スノーボードのビンディングとは?

このQ&Aのポイント
  • スノーボードのビンディングは、ボードに靴を固定するための装置です。
  • 一般的なビンディングは、靴とボードをしっかりと固定する機能を持ち、取り外しも簡単に行えます。
  • 一部の高価なビンディングは、一定以上の力がかかると靴とボードが外れる仕組みとなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

スノーボードのビンディング

ぜんぜん知りませんので教えてください。 ボードに靴を固定しますが、転んだ時には危険なので、ボードと靴がはずれる機能をもったものがビンディングというものだと思っています。スキーのビンディングはそういうものでした。ある、一定以上の力がかかった場合、足の骨折を守るためです。 スノーボードというのは、そのようなものではなく、靴とボードをくっつけたらしっかり付いていて、離すときには、簡単に離すことができる機能だけを持ったものなのでしょうか? つまり、どんな力がかかっても、はずれない、しろものなのでしょうか? 今日、初めてみましたが、高価なものだと(ステップイン式?)一定の力が加わると、靴とボードがはずれる仕組みでした。やすものの一般的なのは、2本のベルトで靴を止めますが、着脱は簡単ですが、力が加わったと言って外れるようなしろものではありませんでした。 もし、そうなら、ボードで転んだ時、足がねじれたら、骨折しますよね。どうして一定以上の力で、分離(靴とボードが)するようになっていないのでしょうか?

noname#10657
noname#10657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15537
noname#15537
回答No.1

スノーボードでは「一定以上の力」でBINが外れてしまっては逆に危険だからだと思います。 普通に滑るだけならほぼ板の中心に軸があり体重がかかっていますが(←ちょっと語弊がありますが)、何かトリックをする時、瞬間的に前足や後ろ足だけ極端に力をかける時があるので、そこで片方だけ開放してしまっては本当に大怪我につながってしまいます。 極端にどちらかの足・方向に力がかかるような物については説明すると長くなってしまうので省きますが、滑走日数が多くなってきて(年数ではありません)色々やり始めると「こういうことか」とわかってくると思います。 >どんな力がかかっても、はずれない、しろものなのでしょうか? 正常にはずれることはありませんが、本当に極端な力や着地の衝撃がかかった時は、BINのベースプレートにヒビが入ったりラチェットのバネの部分が飛んだりして、力が逃げてくれます。 ↑よほどのことがないとこうはなりませんが、私は過去何度かBINを壊したことがありますし、まわりの人も同じく壊したことがある人がいます。 大きな怪我をしたこともありますけど、それはスキーのように開放しないことによって・・・ではないと思います。 むしろ、もし片方だけ開放してしまったとしたら・・・想像したくないです(^^; スノーボードはその性質上、両方の足が同時にうまく開放するものではないと思います。 単純に考えてもスキーは板2本、スノーボードは1本ですし。 スキーとスノーボードを同じに考えるのは無理があるんじゃないかな?と個人的には思います。 あと、ステップインが良い物、2点のベルトでとめる物が安物で悪い物というわけではないですよ。 使った時のフィーリングや好みでどちらかを選びますが、私やその周囲はステップインではありません。 ステップインでは得られない感覚を好んで使っているからです。 たぶんこの説明では全然納得できないと思うんですが、スノーボードにはまってずっと続けていくと、なるほど・・・と思う所もあるんじゃないかなって思います。

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 ボードの場合は、外れないのが「ビンディング」だということですね。 良く解りました。 確かに、片方だけ外れたら、恐くて仕方有りませんね。 スキーの場合は板が暴れだし、足首をにじる現象となります。だから、パチンと外れる訳です。 ボードの場合は、くっついていて、はなれないのがいいということがよくわかりました。

関連するQ&A

  • スノーボードケースについて

    ビンディングを付けたままのスノーボードの板2枚と、ブーツ2足を収納できる、ローラー付きのスノーボードケースを探しています。 BURTON WHEELIE GIG BAG(定価16000円)に”複数のボードを収納可能”とあるのですが、ビンディングを付けたままの板を2枚収納できるのでしょうか。 またその他のケースで、スノーボードの板2枚と、ブーツ2足を収納でる、ローラー付きのスノーボードケースをご存知の方がいらしたら教えてください。、

  • ビンディングのネジが取れません

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今年スノーボードを購入(安物)したのですが、ビンディングが靴と合わなかったので 明日からのスノボ旅行に合わせてビンディングだけちゃんとした物を買いました。 付け替えようと家にあるドライバーでネジを回したのですが、固くてビクともしません(>_<) (購入した店でつけてもらいました。) 購入した店ではずしてもらいたかったのですが、先月閉店してしまったそうです。。 父は単身赴任中でいないので頼めません。 女性のボーダーの方はどうやってネジをはずしているのでしょうか・・・ 何とか自分(女です)の力でネジをはずしたいのですが、どなたか知恵をお貸し下さい(;_;) お願いします。

  • スキーで転倒骨折。ビンディングに問題。

    スキーで子供が転倒、骨折しました。 今年子供のスキーデビューに、販売店で新しくスキー板を購入しスキー靴を持ち込んで、ビンディングを調整してもらいました。 スキーで滑っていて何回か転倒しましたがスキーが外れず、骨折したときも外れませんでした。 スキーは危険なスポーツなので多少のケガは分かりますが、スキー板が全く外れなかったので不信に感じ販売店に連絡して板・靴・ビンディングを見てもらいました。 子供のビンディングの解放値は1だそうですが、つま先側は1になっていましたが、かかと側は2になっていました。 販売店側は、解放値の設定ミスは認めました。が、ケガの原因には足にブーツがあっていないことも考えられるとのことでした。 板とビンディングを別の新しい物に交換すると言って持ち帰りました。 子供は全治3ヶ月の足の骨折ですが、ケガの治療費や慰謝料の請求は販売店に求めることは出来るでしょうか?

  • スノボーについて教えて!

    今年からスノーボードを始めようと思ってます。 初めてなのでボードはビンディング付のボードを中古で購入しようと思ってます。ビンディングはブーツのサイズと大抵合うのでしょうか?身長155cmで足は24cm位です。あと、どんなボードを選べばいいか教えてください!!

  • スノーボードのウエスト幅について

    身長170cm、体重63キロの男です。靴のサイズはDCのJUDGE26.5センチです。これは使用することを決めています。ビンディングはFLOWがほしいのですが、M/Lがいいでしょうか??Lがいいでしょうか??DCは靴自体の大きさが大きいらしいので。。。メーカーのサイズ表はM/Lが~26,5cmでLがそれ以上になっているようです。また、ボードの購入を考えています。ウエスト幅23,6で151センチの女性用のボードでほしいのを見つけたのですが、FLOWのLサイズのビンディングで、DCのJUDGE26.5センチでは幅が狭すぎでしょうか???滑るのはフリーランのみで飛んだり、パークに入ったりはしません。どなたか教えてください

  • スノーボードバッグの荷物の入れ方

    ふと思ったのですが、スノーボードのバッグって、荷物をどうやって入れるんですか? 当然、板の入れ方は分かります。でも、靴ってどうすればいいんですか? ⊂■=■⊃←板のつもりです。 ■はビンディングです。 縦に持ったとき、左側が下になると考えてください。 僕は今まで、ここの2つに靴を分けて、 ↓  ↓ ⊂■=■⊃ 荷物は別の鞄にまとめてここ(下図)に入れるのだと思っていました。       ↓ ⊂■=■⊃ 今年に入って新しいバッグを買ったのですが、そのバッグ、 ⊂■=■⊃ ↑     ↑ この2箇所に初めから鞄がついています。鞄の中に鞄が付いています。買ったときは、お!便利そう!と思って買ったのですが、いざ荷物を入れると混乱してきました。(ちなみにスノーマンのローラー付きのやつです) この2つの鞄って、靴を入れるものですか?それとも荷物を入れるものですか?荷物用だとすると、靴は真ん中に2足入れることになりますが、ぎゅーぎゅーでなんとか入ります。 鞄なんだから、正しい入れ方なんて無いと思いますが、正式な入れ方はあると思うので、知っている方がいらっしゃれば教えてください! 荷物を他の鞄には分けたくないので、全部を収納する方法、お願いします! 2月20日の19時には出発するので、直ぐに回答欲しいです。

  • 住宅街でのビンディングペダルの扱いについて

    住宅街でのビンディングペダルの扱いについて 大都市の周辺部に住んでいる人は大抵自宅の周囲に住宅街が広がっていますよね。 たとえば添付画像のような。 路上に住民がいる。 一時停止が30mおきにある。 スピードは全く出せない。 別にそこを走りたいわけではないが郊外の走りやすい道に行くにはどうしても通らざるを得ない。 少なくとも2km、行く方角によっては5km以上。 A:そういうところを走行するときにビンディングペダルの扱いをどうするのが最良でしょうか。 1.とにかく可能な限りこまめにステップインする。 2.いや、外しておく   その場合どこで踏むかが問題になる   また。シューズによってはつるつる滑る B:ビンディングペダルの種類はどうするか 1.SPD-SLまたはそれに類するロード用 2.両面SPD Aの質問で可能な限り を選んだ場合はこれになりそうですが 3.片面フラット、片面SPD 色々買ってはみたもののフラット面は普通の靴で踏むにはよいがSPDシューズで踏むにはよろしくない。 クリートがペダルの心棒?に当たってつるつる滑る。 クソガキの自転車が一時停止を無視して高速で飛び出すのでできればビンディングは外しておきたい。 だがつるつる滑ってどうにも困る。 なにが最良だと思いますか?

  • ビンディングシューズの中敷き

    半年前にDMTのビンディングシューズを購入しました。 購入時、ジャストフィットのサイズがどうしても見つかりませんでした。 (つま先が合うサイズだと甲の高さが高く、甲の高さが合うサイズだとつま先がきつい) 結局、つま先が合うサイズを購入し、高さに関してはベルクロストラップを一杯に締めて対応してました。 最近、シューズの合皮がなじんできたのか、ベルクロを一杯に締めても、甲の高さにごくわずかな余裕ができるようになり、引き足の時に若干ですが靴の中で足が遊ぶようになってきました。 で、中敷きを敷いて高さを調整しようかと思っているのですが、どのような中敷きを選ぶべきでしょうか? 一般的な靴屋にある中敷きだと、柔らかすぎて中敷きがペダリングの力を吸収しそうです。 かといってビンディングシューズに適正な堅さの中敷きが果たしてあるのかも知識がありません。 で質問なんですが…、 ビンディングシューズ専用の中敷きなど存在するのでしょうか? 存在しないなら、やはり一般的な中敷きで代用する以外方法はないのでしょうか? 同じ様な経験のあるかたのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • スノーボードのブーツ

    質問させていただきます。 スノーボードを、去年から本格的に始めました。 女です。 去年は結構な回数スキー場に行き、普通に滑ったり、 キッカーなどに入って、普通に着地するくらいならできるようになりました。 しかし去年はもらい物で大きいブーツ(普段は23cmの靴を履くのに対し、25cmのブーツ)を履いていて、 かかとも浮くし、すごくやりずらかったため、今年はきちんとショップに行って試着して買いました。 そのブーツは今期のBURTON MINT23.5cm(アジアンフィット)なのですが、 つま先のサイズ感は調度いいのにもかかわらず、すごくかかとが浮きます。 紐もしっかり締めたつもりでしたが、抜けそうになるくらい浮いてしまいます。 今年初滑りは、なんだか思うようにいきませんでした。 そして左足のくるぶしの上の筋(?)がすごく痛くなりました。 たぶん抜けそうになるため変に力が入ってしまっているのだと思います・・・。 スノーボードの上手な友人に相談したところ、 「かかとなんて誰でも浮くし、かかと浮いてた方が楽しいじゃん」 と言われてしまいました。 しかし、私はまだかろうじて滑れるくらいなので、正直かかとが浮くのは怖いです。 また、違う知人に聞いてみたところ、 「BURTONのブーツなら、かかとを浮かないようにする黄色いバーがある」 と教えてくれたのですが、私の使っているMINTは対応していないそうです。 長くなりましたが、質問はこちらです 1、かかとが浮くのは仕方ないことなのか(抜けそうになるくらい浮きます) 2、紐は足が圧迫されて痛いくらい、締めなければいけないのか 3、それ以前にフォームや滑り方、重心のかけかたに問題があるのか この3つになります。 ちなみに板とビンディングもBURTONです。 スタンスはレギュラーです。 言葉足らずなところがございましたら、ご指摘の方お願いします。

  • MTB用ビンディングペダル

    自分は、ロードにMTB用SPDペダルを使用しています。 最近買ったばっかりなんですが、色々なHPを見ると、MTB用ビンディングペダルって色々なメーカーが出しているのですね。初めて知りました。 Look、TIME、スピードプレイとどれも個性的で、安易にSPDペダルを購入した自分をちょっと後悔しています。 とりあえずは今のSPDペダルを使用するとしまして、将来的には別のSPDペダルを購入した方が、性能的に優れているのでしょうか?それともこのままSPDの方がいいのでしょうか? ちなみに、自分はロード乗りなので、泥はけがいいとか泥詰りに強いとかは全く関係ありません。 軽量か、着脱しやすいか、レスポンスがいいかの3点です。 後、自分はよく輪行をするので、歩きにくいロード専用ビンディングペダルは購入する気はありません。 後、これらのペダルは、靴は同じ物で大丈夫でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう