• ベストアンサー

DVDが見れなくなりました

FUJITSUのノートパソコン(OSはMe)で、購入当時からDVDを見れていました。 それが突然、見れなくなりました。 どうも家族が不要なアプリケーションと勘違いして「inter WIN DVD」?でしょうか、おそらくDVDを見るためのソフトウェアを消してしまったものと思われます。 購入当初から付属されていたソフトウェアだと思うのですが、これを復活させることは出来るのでしょうか? また、「ファイル名を指定して実行」で【DVDplay】を実行したところ、DVDデコーダが見つからないとのことでした。 これもアプリケーションの削除による不具合でしょうか? またDVDを見れるようにするにはお金がかかってしまうでしょうか……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

WinDVDを削除されてしまった場合、再生はできません。 標準のDVDplayもWinDVDのデコーダーがないと再生できません。 マニュアルを読んで、WinDVDのみをインストールしなおすことができるか確認してください。 だめな場合はフリーのDVDデコーダー(コーデック)があるのでそれを導入すればDVDplayで再生できると思います。

参考URL:
http://www.area61.net/mpeg2.html
dawnist
質問者

お礼

教えていただいたURLから、フリーのデコーダを入手しました。 このデコーダをインストールするにはどうすればいいのでしょうか? フォントのように、納めるべきフォルダなどがあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 もしまた教えていただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

そのまま、MpegDecoder012.msiをダブルクリックしてインストール作業を行えばいいですよ。

dawnist
質問者

お礼

何故かmsiファイルがないようです……ですが、他のフリーのデコーダを入手することと平行して幾つかの作業をしてみたら、DVDplayで見られるようになりました。 どの作業が結果に結びついたのかは分かりませんが、本当に助かりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ik_ikki
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.2

再導入すればOKです。 購入時に付属していたCDが有りますか? 多分アプリケーションと記入されたCDがあると思いますので、それをCDデバイスにセットし、エクスプローラで開いて下さい。 その中に多分ホルダ名=DVDがあると思いますので、その中の「Setup.exe」をクリックして下さい。 ・「WinDVD セットアップへようこそ」 が表示されれば、そのまま指示に従って下さい。 ・他のメッセージが表示された場合は、違ったソフトですので、中止(キャセル)して下さい。

dawnist
質問者

お礼

初期付属CDのことを忘れていました。ありがとうございます。 ただ、そのCDが見つからずに探索中です……もし見つからなかった場合は新たにwinDVDを購入するべきだろうか、とも検討しています。損した気分ではありますが; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの再生

    DVDを見ようと思いディスクを入れたら inter Actualが起動しますが 正当なDVDデコーダが見つかりませんデコーダをインストールして下さい と言うメッセージがでて見れません MEからXPにアツプグレードしたからデコーダがインストールされてないの でしょうか? どなたかデコーダのインストールの仕方を教えていただけないでしょうか NECのVT866J67Dを使っています ちなみにデバイスマネージャでマルチメディアコントローラとマルチメディアビデオコントローラには?マークが付いています   よろしくお願いします 

  • DVDが見れません

    DVDをDVDドライブにいれると「このコンピュータはWindows互換のDVDデコーダがインストールされていません。動画を再生するには、DVDデコーダデバイスまたはデコーダソフトウェアが必要です(DVDドライブだけでは再生できません)。 Windows2000をインストールする前にDVDビデオが再生できていた場合は、DVDデコーダがWindows2000互換ではありません。コンピュータの製造元から新しいデコーダソフトウェアをダウンロードすることにより、この問題が解決する可能性があります。インターネットのWebサイト http://www.hardware-update.com(英語)を参照してください。」と言う文字が出てきます。 英語がわかるのならいいのですが、英語もわからないですしパソコンも最近始めて詳しくないので困っています。   少し前まではWindows Meを使っていて、そのころはDVDは見れてましたが、故障したのを機にWindows2000にしてからDVDが見れなくなりました。 どうすれば見れるようになるかをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。 インストールしないといけないものがあるならできればフリーウェアだと助かります。 注文が多くて申し訳ないのですが、お願いします。 

  • FUJITSU MG70W/V で DVD鑑賞するには?

    FUJITSU MG70W/V の付属のアプリケーションでVIDEO_TSを再生するアプリケーションってなんですか?通常、POWER DVDなどの閲覧アプリがついていると思うのですが見当たりません。 教えてください。

  • パソコンで下記のメッセージが出てDVD再生が出来ない。

    当方、パソコンは全くの素人です。 ソニーのバイオを使っています。 DVDを再生しようとした時、REAL PLAYERで 「DVDソフトウェアが正しくインストールされていません、 お使いのPCまたはDVDドライブに付属のDVDソフトウェアを再インストールしてから再試行してください」 あとwindows media playerでは 「互換性のDVDデコーダがインストールされてないためwindows media player」はこのDVDを再生できませんと出ます。 要はパソコン内にあるDVDソフトウェアをインストールしろということだと思うのですが、どれがそれなのかさっぱりわかりません。 見れるようにしたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • MediaBer DVDが起動しない!!

    パソコンに最初から入っていたMediaBer DVDが 急に起動できなくなっていたので(該当ファイルが削除された?) MediaBer DVD自体を削除したのですが、動画によっては(DVDとか) メディアプレイヤーやリアルプレイヤーで見れません。 そして、アプリケーションリカバリCD-ROMで、MediaBer DVDを再インストール したんで、一度MediaBer DVDをクリックして起動さしてみたら、 「DVDソフトウェアデコーダがインストールされていないので DVDPlayerを起動することができません。」とエラーメッセージが出ました。 一応、同時にデカバリCD-ROMからSony MPEG Decoderと言うのもインストールしました。 ですが、起動しません。どうすればいいんでしょうか? どこかで、該当のデコーダをDLできないでしょうか? パソコンは、WinXPのPCV-MXS2です。(バイオ製)

  • Windows10でDVDを作成したい。

    今までは富士通パソコンに付属のソフトウェア Corel Degital Studio for Fujitsu を使ってDVDを作成していましたが、Windows10にしてからうまく動かなくなりました。どのようにしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDが再生できません

    新しく購入したDVDをPCで再生しようとしたのですが以下のエラーで見ることができません どうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか。因みに私は他のDVD再生機器を所有していませんので。 0xC00D1163: デジタル著作権保護に関する問題が発生しました DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません。DVD デコーダの詳細については、Windows のヘルプを参照してください。 DVD の再生は、特定のバージョンの Windows でのみ利用できます。

  • DVDドライブで読み込み・書き込みができません。

    DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 NEC PC-MY11FFREF(MATE)を中古で購入しましたが、「アプリケーションCD-ROM」が添付されていないため、DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 ドライブ自体は認識されていてデバイスマネージャでも「正常に動作しています」と表示されます。 また、CD-ROMの読み書きは正常に実行できます。 ただ、空のDVDを入れてもフォーマットされていないCD-ROMとして認識され、音楽DVDを入れても再生できません。 あまり詳しくないのですが、添付アプリケーションがないため、コーデックやデコーダがインストールされていないためと思います。 どなたか解決方法をお教えください。 ドライブは MATSHITA UJ-830S です。

  • DVDデコーダをアンインストールしてしまいました…

    こんにちは。 DVDデコーダ(WinDVD)を必要ないものだと勘違いして、アンインストールしてしまいました。 それで、PCを購入した時についていたCDをインストールしてみたのですが、 プロンプトからは「コマンドがロードできません。リセットしてください。」 あと画面上に「サーバにエラーが一つ起こっています。」や「これは洗練された富士通のマシンではありません。」とエラーが英語で立て続けに出てきます。 私が今使っているマシンは、 上記の通り、富士通製のノートブック(2001年購入)なのですが、 元々OSがMEだったものを2000に乗り換えております。 2000にした時に、確かにWinDVDも再インストしました。 (なので、昨日までDVDが見れいていました) 2000にしてから、PCの状況が変わってしまったのでしょうか…。 どうにかDVDを見れるようにしたいのですが、 なにか対処法があれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 結婚式DVDの復元について教えて下さい!!

    4年前、結婚式の記録を撮影から録画までプロの業者に依頼し、DVD-Rを作成してもらいました。ところが、当初より画像にブロック状のエラーが数箇所発生したため、クレームで何枚かオーサリングし直してもらいました。それでも一向に画像の乱れは直らず、当時は安物のDVDデッキだったため仕方ないと諦めました。 しかし、このたびシャープ製の最新デコーダーを購入し、再度視聴してみたところ、一時間位は正常に再生出来ましたが、最終的にフリーズしてしまい、読み取り不能でディスクが戻される始末。映像のオリジナルも無いため、絶望的になっている今日この頃です。 どなたか、このDVDを復元(?)または記録し直す方法をご存知ではないでしょうか?壊れたパソコンのデータを復元可能な昨今、将来的にも復活は難しいのでしょうか?やはりソフトは無理なのでしょうか?お教えいただければ幸いです。

MDF材の切り口補強方法とは?
このQ&Aのポイント
  • MDF材の切り口に木ねじを使って補強する方法はあるのでしょうか?
  • MDF材には種類がありますが、詳細は不明です。テレビ台に使用する際に切り口を補強する方法を知りたいです。
  • MDF材は木ネジに弱いと言われていますが、切り口に使う木ねじを抜けにくくする方法はありますか?
回答を見る