• ベストアンサー

友達の間での誕生日について

seltzerの回答

  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.3

本当に気が合う友達なら、気楽に言ってみて良いと思いますよ。 嫌みにならないように、プレゼント渡すときに「私の誕生日はすごいお返しを期待しているよぉ」と言ってみたり、誕生日の間際とかに「もうすぐ、誕生日ぃ。年を取るのは嫌だなぁ」みたいなことを言ってみたり。 悪気がなく、本当に忘れてしまうのであれば、思い出して貰うことは決して悪いことではないと思いますよ。 そんなことで、友達との関係がぎくしゃくしてしまったら、その方がお互い辛いですからね。是非、頑張ってみてください。

cmame58
質問者

お礼

やっぱり言ったほうがよさそうですね。 こういうことを気にして友達関係が崩れてしまうのは悲しいし、 うまく言えるかどうかわかりませんが・・・。 それでも効果がなかったときは、へこみそうですけどね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 「誕生日祝えてもらえて友達?」

    「誕生日祝えてもらえて友達?」 こんばんは。 専門学校に通っている20歳の女です。 友人関係で少しアドバイスを頂きたく質問させていただきます。 専門学校はクラス構成、雰囲気は大学というよりどちらかというと高校に近い感じです。 私のクラスは40名ほどいます。その中でよく一緒にいる子は私含めて4人です。(私、A、B、C) 私とAは3日違いで2人とも5月が誕生日でした。 ある日、BとCがスマホの画面を見ながら何かを話していていました。 内容はAの誕生日プレゼントをネットで見つけたというようなものでした。 2人は私が近くにいてももコソコソ隠す様子も、あからさまに見せつけるような雰囲気はなく普通に会話をしている感じでした。 そしてそれから3日後、AはSNSにもらったプレゼントの写真と共に、「B、Cありがとう」的な内容のコメントをつけ載せていたのです。 Aより私の方が誕生日は早いのですが私はみんなからお祝いをしてもらえなかったのです。 決して何か貰いたいとかってわけではないです。 結構仲良くしてもらえてたと思っていたのでその分ショックが大きかったです。 また、祝われないだけならまだしもAのプレゼントをB、C2人だけで勝手プレゼントしていたっていうのもなんか引っかかってて。 初めは気にしないようにしようと思っていたのですが、この日から4人で一緒にいても、仕方なく付き合ってくれてるのかなーとか、私はその3人のいじられキャラみたいなポジションでいるので、それを楽しんでるだけなのかなみたいに考えちゃってしまって、、。 誕生日を祝うから友達とか、祝わないから友達じゃないって言う概念を持ってるわけでもありません。でも、当たり前のようにB、CはAだけを祝っていて流石に3人の思いってなんだろうって思ってしまって。 ちなみに3人は私の誕生日も認知しているものです。 みなさんはどう思いますか?

  • 誕生日なのに。。。とても惨めな気持ちになりました。

    こんばんは。 私は今日が誕生日で18歳になりました高3です。 私にはクラスで仲良くしている子が二人います。3年間一緒のクラスです。 今日誕生日だったのですが一人(Aとします)からは忘れてた。ごめん。と言われ何もなしでした。 もう一人(Bとします)からは全然嬉しくないプレゼントを貰いました。 その中身は、ディズニーのキャラのプラスチックの置物?2つで中には、おそらく使い古しのマスコット(タグなし。薄汚れてる)、思いっきりドリンクバーと書いてある紅茶のパック(多分ドリンクバーから持ち帰った)一つがそれぞれ入っていました。 それがくしゃくしゃのキャラ袋に包装もなしで入っていました。 もともとBは普段からケチで食べ放題をがっつきすぎて本当に吐いたりするような子で、去年の誕生日プレゼントも100均だったのであまりダメージは少なかったですが、高3にもなって、なぜこんな小学生でもあげないようなプレゼントを、、、と悲しくなりました。 そして毎日一緒にいてとても仲良しだと思っているAに誕生日を忘れられていたことはかなりショックでした。 もちろんBがなんであろうと誕生日プレゼントを(※忘れずに)くれたのは嬉しかったしAがおめでとうと言ってくれたのも嬉しかったです。 一応書いておきますが私は二人に高校生らしいプレゼントをあげたと思います(おしゃれなショップのネックレスやマグカップやスキンケアアイテムなど。)ケーキも焼いたこともありました。 もちろん見返りを求めて渡したわけではなく素直におめでとうという気持ちからです。 でもやっぱり悲しかったです。家に帰って少し泣き、Bのプレゼントを捨ててしまいました。 家族が祝ってくれ少し気持ちが晴れましたが、やっぱり思い出して、モヤモヤしてしまいます。 私は二人に嫌われているんでしょうか?(二人ともぽわぽわした感じの人たちなのでそうではないと信じたいですが。) 誰か慰めてください。。。。。

  • 誕生日について。

    このカテゴリーでいいのか迷ったんですが、、、 お付き合い下さい。 Aちゃん、Bちゃんは友達です。 AちゃんはBちゃんの誕生日にプレゼントを 送りました。 でも、BちゃんはAちゃんの誕生日には何も あげませんでした。 これ、どう思いますか? お祝いメールも何もなしです!!

  • 誕生日

    20代前半の大学生の男です。誕生日に関して質問があります 去年、今年と特に親しい友人(3人)の誕生日には、お祝いのメールか言葉とともにちょっとしたプレゼントを贈っており、去年はその友人たちも私の誕生日を祝ってくれていました しかし、今年の私の誕生日の2週間から、どことなくその友人たちと疎遠になっているような感じがあり、実際、彼らは今年の私の誕生日は祝ってくれませんでした(メールなどもなし) 去年はその友人たちも私の誕生日を祝ってくれていたので、当然私の誕生日を知っていると思い、事前に私の誕生日の日を伝えてはいなかったのですが、今回のことにショックを受けています 一度その友人たちと話してみるべきだとも思うのですが、たかが誕生日の日を忘れられていた(?)からと言って、20代の男がそんなことでくよくよ悩んでいることを他人に知られたくはないとも思っています よろしければ、どう彼らと接すればよいかアドバイスをいただけませんか? 参考までに 友人3人をA,B,Cとします AとBは古くからの友人同士でたまにあっているようですが、Cはその二人と全く違うところでの友人で彼らに接点はありません Aはそこまで忙しくはないようですが、B,Cは最近かなり忙しいようです AとCは私と同じ大学で、1ヶ月~1か月半前に誕生日を迎えており、私はちゃんとお祝いをしています Aとは1週間前、Bとは3週間前、Cとは3日前くらいに軽く世間話はしてはいます 以上です

  • 友達への誕生日プレゼント

    友達への誕生日プレゼント 19歳♂です。今日は同性の友達の20歳の誕生日なんですが、プレゼントに何を上げればいいのか迷っています。昔からの幼馴染で色々お世話になっている友達です。服とか思いついたのですが友達はセンスがいいのでセンスがない私が選んでもダメだな~って思ってます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 誕生日プレゼントは必ずあげなきゃいけない?

    ネットで知り合った同性の女友達がいます。出会ってかれこれ3年くらい。 彼女は年下ですが趣味を通じて仲良くしてもらってプライベートでも遊ぶ中になりました。 今までお互い誕生日プレゼントをあげたり、もらったりしたことはありません。メールでおめでとうというくらいです。 リア友に誕生日プレゼントをあげたけど、毎年こちらから上げるだけで返ってきたことがありません。見返りを求めている訳じゃないけど、馬鹿らしくなります。 プレゼントがすべてとは思っていないから、メールで気持ちを伝えるというやり方でもよいでしょうか? みなさんはどうしてますか?

  • 友達の誕生日

    仲のいい友達に誕生日プレゼントをして、自分の誕生日にはその友達から何もなかったら、もうプレゼントはいらないということかもしれないので、次からはプレゼントはしない方がいいですか? それとも、もらうもらわない関係なく、おめでとうという気持ちで、次からも渡してもいいと思いますか?

  • 友達や知り合いの誕生日に

    友達や知り合いの誕生日に、LINEやメールでメッセージを送ったりプレゼントを渡したりして、知り合いや友達からは自分の誕生日には何もなかったら、友達や知り合いの次の誕生日にもお祝いしたい気持ちがあればどうしますか? 迷惑だったかもしれないのでメッセージもプレゼントもしない メッセージだけは送る またメッセージとプレゼントの両方送る のうちどれにしますか?

  • 友達の誕生日を感動させたい!!!

    3月27日に同性(男)の友達の誕生日なのですが、その誕生日にいろいろ仕掛けなどのをして、一生忘れられないような感動できる演出をしたいと考えているのですが、何か感動を与えられるような作戦はないでしょうか? 予算的には1万円ほどしか使えないのですが、協力してもらえる人は10人くらいいます。またプレゼントもただ普通に渡すだけではつまらないので、ここでも一工夫したいと考えております。 ぜひアドバイスください。 なお、その友達は27才、男、彼女あり。 ちなみに先日の私の誕生日の時には、その友達がいろいろ仕組んで、100人以上の友達からお祝いメールをいただきました。とても感動したので、ぜひお返ししたいのです。

  • 友達との間にあった悲しい話。意見をください。

    前回の質問に引き続きもう一件、 同じ友人Aさんのことでお話聞いていただきたいです。 友人の名前を仮にA、私の名前を仮にBとします。 Aさんの誕生日月に入ってから毎日顔を会わせる度に 「今月は自分の誕生日だ」 と毎日言われてました。 また別の日には私と会うなり 「Bちゃん今ほしいの何? 去年私はBちゃんに誕生日プレゼントをもらったが、 私は結局Bちゃんにあげれていなかった。 今月私はBちゃんから プレゼントをもらいたい(もらうと思う)から Bちゃんにもプレゼントあげなきゃ(申し訳ない)」 的なことを言われました。 ( )内は、彼女の性格上そんなニュアンスを 含んでたのかなという私の予測です。 正直私は、 自分の誕生日にプレゼントをもらえなかったことを 気にしてなかったですが、 今年はAちゃんにあげるのはどうしようかなと 迷ってたときでもありました。 誕生日のプレゼント交換が、相手からしても 面倒くさい可能性もあるかなと思っていて。 そしてそれから2日くらい何がほしいか聞かれました。 ちなみに私の誕生日とAさんの誕生日は 私が半年ほど遅いです。 私はそのとき特にほしいものもなかったので、 「大丈夫だよ。 その気持ちだけでもありがたい。 そんな気にしなくても Aちゃんにちゃんとプレゼントあげるから」 と言うと 「ほんと?」 とホッとした様子でした。 もちろん私は誕生日にプレゼントを用意しました。 恥ずかしながら、 そんな一件があったので 今年は私の誕生日準備してくれるのかな? なんて彼女に期待してしまってました。 ですが私の誕生日に彼女からのプレゼントはなく 誕生日過ぎて後日 「あ、そういえば◯日、誕生日だったよね、おめでとう」 の一言。 笑顔で「ありがとう」と返事したものの 悲しくなりました。 お恥ずかしい話です。 お叱りでも共感でも、何か意見をいただけたら嬉しいです。。