはわかりましたが、私(30代・年収700万)には借金が600万ほどあり自己破産寸前の状態で妻に貯金があるとは思えず、おかしいと感じていました。 この数ヶ月、夫婦仲は険悪であまり口も聞かない状態でしたが、それ以外の料理、洗濯などは変わらずにやってくれていました。 ですので突然の家出が不可解でした。そこでパソコンは置いていったので、履歴をチェックするとフリーメールの中に妻が浮気(W不倫)をしていたこと、どうやって家出をするかの内容がこと細かに書かれていました。 おそらく調停で離婚の申し立てがくることになると思いますが、とにかく今は子供を取り返したいと思っています。今後私はどういったことをしたら良いでしょうか?できるでしょうか?また気をつけるべき行動はありますか?親権はとれるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 妻が家出しました・・・

    先日、弁護士から妻(30代・無職)が家出したとの電話連絡があり、急ぎ家へ帰ってみると、家出するとのメモ(妻・息子・妻の両親への接触は弁護士を通すこと)があり、子供(小学2年生)の部屋は空っぽで、妻の私物はすべて無くなっていました。 その足で、妻の実家へ向かいましたが、ここにはいないということでしゃべれないということで門前払いでした。 どうやらアパートを借りたみたいだということはわかりましたが、私(30代・年収700万)には借金が600万ほどあり自己破産寸前の状態で妻に貯金があるとは思えず、おかしいと感じていました。 この数ヶ月、夫婦仲は険悪であまり口も聞かない状態でしたが、それ以外の料理、洗濯などは変わらずにやってくれていました。 ですので突然の家出が不可解でした。そこでパソコンは置いていったので、履歴をチェックするとフリーメールの中に妻が浮気(W不倫)をしていたこと、どうやって家出をするかの内容がこと細かに書かれていました。 おそらく調停で離婚の申し立てがくることになると思いますが、とにかく今は子供を取り返したいと思っています。今後私はどういったことをしたら良いでしょうか?できるでしょうか?また気をつけるべき行動はありますか?親権はとれるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 妻が家出した場合、どうしたらいいのか

    今月の初めに妻が置き手紙を残して、家をでていきました。 妻の両親にも連絡してありますが、妻の両親からも連絡が取れません。 妻の部屋にあったもの(パソコンなど)もなくなっているので、 前もって準備してあったと思われます。 「落ち着いたら連絡する。離婚届はそのときに」というような置き手紙があったのですが、 こういった家出(蒸発?)の場合、どういう行動をとったほうが良いのでしょうか? 例えば、警察に届け出、妻の交友関係に片っ端から連絡、など・・・。 なお、妻と連絡がとれたら、離婚届には判は押そうと思います。

  • 妻の家出

    roohashiと申します。 些細な事から妻と電話、メールで喧嘩になりつい「出て行け」「ぶっとばすぞ」な暴言を言ってしまい妻が娘2人を連れて出て行ってしまいました。携帯電話も電源が切られているようで連絡がつきません。 夜になっても連絡がつかない為、警察署へ家出人捜索願を出そうと連絡し妻の氏名等を伝えて一度電話を切りました。 10分ほど経過し警察署から「奥様は自分に意思で出ているので届けを出すことは出来ません。又居場所を使える事も出来ません」との回答でした。何とかして妻と連絡を取り謝罪がしたい一心です。 このような場合、妻はどのような所にいると推測出来ますでしょうか? 家を出たのは、金曜日の18時前後でした。

  • 家出した妻を取り戻せる?

    先日入籍したばかりの妻のことで相談します。 妻は躁うつ病で、それを承知で入籍したのですが、 操状態の時(興奮時)に対応のまずさ(強くしかる・怒鳴る)等をしてしまい、家出してしまいました。 数日後、居場所はわかったのですが、向こうの親が合わせてくれません。 本人の精神状態からすると、しばらくすると落ち着くと思うので、気持ちが落ち着くまでそこにおいておくのも手かも知れませんが、 親が一方的に離婚を要求してます(もとは興奮状態の妻が言い出したのですが・・・・)。 結婚とは我慢の連続だと思うので、こんなことで離婚させられていたら、僕も妻もたまりません。 妻は外部との接触を絶たれていて、軟禁状態のようです。 警察は家出人捜索願をだしたら?といっています。 法律的には夫である自分が、親から制止されているのを振り切って会いに行ったりする事は可能でしょうか? 会って謝罪すれば、気持ちは伝わると思います(現状では連絡手段を絶たれています)。 また、(親等に反して)多少力ずくでも連れて帰ることは可能でしょうか? もちろん、本人とは合意しなければいけませんが。 よろしくお願いいたします。