• ベストアンサー

ソフトウェア(ソースコード自体)の著作権

普通プログラミングの入門書等には ”本書の内容の一部あるいは全部を無断で複写、複製することを禁ず” みたいなことが書いてありますが、すごーく基本的なコードとかでも 転用しちゃまずいでしょうか。 例えば、自分のホームページに載せたい場合とか、 プログラミング学習ソフトを作って配布する場合とか、 ”すごーく基本的な”っていうのも何処から何処までとかあいまいなんですが、(そこが知りたい。) こういった場合の一般的な対処法を教えてください。

  • ystk
  • お礼率83% (55/66)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

ソース・プログラムも、創作性があれば、プログラムの著作物として保護されますので、原則として、ホームページに使う等の場合には、書いた人の許可をとらなければなりません。 プログラムの著作物の創作性については、通常の著作物に比べ、ある程度の水準が要求されるというのが、現在の通説となっています。誰が書いても同じようになるプログラムについては、創作性がないとされます。つまり、誰が書いても同様のプログラムに保護を与えると、これを読みうる他のプログラマーがプログラムを書くときは、あえて面倒な方法をとらなければならなくなるためです。 「誰が書いても同様」というのがどのレベルかというのは難しいところですが…。 ただ、入門書に書いてあったのと、全く同様の事例でプログラム学習ソフトを作成するとなると、全く同様にしなければならない理由があるのか、という点で、著作権侵害とみなされる可能性も否定できません。このステップを説明するためには、どうしてもこのプログラムでなくてはならない、というような場合は、著作権侵害にはならないと思いますが。 書いた人に問い合わせてみるのが、実際上は、一番無難であろうと思います。

ystk
質問者

お礼

さっそくのレスありがとうございます。 やっぱり何処から何処までと言うのが難しいですよねぇ。 泥棒扱いされたくなければ一筆書くか連絡するのが一番というところでしょうか。 自分が学んだ参考書ゆえにそれを見ないで書いても同じになっちゃうんですよね。 基本的に入門書レベルの基本例題ぐらいなら創作性無しという感じでいいのかな。 詳しい説明とても参考になりました。m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • count-d
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

本当に基本的なプログラムに関しては、意識して複製しようと思わなくても、 結果的に同じプログラムになることもあります。そういう意味では、確かに 判別は難しいと思います。 良心的な方法としては、自分で作ったソースであれ、入門書を参考に作ったので あれば、ホームページの最後の方とかに、「参考文献」として記述しておけば 良いのではないでしょうか? 著作権とか騒ぐ場合って、本とかに書いてあったのをさも自分が書きました!と いわんばかりに取り扱った場合が多いと思います。「この本を参考に作って みました」という一言があれば、使ってもらったほうも気持ちが良いのでは?

ystk
質問者

お礼

さっそくのレスありがとうございます。 やっぱり何処から何処までと言うのが難しいですよねぇ。 泥棒扱いされたくなければ一筆書くか連絡するのが一番というところでしょうか。 とても参考になりました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 著作権の例外について

    ホームページや、掲示板で引用したい本があるのですが、本の後ろのほうに、 「本書の全部または一部を無断で複製複写(コピー)することは著作憲法上での例外を除き、禁じられています。」 と記されていますが、この例外について詳しく教えて、ください。 よろしくお願いします。

  • 著作権・漫画のコピーについて。

    こんばんは。 今回は漫画のコピーについてですが。個人的に 個人的に漫画の中身をプリンターでコピーしてトレースして練習したい だけなんですが「本書の無断複写・複製・転載を禁じます」 となっていますよね。音楽CDだと「個人的な範囲を超える~」となっていて 私的複製は可能な記述になっていますが漫画本だとどうなんでしょう?

  • 著作権自体の必要性

    著作権という法律なのですが、 損害が出る場合(販売中の有料商品や、現在活動中のアーティストの 曲や絵等)は除いた、 無料で配布している曲や絵、ゲームを勝手に使ったり、 公開停止、または販売停止した上記のモノ全てを無断で 複製して配布したとしてもが著作者には何の被害も及ばないと 思います。 精神的に被害が出ると思う人はいるかもしれませんが 逆を言えば、 ・無料で配布している曲や絵、ゲーム等も許可を得なければ  使えない ・公開停止、または販売停止した上記のモノ全ても許可を得なけ  ればで複製して配布出来ない この2つの点がよっぽど苦痛を伴わせると思います。 よく権利、権利とは言いますが、 相手のやる事を禁止にしてまで得る権利なら それは本当に自分にとって必要なのか それは考えるべきではないでしょうか? みなさんの意見をお待ちしております。

  • 参考書の通りに出来上がった作品をブログに載せたいのですが、法律に違反するでしょうか?

    参考書にはこう書いてありました。 本書に記載された内容は情報の提供のみを目的としています。本書の内容やサンプルファイルなどの運用はすべてご自身の責任と判断において行ってください。本書の内容やサンプルファイルの運用結果については、著者および出版社のいずれも責任を負うものではありません。 本書は著作権上の保護を受けています。本書の一部あるいは全部について、著者、発行者の許諾を得ずに無断で複写・複製することは禁じられています。 サンプルファイルや出来上がった作品についての事が分かりにくく、ブログに載せていいものか判断が難しいのです。

  • 市販ポーズ集の著作権について

    絵画制作の参考に使おうと思い、市販のポーズ集を購入しようと思ったのですが、見ていたポーズ集の奥付に小さく 本書掲載の写真 図版 文章等の無断転載 借用 複製を禁止する旨の注意文が書かれていました。 無断転載 複製 は分かりますが借用とは一体何処までの事を言うのでしょうか。例えば、そのポーズ集の人物ををトレースではなく見ながら描いて、その後に自分で撮った写真等も一緒に見たり、自分で考えてたりして、ポーズや服装、髪型を変えて描いたりしてもやはり借用になるのでしょうか。 またその手法で描いた物が借用とされる場合はそのポーズ集を参考にして描くことは難しいですか。 気になったので宜しくお願いします。

  • ゲームのガイドブックの内容(アイテムや武器の情報など)を自分のブログに載せる事は違法になりますか?

    本屋などで売られてるTVゲームなどの攻略本、ガイドブックなどに載っている全ての情報は著作権法によって守られてるのでしょうか? 「本書の全部または一部を無断で複製複写(コピー)することは著作憲法上での例外を除き、禁じられています。」と本には必ずありますが、ゲームの攻略ページをブログで作りたいので、一部のアイテム情報などをガイドブック等に載っている内容をまとめて自分の作ったブログで公開しようとするのは、違法になりますでしょうか? それに例えば、ゲーム内で表示されるアイテムの説明文などもブログに情報としてまとめて載せてしまうと何かの法律に引っかかりますでしょうか?

  • ネットと著作権

    コンピュータに関するホームページを作ろうと計画しています。 ここでいくつか疑問なのですが、 (1)コンピュータのコードには著作権はあるのか(無断転用していいのか)? どうしても同じことを説明しようとすると、コードが似てしまします(時には本質的に同じにも)。 (2)ネット上の写真を載せていいのか?動物をトップページにしようと思いますが、かわいい動物の写真はネットにいくらでもありますが、誰がアップしたのかわからないものなど、勝手に使ってよいのですか? (3)コピペがまずいのは自明ですが、似たような文章やその要約はどうなのでしょうか?どうしても同じことを説明しているページと被ってしまいます。 以上について法律にはまったくの初心者への自分へのアドバイスをお願いします。

  • 著作権について

    他人が制作したホームページの文章や画像の一部を自分のホームページに無断で 連載した場合、著作権を侵害したことになりますか? また引用はどのような範囲でみとめられているのですか? また他人のホームページの内容を自分の言葉で表現する場合侵害することには なりませんか?

  • ネットオークションに手作りの作品を出品したいのですが・・・

    先日友達のウエディングアイテムを作るため、ある手芸本を買いそこに書いてある作品を作りました(ぬいぐるみです) 材料がたくさん余ってしまっているためせっかくなので同じ作品をいくつか作り、ネットオークションに出品しようかと考えたのですが、もともと本を見て作っているので自分のオリジナル作品ではないということになります。 そこで、もし作品を作って売った場合、何かしらの法律に引っかかる可能性はあるでしょうか? 本には「本書の内容を無断で複製・複写・放送・データ配信などを配信することは、かたくお断りいたします。」という文言があります。 これは私がしようとしていることはいけないという意味なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお教えいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • Webページの印刷に関する法律上の質問です

    あるWebページを印刷して他人にあげたいのですが、Webページに「無断複製・転載を禁ず」とある場合、プリントアウト(そして印刷物を譲渡)するのは、法律上問題あるでしょうか。 「転載」にはならないと思うのですが、もしかして「無断複製」になるのだろうか、と思いまして…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう