市販ポーズ集の著作権について

このQ&Aのポイント
  • 市販のポーズ集を購入した際に、無断転載や複製が禁止されていることが書かれていました。
  • ポーズ集を参考にして絵画制作をする際、どこまでが借用になるのか疑問です。
  • ポーズ集の写真を見ながら描くだけでなく、自分で撮った写真やアレンジして描いても借用になるのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

市販ポーズ集の著作権について

絵画制作の参考に使おうと思い、市販のポーズ集を購入しようと思ったのですが、見ていたポーズ集の奥付に小さく 本書掲載の写真 図版 文章等の無断転載 借用 複製を禁止する旨の注意文が書かれていました。 無断転載 複製 は分かりますが借用とは一体何処までの事を言うのでしょうか。例えば、そのポーズ集の人物ををトレースではなく見ながら描いて、その後に自分で撮った写真等も一緒に見たり、自分で考えてたりして、ポーズや服装、髪型を変えて描いたりしてもやはり借用になるのでしょうか。 またその手法で描いた物が借用とされる場合はそのポーズ集を参考にして描くことは難しいですか。 気になったので宜しくお願いします。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 あるイラストサイトで、サイト主さんがお勧めの美術ポーズ写真集から、できるだけそのまま描いたものを、自分のサイトに掲載するとき、やはり不安になって出版社に問い合わせたそうです。  出版社の回答は「写真を無断で使われると困りますが、トレスでなく、ご自分で本を見て描いたものは、あなたのものです」と、無料で許可されたそうです。  出版社にお問い合わせになってはいかがでしょうか。おそらく、同様な回答が得られるのではないかと思います。

miru1tan
質問者

お礼

実際に出版社の方へ直接問い合わせても良いかも知れませんね。 やはり不安が残るので実際に問い合わせて確認を取る事にしようかと思います。 せっかく回答して頂いたのに、お礼が少し遅れてしまいすみません。 丁寧な回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

別にポーズ集を使って2次創作する、のは全く問題無いです、単にそのままコピーしてポーズ集として流用するなと言う事です。 元々モデルが居なくても自然なポーズが判るように書かれた本ですから、参考にするのは当然のことです、そのための本ですから。 >自分で考えてたりして、ポーズや服装、髪型を変えて描いた と言う事は、2次創作、もしくは創作と言うことになります。 万が一普通のポーズに著作権があったら、歩いたり、sのポーズを取ったら、著作権料を払わなくてはならなくなります、人間が普通に取れるポーズには著作権は付けられないと言うのが世界の常識です、 、ただし「オッパピー」と言うフレーズとそのポーズはフレーズとセットで特許となります、、北野武の「コマネチ」の言葉とポーズもそうです。

miru1tan
質問者

お礼

そのポーズ集のポーズを参考にその上で自分で変えてゆくのは問題無いのですね。分りやすい回答ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 著作権・漫画のコピーについて。

    こんばんは。 今回は漫画のコピーについてですが。個人的に 個人的に漫画の中身をプリンターでコピーしてトレースして練習したい だけなんですが「本書の無断複写・複製・転載を禁じます」 となっていますよね。音楽CDだと「個人的な範囲を超える~」となっていて 私的複製は可能な記述になっていますが漫画本だとどうなんでしょう?

  • 著作権法

    新聞、雑誌他印刷物、写真など無断転載、複製は禁じられていますが、一般的に簡単に複製は行われていますね。  遵法の観点から社規を作るのですが、全て駄目なのでしょうか? 例えば、個人、社内だけで使用する場合であれば許されるのでしょうか? この辺の法律が全く不明です。  同時に複製した内容をメールで送信することも駄目でしょうが、このような場合であれば問題ないというような内容、法律、文書などがあれば参考にしたく主っています。  アドバイスをお願いします。

  • 3Dのポーズ集ってありませんか

    二次元のポーズ集とかは数多く見かけますが、3Dのポーズ集・ソフトってありませんか?CD-ROMタイプの。 いろいろな角度から見た人のポーズを書きたいと思っています。 写真で撮られた角度をそのまま写すことができても、自分の好きな角度から描こうとすると現実には三次元ですから想像に頼らざるを得なくて難しいです。髪型とかも見る角度によって異なるのでそういうのが3Dでパソコン上で見られるソフトってありませんか?

  • 引用、転載、著作権

    引用、転載、著作権などに関して、わけがわからなくなってます^^; 「無断引用禁止」は意味のないことだという書き込むを見ました。 「無断で転載した」というように「転載」はしてはいけないことだろうと思います。 1:さて「引用」と「転載」の違いは何なのでしょうか? 2:自分が作成したHPに載せてある写真を無断で使用されないようにする場合、どのように表記すればいいのでしょう? 簡潔な文をロゴにしてHPに貼り付けたいと思っています。 知恵を貸してください。 (ご一報くださる方には使用されてもいいと思っています) 3:2の場合は「写真」になりますが、文章の場合はどうなるのでしょうか?

  • 著作権について

    「他人のWebページに掲載されている風景の写真を無断で自分のWebページに利用した」という問題で,複製権を侵害していると思いますが,公衆送信権を侵害しているかどうか教えてください。これは著作権の問題で,複製権だけを答えにしているのですが,公衆送信権はどうなのでしょうか。

  • 著作権について

    質問です 1.小説・歌詞(文章)  2.楽曲・歌(音楽)  3.写真・絵(画像)  4.映画・アニメ(動画) 上の3つは【無断転載禁止】と利用規約または注意事項などに 記されているにもかかわらず、他のサイトで掲載するのは、 著作権法違反になりますか? 許可してる場合は転載の転載などはしていいのでしょうか? また、その作品を作った人が注意(「掲載はやめて」など) しても止めない場合は 無断で転載した人を訴えたり、一方的に削除やその要請は出来ますか? 著作権が放棄されている作品、期限が切れている作品は、 自作発言や少し手を加えて自分の作品にすることは出来ますか? 最後に、これは書かなくてもいいですが あなたの著作権についての意見を聞かせてください。 回答よろしくお願いします。

  • コラージュにおける著作権について

    商用も視野に入れて作品を作るつもりなのですが、コラージュというのは、どこまで著作権が認められているものなのでしょうか?例えば、有名な絵画や彫刻の写真などを切り貼りしたものを、自分の作品として発表することは可能でしょうか?著作権的に問題がない形でコラージュという手法をとるにはどうすればよいでしょう?私は絵画やイラストには明るくないので、なるべく分かりやすく説明していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ソフトウェア(ソースコード自体)の著作権

    普通プログラミングの入門書等には ”本書の内容の一部あるいは全部を無断で複写、複製することを禁ず” みたいなことが書いてありますが、すごーく基本的なコードとかでも 転用しちゃまずいでしょうか。 例えば、自分のホームページに載せたい場合とか、 プログラミング学習ソフトを作って配布する場合とか、 ”すごーく基本的な”っていうのも何処から何処までとかあいまいなんですが、(そこが知りたい。) こういった場合の一般的な対処法を教えてください。

  • イラストを描いている方に質問です(人物のポーズ)

    閲覧ありがとうございます。 キャラクターのポーズについて質問させていただきます。 イラストを描いている方は、人物のポーズは何か資料を見て参考にしているのでしょうか? それとも何も見ないで描いているのでしょうか? 私はまだまだ絵に関しての発想が足りないので、 イラストサイトや実際の人のコスプレサイトにてポーズを参考にさせてもらっています。 人が描いたポーズなので当然、自分の中で引っかかっています。 実際にポーズをとって写真を撮って描く時もありますが、 不可能なポーズ(浮いていたり、飛んでいる)ものは参考にしてしまいます。 このやり方は本当にしていいのか気になります。 他の方は一体どのようにしてキャラクターのポーズを決めているのか 参考にしたいので教えて頂けると助かります。 また、こちらはおまけ程度の疑問だと思っていただいて構いませんが、 30秒ドローイングのサイトで人物のポーズを描いています。 こういうのは本当に効果があるのでしょうか?

  • 「二次利用」という言葉について。

    自分の創作物を掲載しているホームページなどで、「二次利用禁止」という文言を目にしました。 「無断転載禁止」とか、「複製禁止」などは見ればすぐに意味が分かりますが、「二次利用」と書かれるとよく分かりません。 「二次利用」の“二次”って具体的に何を指しているのですか? もしかして、「転載」とか「複製」とかと同じ意味なのでしょうか。 例えばその創作物を自分のために保存するのはいいけど、それ以外の何かに使ってはいけないとか、そういうことなのでしょうか。 詳しく教えてください。