• ベストアンサー

特定商取引法での住所と電話番号の表記について

ネットでの情報起業を目指しています。 ウェブサイト上に表示する『特定商取引に関する法律に基づく表記』ですが、自宅をオフィスとする場合、自宅の住所と電話番号を表示することになると思いますが、あまり気持ちのよいものではありません。 超格安で、別の住所・電話番号を用意する方法をご存知ありませんか? 多分、SOHO向けの格安オフィスを借りて、電話を転送することになるのかな、と想像してるんですが、それも結構値が張りそうで・・・。 別にキワドイ仕事をするわけではないです、念のため(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに住所・電話番号は必要ですがこの法律の要点としては「利用者に不利にならないこと」が一番です。 たとえばサービスの詳細を問い合わせた人に限定して折り返しの連絡の際に連絡先を明記する、フリーメールへの返信はしない(万が一のトラブルの際に最低限、プロバイダメールに限る)などでも問題ありません。 実際にすべての情報を開示していないからといって即、違反に問われることはないでしょうし(100%ないとはいいきれませんがアヤシイ仕事ではなければ検挙にいたることはないでしょう。もちろん、相手とトラブルを起こせば話は別ですがトラブルが『特定商取引に関する法律に基づく表記』がなかったことに起因するようなことでなければ問題ありません。 私の友人(女性数人)が自分の子供服を処分するために初めてオークションの規模が拡大して自宅を事務所に「輸入子供服」の販売を始めましたがやはり情報開示は「利用者のみ」に限定しています。それでトラブルになったこともないですし、きちんと対応しているためにリピータを含めかなりの利用があるようです。 言ってしまえば「サイトを訪れた人が安心してサービスを受けられるかどうか」「問い合わせをしてみようかな」と思えるサイトになっているかが問題です。 #1さんもおっしゃる通り、実態のない事務所を借りてそこを表示するというのは相手を騙すことになりますのでこちらは『特定商取引に関する法律に基づく表記』があってもトラブルの原因となることもあるでしょう。

takeshirou
質問者

お礼

なるほど、そういう考え方でいいのですね!参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#30427
noname#30427
回答No.3

レンタルオフィスや秘書サービスというものがあるのをご存知でしょうか?お住まいの地域の近くにあるかどうか分かりませんが、SOHO向けに小さなスペースを貸し出してるところがあります。PCなどを持ち込んで仕事をすることが出来ます。 そういう事業を行ってるところには「秘書サービス」という形で、住所登録をその事務所で行うことが可能なサービスがあります。開業届けを出すときに、その住所を登録することも出来るようですので、こちらはトラブルにはならない可能性が高いでしょう。 (通常の私書箱サービスは箱しかないですが、こちらはきちんと人が対応してくれますので) 通常は電話の取次ぎも可能です。 大体1ヶ月1~2万くらいのところが多いようですよ。 ちなみに電話だけでしたら別回線を引く事で自宅電話番号と別の番号を開示することが可能です。NTTであればISDNのiナンバーにして2つ番号をとって、1つを事務所用にすればよいでしょう。 確かに自宅をWeb上で開示することは気持ちが良いものではないかと思いますが、多くの人はきちんとやっています。サイト上に「ここは自宅です」と書いていなければ、そんなことは分からないのでは?個人的な内容(日記的なことなど)を書かなければ開示したところで特のトラブルがあったという話は聞いたことがありません。 私自身も自宅で仕事をしてますので開示してますが、トラブルはありません。情報を省略したりするのは紙面上などでスペースが限られてる時のみ許される方法のはずですので、Web公開にはその原則は当てはまらないと思います。 気持ちの良いものではない、お金がかかると言う点で躊躇するようでしたら止めたほうが良いのでは?同じように自宅できちんとビジネスを起こしてる人からは「その程度の人」としか見られません。仕事なのですからやるべきことはきちんとやったほうがいいと思います。お金をかけるべきところがあればきちんとお金をかけるべきでしょう。 それだけの収入を打ち出すことが必要になりますが。 起業するって責任が伴うことなので、軽く考えないほうが良いかと思いますが。甘く考えてる人が多いような気がします。

回答No.1

おっしゃっているようにSOHO向けの物件を借りて事務所とし、その住所・電話番号を表示されればいいと思います。 自治体や三セクがやっているインキュベーションセンターなどがいいのではないでしょうか。 他の方法としては、私設私書箱サービスのたぐいを利用することも考えられますが、それをオフィスの所在地や連絡先として表示するのは、実際にその場所に事務所がないのですからやはり問題があるでしょうね。

takeshirou
質問者

お礼

さっそくインキュベーションオフィスの情報を確認してみました。なぁーんと、空きがないそうです。 でも、確かに超格安だし、腰を据えてトライしてみる勝ちはアリですね。

関連するQ&A

  • 特定商取引に基づく表記(住所)

    冬からネットショップを始める予定です。 その際 特定商取引に基づいた内容の表記が必要だと思うのですが、その住所について質問です。 賃貸の場合、事務所・SOHO可物件でないと、住所の記載をしてはいけないのでしょうか? 事務所・SOHO不可の賃貸物件住所を記載すると、いけないのでしょうか? 教えて下さい。

  • <特定商取引法に基づく表記>について

    <特定商取引法に基づく表記>について 個人事業者が住所を記載する際、自宅以外を記載しても問題ないのでしょうか? 例えばバーチャルオフィスなどはどうでしょう? それと、特定商取引法に基づく表記で記載した住所と納税場所との関係はどうなりますか? 事務所が東京にあって、納税は地方の地元で出来ますか? 詳しい方、ご教示願います。

  • 特定商取引法

    特定商取引法で表記しなくてはいけない情報の中に電話番号があると思うのですが、自宅で開業したばかりでできれば電話番号は載せたくないと思っています。不在の時も多々ありできればEメールのみの表記にしたいのですが特定商取引法上は問題ないのでしょうか?

  • 特定商取引法 バーチャルオフィス 法人

    商談スペースがあるバーチャルオフィスを使って法人を設立し起業しようと思っています。従業員はいません。私一人です。 事業は携帯アプリ開発です。バーチャルオフィスは商談があるときに利用し、作業は専ら自宅でやるつもりです。年間滞在比率としてはバーチャルオフィス:自宅=3:97ぐらいになるかと思います。 私の事業形態だと、私が個人事業主だった場合、特定商取引法上の表記が必要な場合は自宅の住所を載せる必要があるのは承知しています。 そこで質問なのですが、 法人の場合、特定商取引法上の表記で、法人代表である私の自宅住所を記載する必要はありますか? つまり法人の住所であるバーチャルオフィスの住所のみをホームページの特定商取引法の表記として記載することは、違法か適法かどうか知りたいです。できれば法的根拠や参照先があればうれしいです。 ※バーチャルオフィスは信頼性がなく新規取引が得にくい等デメリットは承知しています。 ※法人登記で代表者の自宅を公開しないといけないのは承知しています。

  • SNSの特定商取引法表記について

    アメブロを集客サイトとして、セミナーやカウンセリングの募集を見かけますが 多くは、住所や電話番号などの特定商取引法で定める情報が表記されていないように思えます。 アメブロから、セミナーやカウンセリングで集客する場合、特定商取引の表記を省略することは可能なのでしょうか?

  • 特定商取引法について教えてください。

    個人でネットショップなどを開く際に特定商取引法で住所や電話番号を表示 しなさいとのことですが、電話番号は携帯のものでもいいのでしょうか?

  • <特定商取引法に基づく表記>について

    この頃、個人で販売をする方のHPで、 <特定商取引法に基づく表記>の住所・電話欄に 「個人宅につきメールにてお知らせします」 というのがとても多くなったのですが、 あれは違反ではないのでしょうか? とても気になります。 どなたか教えてください。

  • 特定商取引法の表記は画像でもOK?

    あるネットショップの特定商取引法の表記部分に、注文方法や支払方法、送料等について普通にHTML表記されているのですが、なぜか販売主の住所、氏名、電話番号とメールアドレスが画像として表記されてます。 スパム対策として捉えることもできますが、逆に個人情報の部分だけ画像で検索等に引っ掛からない仕様になっているということもあって、怪しいです。 これは特定商取引法において問題ないのでしょうか?

  • 緊急です!電話番号から住所は特定できますか?

    緊急事態になってしまい動揺してます、教えて下さい。 知られたくない人に自分の電話番号(携帯、家電ともに)を知られてしまいました。自宅だけは知られたくないのですが、電話番号から住所は調べられるものなのでしょうか?電話番号を変えたほうがいいのでしょうか?電話会社は契約者の住所を教えるとは思えませんが興信所などのプロを雇えば判明できてしまいますか? どうすればいいんでしょう~?怖くてたまりません・・・。

  • 引越しても同じ電話・FAX番号を使っていきたい!

    質問をみてくださいましてありがとうございます! SOHO事務所をやっているのですが、 所在地を今後数回変えていく予定になっております。 そのたびに、取引先等に引越のご案内などを出すのが手間なので、電話番号やFAX番号など、携帯電話のように一つの番号をずっと持ち続けたまま引越ができればいいなぁ、と思っております。IP電話なんかでそんなことができたりしないでしょうか。また、他の方法でもいいので、皆様のアイデアをお貸しいただきたいと思います。 なお、出来れば電話は携帯電話に転送できる設定のあるものがありがたいです。 また、住所にしても同じ問題があって、どこか一つの住所を決めて、そこ宛に来た郵便物を、設定した住所に転送される、というようなサービスはないでしょうか・・・ ちなみに、詐欺的な事業とかそんなたぐいではなく、純粋に事務所の位置をマーケットに合わせて移転したいだけなので、誤解のないようよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう