• ベストアンサー

すぐに辞めるのは・・・?

現在昼間はコンビニのバイトをしていて、夜も働こうと思いこの前飲食店に面接に行き受かりました。 現在出勤2日目で次で3日目になるのですが、昨日の出勤で契約書のようなものを書きました。 ですが、仕事の内容が楽しくない(楽しくないと言うか今まで経験した仕事よりは好きではない)と言う私のわがままだけで辞めることはできるのでしょうか?それに契約書のようなものを書いたばかりなのにいきなり「やっぱり辞めます」はそのバイト先に対して失礼でしょうか? 前に経験したバイトでは高校生の子が連絡も無しに辞めて行ったということが多々ありました。。それに比べたら、失礼さは小さいのかなと思うのですが・・。 すぐ辞めたいのですが、契約書を書いたからには、辞める時は少なくとも一ヶ月は働かなければならないのでしょうか・・?辞める時どういう言い方をすれば良いでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11186
noname#11186
回答No.5

バイト先の経営方針にもよりますね。 長期働く気の無いものは、教育する手間が大変なので 中途半端に続けないで、すぐ辞めてほしいというところもありますよ。 契約書には、辞めるときの規約はどうなっているのかもう一度 見直してみましょう。

その他の回答 (5)

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.6

 どうしても、すぐ退職したいなら、 明示された労働条件と事実が異なることを見つけることです。 これを理由に、労働契約を即時解除できます。 ※労働基準法第15条2項  「明示された労働条件が事実と相違する場合においては、   労働者は、即時に労働契約を解除することができる。」  又、労働基準法の基準に達しない労働契約は、 その部分については、労働基準法の基準で、 置き換えられます。  それと、何の規定も無ければ、 退職は民法に規定により、2週間です。

O_chiaro_O
質問者

お礼

皆様アドバイスをありがとうございました!

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.4

「失礼か」と言われれば、出勤2日から3日で辞める事自体その通りですね。店側はまた求人をするのに費用(人手や広告費等)かかりますから・・ ご自分がお店の側ならどう思いますか? しかし、どうしてもそこで働けないのなら、仕方ありませんから事情を説明するしかないですね。 誓約書は既に出したのでしょうか? 出したのであれば、内容が分からないので何とも言えないですが、希望通りにならない可能性もあるのではないでしょうか? いづれにせよあなたの都合で辞める訳ですから、言葉は、ご自分で考えたほうが良いでしょう。

回答No.3

辞めるならせめて月末までにしてもらいましょう。給与支払いや保険の手続きも面倒ですし。また雇用主とも話し合って、次の人が決まるまでいるのも良心的でしょう。 自分勝手に辞めるのは、社会人としてどうかと思いますよ。

回答No.2

その契約書らしきものの文面がわからないのでなんともいえませんが・・・ 一番手っ取り早いのは正直に話して クビにしてもらうことです。 ただ話し方だけは礼を失せぬように。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

できるだけ早く、気持ちを雇い主に伝えたほうがいいと思います。 雇い主も仕事覚えてから辞められてもマイナスにしかならないので、早めに言いましょう。

関連するQ&A

  • 退職について!!

    アルバイトを二ヶ所掛け持ちをしています。 一つはコンビニの早朝(5時or6時~9時)バイトと…昼間10時以降(日によって出勤時間帯違いますが!!)ラーメン屋さんでバイトしています。 先月、ラーメン屋さんのバイト先で、社会保険加入させて頂ける事になり、昼間だけだった仕事が夜も仕事に入るようになった為、コンビニの早朝バイト先の店長さんと副店長さんに事情をお話して…自己退職で申し訳ないのですが、辞めたいと申し出をしたのですか~ラーメン屋さんで長い時間働くのはおかしいし~なんで夜まで仕事する必要があるんですか?人が居ないならラーメン屋さんの社員の方が長時間働けばいいんだから、夕方に帰って来ればいいでしょ? …日数減らして週一回でも出てとか…自宅バレてるので迎えに行くとか、体型がぽっちゃりなせいか、分割しても来い的な事も2人に言われてしまい。すごく罵声浴びせたらてしまい…とても話し合える状態でなかった… 罵声浴びせられるとは思わなかった為やり取りを録音してもなく、円満退職も無理だと思うし~自分自身、社会保険加入させて頂けるなら仕事一本化したいのは我が儘なのかなとか…身体もきつくなるので。 きちんとお話したいんですが、どう対処したらよいか悩んでます。

  • 夕方から深夜の時間帯の仕事

     今、飲食店で働いているんですが、出勤時間帯が  昼間だったり  夕方からだったりなど  様々です。  子供の頃から朝と昼間の雰囲気が嫌いでした。実際、出勤する時のテンションとしても、やはり夕方からの出勤の方が自分のサイクルに合っているような気がします。  出来ることなら、夕方から深夜までの労働時間帯の仕事に就きたいんですが、どういうものがありますでしょうか?    一人でラジオを聞くのが好きだったりするので、コンビニのルート配送の仕事でもしようと考えることもあるんですが、夕方~深夜だけの配送の仕事ってありますか?

  • 深夜コンビニバイトってこれからの時期どんな仕事しますか??

    深夜コンビニバイトをする事になった19歳♂です 僕のバイト先は住宅街のファ○リー・マートで 今までコンビニでのお仕事の経験が無く どんなお仕事をするのか 今のうちに出来るだけ 知っておきたいと思い 投稿しました 経験者や現在働いている方 教えていただけませんか??

  • バイトを一度もしたことがない

    20歳の大学生です。一度もバイトをしたことがありません。先月、未経験歓迎と書いてあった飲食店に面接に行ったのですが、何のバイトもしたことがない、ということを言ったら非常に驚かれました。そこでのバイトは辞退してしまったのですが……やはり20歳にもなってバイトの経験が皆無というのは、珍しいのでしょうか。20歳より年下のかたは、バイト先に自分より年上なのにバイト経験ゼロの人が入ってきたら、どう思うのでしょうか。違うバイトを探そうと思っても、怖くて電話をかけるにいたってません。 また、未経験歓迎というのは、コンビニ⇒レストランのようにバイトはしたことあるけど、職種が違うというものなのでしょうか。

  • これって契約違反?

    私は、飲食店でアルバイトをしています。 採用時の契約で、週4日勤務の11時から18時の勤務時間で契約をしました。 しかし実際には、週5、6日勤務で9時、10時から勤務もしばしば。 これって契約違反なのでしょうか?それともただのバイトですので、違反にはならないのでしょうか? また、私は現在結婚しており、旦那の控除内で働いています。飲食店のバイトのほかにコンビニで早朝のバイトもしているため、このままでは控除額を超えてしまいます。 飲食店のほうの勤務時間を最初の契約時の時間より短くしてもらうことは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コンビニでのバイトについて

    現在、某コンビニでバイトをしています。 もうすぐバイトを初めて4か月目に入ろうとしています。 仕事は週3日、早朝の3時間だけ、バイトに入っています。 現在、私ができる仕事は、 ・肉まんやフランクフルト系の仕込み ・清掃・ゴミ出し ・基本的なレジ打ち ・フェイスアップ(棚の品物を綺麗に並べなおす) ・本点検 以上のことだけです。 ちなみにおでんの仕込みはできません。 いつもベテランの方がやってくださっています。 友達が他に何人かコンビニでバイトをやっているのですが、みんな検品?という仕事をやっているみたいでその話をしています。 でも、私はどんな仕事なのかまったく知りませんし、教えてもらったこともありません。 バイトを初めて4か月目でこの程度しかできないのは、おかしいでしょうか? バイト先に信用されてない、もしくは使えないと思われているから新しい仕事を教えてもらえないのでしょうか? それとも自力で覚えろ、ということでしょうか? もしそうだとしたら、自力で身につけるべき仕事は他にどんな仕事があるものなのでしょうか? 現在、バイトのことでちょっと嫌な気分になることがあって悩んでいます。 もしバイト先に信用されてなかったり、使えないと思われているのであれば、迷惑をかけてしまうので、これを機にやめてしまいたいと思っています。 言い訳かもしれないですが……。 コンビニでのバイト経験のある方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 飲食点の開業に関して。

    将来、飲食店を開業しようと思っています。 少しでも、経験を積もうと飲食店で料理をつくるバイトをしてます。 お店によって仕事のやり方が違うので勉強になります。 なので、一箇所で長く仕事をすることも大切だと思いましたが、一年ごとにバイト先を変えてきました。 ですが、今のバイトの責任者曰く、『飲食業に必要なのはレシピを憶えるのではなく、どんな時期にどんなタイミングでお客様がなにを求めているるか感じれることが大切。だから、あちこち店を変えるより長く勤めることが大切』と、だからなかなか辞めさせないぞといってきました。別にバイトだからやめようと思えば辞めれるんですが・・でも、責任者の言葉にも一理あると思います。でも、得ることはあるかもしれませんが興味のないことに時間を費やしたくありません。 やっぱり、自分の考え方を信じてバイト先を変えて仕事を覚えて行きたいですが、 みなさん、どうおもいますか? よろしくお願いします!

  • バイトの給料について

    私は現在小さな飲食店でアルバイトとして働いているのですが疑問に思う点があり質問をさせていただきました。 ・基本的に17時半から働いており5~8時間働いているが休憩は無し ・基本の時給が900円、22時以降の時給は950円 ・アルバイトの面接の際に時給等の説明、契約書などがなかった 働いている飲食店のバイトが少ない(昼間の人が4人、夜間が3人)かつ店が長い歴史を持つ(20年くらい)ためなあなあになっているのかも知れませんが私はおかしい考えています。 ご回答よろしく御願い致します。

  • バイト先で、家での作業を命令されました。

    現在大学生で、飲食店でバイトをしています。 バイト先で、バイト中に覚えた仕事を自分でノートにまとめてくるように指示されました。 そのノートは、出勤毎に社員にチェックされ、書いた量が少ないと注意されます。 よってこのノートには馬鹿にならないほどの時間を投入せざるを得ません。 このノートを書いている時間は当然無賃金なのですが、法律的には問題ありますか? どうか回答をよろしくお願いします。

  • バイトを辞めたいです

    引っ越すための費用を貯めたいと思い、元々ホームセンターのバイトをしており、もっと稼ぎたいと思い飲食店のバイトをしようと7月1日から掛け持ちでバイトを始めました。 ですが思っていたよりも仕事がきつく、酔った客からのセクハラを受けるのも嫌、シフトがかつかつなため食事を取る時間もなく辞めたいと思い1ヶ月も経っていませんが飲食店の方の店長に辞めたいと言いました。(7月22日)そしたら、「じゃあ来週の出勤で最後でいいよ」と言われ、その時は「はい」と言いました。ですが、いざ最後の出勤の週になって精神的に辛い面から休みたいと思い、「出勤最後だったのですが精神的辛いので休ませていただきたいです」と言ったら、「辛いのなんて君だけじゃないんだよ、みんな辛い中で仕事してるんだよ、君が仕事を休むと困るんだよ」と言われましたが、私は本当に精神的に辛く、その日はホームセンターのバイトも早退して帰って来ました 私が飲食店の面接時に11月まで働くと言ったのに7月いっぱいで辞めたいと言っているのが悪いと分かってはいます。けれど精神的にも辛く耐えられないんです。雇用契約書も貰っていないのでどうしたらいいかわかりません。このまま辞めても私はいいのでしょうか?マナーがなっていない行為だとは分かりますが、精神的苦痛理由でバイトを休むことはいけないんでしょうか?

専門家に質問してみよう