• ベストアンサー

在日韓国人の彼との結婚

私は日本人で、今在日韓国人三世の彼と結婚を考えており、そのことで私の母親が猛反対しています。 母親は、結婚は二人だけの問題ではなく、家と家の問題もあり、彼の親や親戚と付き合っていくことはできないと。 考え方が違うとか、そういう人たちは団結力が強いから絶対に嫌だと。母親が周りの人に相談しても、みんないいことは言わず、やめておいたほうがいいと言うそうです。そんなことを言う根拠がどこにあるのかとも思いますが・・ 彼は結婚を機に帰化をします。それでも母親は元々の血筋が違うからだめと。 それでも私は彼と結婚するつもりだからと言うと、親子の縁を切るとまで言われました。できればそのようなことは避けたいので、なんとか説得できないものかと考えています。 同じような境遇や経験をした人がいればアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。私の夫はアメリカ人ですけど、でも、国際結婚経験者として一言いいたいなって思いました。 まず、お母さんがいっていることも一理あります。結婚をするということは、家と家の問題も出てきますし、それから彼の親戚なんかと付き合っていくことになります。ですから、そういう面では非常に日本人同士でも大変なことがあります。で、もちろん、それが国際結婚だったらなおさらだと思います。 でも、血筋が違うからだめという理由には納得いかないですよね。それは完全に人種差別です。お母さんにどうしてそういった人種差別をしてしまうのか、冷静に聞いてみるようにしてみてください。人種差別をしてしまう人間というのは、基本的に異なった文化や習慣などに対してどう対応していいのか怖い為、自分を守りたい為に、そういった人間性のないことをいう結果になります。お母さんの場合、彼の両親や親戚がどうのこうのというよりも、お母さん自身が彼の両親や親戚にどう対応していいのか分からないので、怖がっているんだと思います。 お母さんの場合、人を人と見ていなく、生まれたところで人の価値を判断してしまうような人間です。ひどいことをいってしまいますけど、でも、そういう偏見を持っています。それを打ち破る為には、逆に彼の両親と彼を実家に来させて、違う文化のひとと関わりあうことは怖いことじゃないんだって経験させることが必要だと思います。 私の夫の両親は白人で、得に夫の義母はアジア人に対してものすごい偏見があります。それから、やっぱり異なる文化を認めたくないっていう頭がありますね。それはやっぱり小さい頃から育った環境にも影響されてますし、それに、慣れた文化や習慣や環境にいることで、自分を守りたいからそうやってしまうんです。で、他の文化の人間にはとにかく臆病になってしまいますから、自分から話をする度胸もありません。だから、夫と私がまだ恋人同士の頃、義母から私に話をかけてくることはありませんでした。でも、私から話をすることで少しずつ私と話をすることには怖がらなくなりましたけど、でもやっぱり他の外国人に対してはやっぱり同じですね。結局怖がりなんです。異文化で育った外国人に対して何を話していいのか分からない。話しても、もしかしたら変にとられて喧嘩になってしまう。共通する話題がきっとないって、もうとにかく変に考えてしまうんです。 とにかくdai0515さんのお母さんが怖がっているのは、相手ではなくて、自分です。自分がどう対応すればいいのか分からないから、相手のせいにしてしまうんです。異文化に慣れていない、狭い日本でそうなってしまうのはありがちです(私の父もそうですから。。。未だに父から私と夫の結婚は認められていません。9年も付き合ってそれで結婚したんですけどね)。だから、私は勘当をくらいました。 それから彼の帰化のことですが、それは彼自身が決めることです。ただ、帰化したからといって、「日本人」になれると思ってはいけないです。一応、法律的には日本人ということになるかもしれませんけどね。私はアメリカに住んでもう10年。現在永住権を申請していて、最終的には市民権をもらい帰化するつもりです。でも、帰化したからといって、私がアメリカ人になれるかというとなれないというのが本当の所ですね。外見はアジア人。英語も第一ヶ国語ではない訳ですからね。だから、白人でない限りはそう思われなくてもしょうがないです。だから、彼も帰化するからといって日本人であるとは日本人には認められないでしょう。けど、帰化しなければ、また何かといわれる。。。結局、どんな選択をとっても日本人としては認められず、文句をいわれる。。。それが外国人としての指名みたいなものなのかもしれません。 ただ、お母さんのやっていることは明らかに人種差別です。どうしてそういう人種差別をするのかきちんと話あってみてください。ひととしてそういう事をすることが許されるのか。それから、異なった文化や習慣に対して全く対応出来ないというんじゃなくて、対応できるように最低な努力もみせてくれないのか。また、彼の両親はどうなのか?表面上だけでもいいから、異文化の違いにうまく対応出来るように話し合ってくれる人達なのか。また、dai0515さんの幸せについてどう考えているのか。帰化をしてくれるということまで考えてくれている彼、そこまでdai0515さんのことを愛してくれている彼に、韓国人だからということで、結婚を許されない理由は異文化問題に何かあるのか。 また、彼と結婚することでも、また韓国の結婚式のことやら日本式にやるやらないでいろいろ問題はでてくるかもしれません。そこで両家がどううまく話し合っていけるかで、またごたごたがなくなりますから、本当に異文化の違いに自分たちと家族がどううまく対応していけるかが問題になってきますので、よく考えて結婚してみてください。 ただ、私はdai0515さんのお母さんが少しでもいいから視野を広げてくれたらいいなって思います。 彼と幸せな結婚が出来ることを祈っています^^

dai0515
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も冷静になり、母ともう一度よく話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#174737
noname#174737
回答No.2

私の友人に在日韓国籍の人がいます。  この人は同じ国籍の人と結婚したのですが、その後数年たって日本に帰化しました。 彼の家族をよく知っているので、ご質問を拝読して感じたのですが、お母様はあまりにも在日の人たちの事を知らなさ過ぎるように思います。 戦前の世界だったらともかく、今では在日の人の生活は私たち日本人と全く変わりませんよ。 同胞どうしの団結力が強いというのは、おそらく在日一世か、せいぜい二世までの事で、三世まで下れば横のつながりなんて、まるで無いようですよ。 それに食べるものや日常の生活も私たちと同じ。  最近の韓流のおかげで、逆に私たちの方が韓国の事をよく知っているかもしれません。 それに結婚を機に帰化するという話しているんですから、何も問題は無いように思うんですが ・・・ 彼のご両親はどんな方です?  おそらく名前 (本名を名乗っていますか?) 以外は日本人と区別できない方ではありませんか? とにかく彼とご両親に会ってもらうよう、説得を続けて下さい。  それが一番です。  おそらく実際に会って話をすれば、「何だ、想像していたのと全然違うじゃない」 と感じると思います。  もちろん、彼のご両親の最大限の協力が無ければいけませんが ・・・ もし駆け落ちするとしても、それからでも遅くはありません。

dai0515
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の両親とは会って話を少しした程度ですが、なんら日本人と変わりなく感じました。 縁を切ることは最終手段だと彼とも話をしています。 今は彼や彼の家族のことをわかってもらえるよう説得をしていくだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kameusako
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

はじめまして。 知り合いに同じ境遇の子がいました。 4年付き合って半縁切り状態で結婚しました。 本人はストレスで体調を崩しましたが、 今は子供ができて幸せな家族をみて親も許してくれました。(孫は強いですね) わざわざ、苦労するかもしれない家に喜んで嫁がせる親はいませんから・・・。 彼のご両親にはお会いしましたか? 結婚は2人だけの問題ではないと思います。 日本人同士でも習慣の違う家はいくらでもあります。 ただ、個人的に団結力のある家族は素敵だとも思いますし、dai0515さんが彼の家も含めて大好きで結婚したいのなら、もう少し冷静になって、時間を掛け、ゆっくりじっくりとご両親を説得してみてはいかがでしょうか? お幸せに・・・

dai0515
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の両親には会ったことがあります。彼の両親は、早く結婚したらと言っているそうです。 でも、私の母親が反対しているなんて言えません。 あせらず、時間をかけて説得してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在日韓国人(私)結婚で困っています

    何度か質問させていただいております。その件とは別なのですが、私は在日韓国人4世です。彼は日本人で、結婚を期に帰化してと言われてます。私は結婚したら、もちろん彼の籍に入ろうと思うので、帰化しようと思っているのですが、婚約してから帰化したいと思ってます。 先日法務局に相談にいったのですが、婚約と言う形になったら、帰化申請の提出書類に私の生計状況が変わるので、彼側の財政状況や生計を記入しなければいけないことがわかりました。とても提出書類が多く、彼側に迷惑がかかるので、私自身が自分自身で帰化するのがいい方法なのかな?と考えているのですが、話を聞いた直後、彼が「なんでお前の問題なのに、自分の家の状況まで国に調べられないといけないんだ!迷惑すぎるし、リスクが大きすぎる!!!」と言われました。 私はリスクになるというのが、イマイチわかりませんが(当事者なので)そんなに迷惑極まりないことなのでしょうか? 私はその他、彼から帰化してほしい理由として、「生まれてくる子供が差別されるかもしれないから可愛そう」「結婚式で披露宴をしないのは、会社の上司に私が在日ということがばれて、出世に響くかもしれない」「いままでの友達に私が在日ということが知られたら、友達じゃなくなるかもしれない」等々、涙が出ることをたくさん言われました。 私は当事者なので、彼はいろんな人の話を代弁して言ったのかな、と考え全て受け入れてます。(友達には泣かれました) 彼は帰化しないなら結婚しないと言い切ってます。私は、彼は私と結婚したいのか疑問に思ってしまいます。 私は彼自身差別意識のある人間で、これから先、何かあったとき彼は私の状況を嫌がるときがくるのかな?と思うと、怖くなってしまいました。 やはり当事者なので、帰化しなければ入籍しない、リスクが高い!という彼の気持ちがわかりません。なにがリスクになるのでしょうか?皆様のご意見お願い致します。

  • 在日韓国人との結婚

    在日韓国人の方との結婚について皆さまのご意見を頂戴したくご相談させて下さい。 私には付き合って3年になる彼女がいます。 付き合い始めてから1ヶ月程たった頃、彼女から大事な話があると言われ、そのとき彼女が在日韓国人3世であることを知りました。 彼女にはそれが原因で彼氏と別れた過去があり、今回もそうなるのではと心配しつつも、隠してはいられないからとの事で話してくれました。 日本人だからとか、そうではないからとか私には関係なく、彼女の話を聞いても彼女への気持ちが変わることはありませんでした。 この3年間、変わることなく続いた気持ちは、「結婚したい」という気持ちになり、彼女も同じ気持ちでいてくれています。 私の両親も彼女が在日韓国人であることを知っていますが、彼女のことを大変気に入っており、母親にいたっては彼女と二人で食事や買物に出掛けるくらいです。そして彼女との結婚を真剣に考えていると相談したときも、両親は賛成してくれました。 問題は彼女の家族の気持ちです。 彼女は障害を持つ母親と二人で暮らしています。父親とは母親と離婚して以来会っていないそうですが、近所には親戚の家もあり結びつきも非常に強いです。 しかし、母親も親戚も結婚はおろか付き合うことすら反対しています。 理由は私が日本人であるということだそうです。 親戚が今まで日本人から受けてきた差別や、彼女の父親が日本人でかなり酷かい人だったこと、それが日本人を反対する要因なようです。 彼女には3歳年上の姉がいますが、私たちと同じように日本人との交際を反対され、最終的に姉は家を出て結婚し帰化したそうですが、彼女と連絡はとっていますが母親や親戚との関係は絶っているそうです。 母親や親戚が反対しているからと言って、姉のように障害のある母親を残して、娘が二人とも家を飛び出すわけにもいかず。 最近もこの事で彼女と少し雰囲気が悪くなりましたが、こうゆうときだからこそと、話合い気持ちを確かめ合い、お互いの気持ちを再確認しました。 ですが、現実は何も前に進んでおらず結婚は難しい状態に変わりありません。 このまま別れて、お互い別のパートナーを探すべきでしょうか? 長くなりましたが、皆様のご意見を頂けますと幸いです 宜しくお願い致します

  • 在日韓国人との結婚について

    在日韓国人との結婚について。 私は現在29歳、在日韓国人の彼氏は28歳です。 共に結婚を前提にお付き合いしているのですが、最近になり彼が在日韓国人だとこの先、支障が出てくるのではないかと思い在日韓国人と結婚した日本女性の方に相談したく投稿しました。 私の親はあまりそういうことは気にしないのでなんとも思っていませんし、結婚に反対もしていませんが、私は元々おじいちゃんっ子でおじいちゃんには祝福してもらいたいですが昔一度おばあちゃんに韓国人のお友達ができたと言った時に、今すぐに友達をやめなさい。と言われたことがあります。 おばあちゃんはもう亡くなってしまい、いないのですがおじいちゃんも同じ考えだったら...と思うと、今まで可愛がってくれていたのに悲しませたくない、と思強く思います。 これから先子供ができた時のことを考えてもまだまだ差別が残っていていじめられるんじゃないかと思うと心配です。 彼には帰化して欲しいと言いましたが、頑なに拒みます。 お母さんに相談するとおじいちゃんを 悲しませたくないなら苗字だけはそのまま置いておけばいい、と言われましたが、そうすると産まれてくる子供の苗字が私側になるので彼氏が反対しています。 私もできれば結婚したなら彼氏の苗字になりたいです。 私は知識がなく在日韓国人と付き合うことをあまり深く考えてなかったのですが彼氏はとくに在日韓国人と言うことを隠したりしていないので周りが知っていて私に色々とアドバイスをくれて、ネットで色々調べるとあまり良いことが書かれていません。 彼はとても良い人で心が広く、いつでも私の言うことを優先してくれます。 なのでそんな彼が頑なに拒む帰化は出来るだけ強要したくないのですが帰化しないとこの先支障が出るんじゃないかと色々調べて思いました。 皆さんはどのように乗り越えてきたのでしょうか? 私が気にし過ぎなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼は在日韓国人

    回答お願いします(..) 今彼と付き合って2ヶ月です。彼に付き合ってから在日韓国人だということを打ち明けられました。今彼は22歳で帰化はする予定だそうです。 18歳になり、自分で戸籍や住民票をとる手続きをするようになり、知ったそうです。 私は両親が韓国が好きで、特に母親は韓国語をならったり、韓流ドラマを見たりするし、家族で韓国旅行にいったこともあり、そこまで韓国に嫌悪感は抱いていません。 しかし、日本ではまだまだ韓国人や在日韓国人を嫌う人が多いのも理解しています。彼自身は帰化しても、彼のお母さんは韓国と日本のハーフでお父さんや祖父母は韓国人です。また、彼の友達にも韓国とのハーフが数人います。 私には話したことはないですが、付き合うまで自分が在日だと言わなかったのは嫌われるか怖かったからだと言っていたし、彼は差別されたこともあるのかもしれません。とても優しい人だし、彼のことは好きです。在日だからと別れるのは彼をとても傷つけると思うし、別れたいとは思いません。 でも、ネットなどは在日と付き合うなんて論外だ!なんて言う人をよく見ます。在日韓国人の彼と付き合うと、どんな弊害が考えられますか?彼が帰化してもやはりトラブルはあるでしょうか? 今すぐ別れることはないのですが、今後のために知っておきたいです!

  • 在日韓国人であることを隠して付き合ってます。

    私は在日韓国人3世です。 私は、私が小学校に上がる際、両親の意向で帰化したため、 名字から外見、中身まで日本人と同じ様な生活を送っております。 しかし今、結婚を考えるほど真剣にお付き合いしている人がいます。 彼には、未だ私が在日であったこと、あることを伝えられていません。 私自身が自分は日本人だけど、韓国人の血が流れていると言う アイデンティティをシッカリ捉えていないからと言う理由もありますが、 彼の家は古くから歴史ある家だと彼から聞いたため、尚更伝えられません。 更に、中学生のころ同級生に「日本人じゃないって本当?」と突然 聞かれた経験が強く印象に残っているからです。そのことは、 人種差別されたと言う感覚よりは、自分は他人と違うから嫌だ!と 強烈に感じた記憶の方が強く、それ以来ずっと私が在日であることは 友人やお付き合いをしていた人にも隠していました。 大人になるにつれ、韓国を良く思っていない日本人も多く存在すること、 そして、その背景に関わる歴史や話なども知るようになり益々、 自分が韓国人だとは言えず隠してしまっています。 ですが彼に隠している罪悪感と言うか本当の自分を伝えきれないコトは 付き合っている時間が長くなれば、長くなるほど私の心の中で大きく ズット引っかかっており、彼のことが好きだし、いつか彼と私も 結婚したいと思っているなら伝えて受け止めて貰いたいのですが、 先日、彼に「外国人との結婚はあり得る?」とそれとなく冗談っぽく 聞いてみたところ、「オレの家は歴史が長いから、考えられないかもな。」 と言う返答が、私の心にグサっと突き刺さりました。 彼氏が在日、妻が在日、そして私と同じ様な境遇に立たれている方が いらっしゃれば、厳しい現実と共に、彼へ真実を打ち明ける勇気を 少し分けて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 日本人と在日韓国人の結婚

    私は在日韓国人です。帰化申請中で後半年ほどで日本国籍になります。 1年付き合った日本人の彼との結婚のことで悩んでます。 彼のご両親が私との結婚を認めないとおっしゃてます。 結婚することによって様々な差別を本人達のみでなく親族一同受けるとおっしゃられてるようです。 彼は説得できるレベルの偏見ではないので、認めてもらえないので あれば縁を切って結婚するといってます。 ご両親が反対していると聞いたのは先週です。 国籍のことは多少問題になるとは思いましたがここまで拒絶されて いるとは思いもよらず、気持ちの整理もつかず混乱してます。 私はまだご家族とお目にかかったことはありません。彼は会ってみて いい子であれば、息子が選んだ人なんだし…というレベルの偏見ではないので会ってもどうにもならない。 暴言を聞くだけのために会う必要もないと考えているようです。 初めは、簡単に縁を切れるものでもないし会ってみなければわからない、会って話してそれでも認めてもらえないなら仕方がないと思っていました。とにかく1度ご両親にお会いした方がいいと思っていました。 ですが、毎日毎日このことばかり考えるうちに、ご両親に会うことが いいのか悪いのかわからなくなってきました。 もしも会って目の前でいろいろな差別的発言を受ければ、ずっと先に なるかもしれませんが結婚後にご両親が認めてくれる状況になった 時にも私は彼らを受け入れることができない気がするのです。 例えば、子供が生まれて状況が変わりもし万一認めてくれるようになっても、ご両親と家族としてやっていこうという気持ちになれる自信がありません。 話し合った結果ご両親に認めてもらわなくとも結婚するつもりでいます。 彼も私とご両親が会うことを望んでいないのであれば、もうこのまま会わない方が良いのでしょうか。 どのようにして結婚に向け進んでいけばよいのかわかりません。

  • 元在日韓国人との結婚

    私は30代前半の男性の元在日韓国人で、帰化して10数年経っています。 生まれて幼稚園から大学院修了まで、ずっと日本の教育しか受けておらず、私は韓国に興味もありません。 むしろ、韓国が嫌いです。日本人の嫌韓と同じです。ただ、いくら嫌いでもルーツは変えられませんので、帰化しても、節々で在日なんだなと考えさせられます。 本題です。交際して2年になる20代後半の彼女がいます。 付き合いはじめに、帰化人である事は伝えた上で、交際を続けてきました。 正直、彼女の親の話を聞くと、プライドや格式、差別意識が高いように感じていたため、結婚の話になったら揉めるのではとかなり懸念していました。 彼女のためにも別れた方がいいのではと思い、 何度か別れる相談もしましたが、そんな気は無いというので、付き合いを続けてきました。 付き合って一年が経ったくらいに、 一度、交際相手の紹介という形で、挨拶に伺いました。 その時、初めて会ったのですが、父親の印象は話で聞いていた以上に、人を蔑むような態度や階層的な意識を持っている人だと実感しました。 まだ、この時は帰化していることも伝えていませんが、私の生まれた地元をバカにしたり、親の仕事をバカにしたり、私の収入にもケチをつけてきました。それから、私は一度も伺うこともなかったのですが、そろそろケジメをつけたいし、彼女の希望もあり、年内に結婚をしようと決めました。 そこで、まずは彼女に、帰化した事は親に伝えるようお願いしました。いきなり、挨拶に伺った先でで帰化したことを伝えられるとインパクトが大き過ぎると思いましたので。 その上で、彼女には挨拶に伺いたいとお願いしてもらってますが、返事はないようで、彼女曰く、一筋縄ではいかないかもしれないそうです。 私は、最初から猛反対されることを懸念していましたが、彼女は、親は差別意識ない人だからって思っており、軽く考えていました。 生まれた先を選ぶ事は出来ないので、在日である事は仕方ないですが、子供の時から、結婚する時は反対されるんだろうなって思って生きてきました。 案の定、結婚する時になったら反対されている状況でやっぱり悲しいです。 少しでも将来結婚する際に、反対される条件少なくするために、 高校の時から進路を考えて、頑張って生きてきました。彼女の父親から収入にもケチをつけられましたが、某有名な大企業勤めをしており、30前半で年収900万で、平均以上だと思っています。 高身長高学歴高収入が揃っていても、在日という変わらない事実があることは、いくらキャリアアップしたところで、人間以下の扱いなんでしょうかね。 彼女は、親を説得できない場合は、家出して結婚するといいますが、私はそれは望んでいません。 彼女には、彼女の親に祝福される形で結婚してほしいと思ってるからです。 また、無理に結婚したところで、常に相手親に蔑まされるのは、私も我慢できないと思います。 ちなみに私の親は、相手親がOKになったら、彼女を連れてこいと言っており、こだわりはありません。 同じように在日と日本人の結婚で反対された人は、 どのように対処されましたか? 時間が解決ですか?それとも別れましたか? なんだか生きていくのに疲れてきました。 アドバイスをお願いします。

  • (在日韓国人)との結婚

    去年の9月に在日の彼と結婚式をあげました。入籍はしていません。(まだ未婚) 今お腹の中には、7月に産まれてくる赤ちゃんがいます。そのためにも今は親の籍に入っていますが、未婚の母は絶対避けたいので色々悩んでいます。 親の戸籍に結婚相手が載ることを避けたいと考えています。(姉、妹がまだ結婚していないので反対されたから) (1)分籍をし、その後で婚姻届をだす。そのときの問題、親の戸籍には何と書かれるのか・・? (2)分籍地と本籍は同市町村希望、今住んでるところは違う県、その市役所で分籍はできるのか?必要書類は? (3)婚姻後、家庭裁判所で姓の変更(彼の通称名)にどのくらいの期間かかるのか、必要書類など・・ (4)彼は今帰化待ち、帰化はどのくらいかかるのか?  帰化したら子供、私は彼の籍には入れるのか? 色々、教えてください。お願いします

  • 在日韓国人との結婚

    同じ内容を一度質問したのですが、間違って他のカテゴリーに投稿してしまったので、もう一度こちらに投稿します。 私は在日韓国人で27歳です。5つ年上の日本人の彼と6年のお付き合いの末、結婚を考えていますが、彼のご両親に在日を理由に反対されています。 初めはご家族全員に反対されていました。半年前、彼の父と兄弟とは話をする場があり、なんとか許していただきました。ただ彼の母からの反対は根強く一向に許してくれません。理由はただ在日韓国人だから。というだけです。6年の交際中に何度かお会いしたりお食事もしているのに、なんでいまさら・・・とも思ってしまいます。もちろん初めから国籍のこともご存知でした。 彼は反対されても家族と縁をきってでも、結婚したいといってくれますが、私としてはやっぱり大切な彼の家族はやっぱり大切にしたいのです。私の家族は私が選んだ人ならと許してくれました。 ただ以前、彼の父から最初にだされた提案が、韓国人を信頼できないから、1年くらい籍をいれずに様子をみてはどうかということでした。 その間に親戚とかに変な人がいないか様子をみたいと言われたのですが、私は"もの"でもないのに気に食わなかったらクーリンオフでもする気?と腹が立ち、それはできないと伝えました。また彼の兄は自分の出世にも影響するからと、韓国人なことをばれないように帰化するか戸籍に名前を載せないよういわれました。 たぶん彼の家族にとってはちょっとした提案だったんでしょうが。。。 話合いの中でそれはなくなりましたが、結婚できたとしても彼の家族とうまくやっていけるのか心配です。 彼のことは本当に好きで信頼でき、彼とは一緒になりたいと思っています。同じような経験をお持ちの方がいらしたら、どのように乗り越えられたかお聞かせいただけませんか? 長い文章で申し訳なかったのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 在日韓国人は日本で結婚しにくいか?

    在日韓国人です。23歳です。社会人になり結婚を意識するようになりました。 普段は通名です。でも本当の苗字もあります。 異性と知り合って、結婚するときに在日韓国人であることが弊害になることは 実際あると思います。 実際に似たような境遇の方で結婚をした方がいれば、アドバイスをお願いいたします。 「いまどきそんなの気にする人いないよ」とか、上辺だけのコメントは不要です。

このQ&Aのポイント
  • 私が覆してやる位の勢いで入社したものの、会社が傾きかけてネガティブに囚われています。
  • コンサル会社を入れていて、今はwebで客を取るからとwebを専任でしているのですが、あまり客が取れません。
  • 一切無駄だと思っているようなことを私にやらせて何を思っているかわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう