• ベストアンサー

「賺(すか)す」とは?

「賺す」という言葉の意味は、言葉で機嫌をとったりなだめたりするなどがあると思うのですが、たまに「賺した態度の人間」などといったように使われていることがあります。 このときの賺すの意味ってなんですか??なんとな~くイメージしかわかないのでちゃんとした意味おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.3

 「すかす」には古来から色々な意味合いが重なっているようで、その傾向毎に見てみました。 1.賺(すか)す 1)相手の気をそそる。煽(おだ)てる。転じて→ 2)相手を騙(だま)す。言いくるめる。転じて→ 3)宥(なだ)める。機嫌をとる。 2.すか(主に関西ことば) 1)スカ(透き・空虚)。当て外れ。転じて→ 2)くじなどのはずれ(カス・空籤)転じて→ 3)嘘。でたらめ。スカ屁。すっぽかす。スカタン。 3.透(す)かす/空(す)かす 1)空間や時間の空白をつくる。隙間や穴をあける。転じて→ 2)一部を取り除いて間ばらにする。転じて→ 3)手抜かりする。 4)できた隙間から通す。身をかわす。やり過ごす。転じて→ 5)音なしの放屁をする。 4.梳(す)かす/透(す)かす(主に関東ことば?) 1)髪などを梳いて気取る。めかす。 2)シカト(鹿十)する。いけしゃあしゃあの態度。  ここから、今流の「スカす」にも幾つかの意味合いが混入し、言い手と聞き手の間にも、言葉としてのゆらぎがあるのではないでしょうか。 1.往(い)なす。肩透かしを食わせる。 スカかます。すっぽかす。スカ踏む(すっぽかされる)。 2.気取る。 気取って見せる。めかす。 3.だます。誤魔化す。 4.無音のおならをする。

nacco7
質問者

お礼

とても納得いく回答ありがとうございました! 気取った態度のことをいうんですね! 語源など大変わかりやすかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuaya
  • ベストアンサー率29% (77/257)
回答No.2

「大言海」に  賺 他ノ用心ニ、隙アラシムル意カ。 (1)他ノ心ニ、隙ヲ生ゼシム。欺キ、誘フ。 (2)ウラガス、慰メ、ナダム。ナグサメ、ダマス。     -以上抜粋-  とあります。ここからは私の想像ですが、「透かした態度」ではないでしょうか?  「透鞍覆(すかしくらおおい)」という物があります。紗、羅など薄物で作った物ですが、革などが実用的なのに見てくれを重視して気取っている、となったのではないでしょうか?  私も語源を是非知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48234
noname#48234
回答No.1

「子供をなだめ賺す。」 「すかした態度(気取った態度)」の場合はその「賺す」という字は当てないようですよ。

nacco7
質問者

お礼

この場合では漢字はないんですか?? 語源などわかるかた是非おしえてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉の意味を教えて下さい

    「パンキッシュ」という言葉の意味を教えて下さい。 用途は、人間に対して使ったものです。例えば、「パンキッシュな女性のイメージ」といった様な使い方です。どうぞ宜しく御願い致します。

  • 彼を自分勝手な行動や態度で困らせてしまいます

    私は気分屋で人間不信なところがあると自分で思っています。 そうした自分の性格からくる態度で彼をいつも困らせてしまいます。 その後、自分でも反省し彼に謝るのですが彼は「大丈夫だよ、全然気にしてないからね」というような優しい返事ばかりで、その言葉に甘えてしまっています。 彼は私のためにとても頑張ってくれていますし、そのことに対して感謝しています。その気持ちも伝えています。 でもふとしたことがあると、私が途端に不機嫌になってしまい彼を困らせてしまいます。 多分、私が不機嫌になる理由はとても自分勝手なのですが、彼を試したい、というところからきているのだと思います。 彼は本当に優しくて良い人です。 私と付き合っているのが申し訳ないくらいです。 彼は今でも十分に私の為に頑張っているのに、もっともっと頑張ろうとしています。 私はそんな彼の姿を見ていて嬉しいのですが、何よりも彼が壊れてしまわないか心配です。 頑張るのは私の方なのに、もっと思いやりを持たなくちゃいけないのに、と思っているのに行動は全くの裏腹になってしまいます。 そんな自分自身がとっても嫌です。 彼を困らせてしまう、不機嫌な態度などはどうすればなおるのでしょうか。 なおしたい、と思う気持ちがまだまだ足りないのでしょうか。 気持ちと裏腹の行動をとってしまうことがとても辛いです。 彼には感謝の言葉など気持ちは素直に伝えています。 文章もおかしいですが、自分自身どうしていいか分からず悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • ツンケンしてる

    友好的に接していても「ツンケンしてる」なんて言われた日には どう改善すれば良いのでしょうね? そもそも「ツンケン」って、どんな態度を意味していますか? この言葉にどんなイメージを持ちますか? 個人的見解を教えてください。 もし、経験などございましたら交えてくださると分かり易く助かります。

  • 「しっとり」と「じっとり」

    こんにちわ☆ 鬱陶しい天気がつづきますね。ちょっと動いただけで、肌がじっとりと汗ばんできます。 で、ふと思ったのですが、「しっとり」と「じっとり」、濁点がついただけで、ずいぶん言葉のイメージが変わってしまうようです。人間の語感て面白いな、って感じました。他にも同じような言葉がいくらでもありそうですが、暑さでくたびれたわたしの頭では思いつきません。どなたか、よろしくご教示のほどお願いいたします。 ※まったく意味が変わってしまう、というのではなく、意味が強調されたり、弱められたり、といった風に変わるということです(「しっくり」と「じっくり」では意味が変わってしまいますね?)。清音、濁音、半濁音は問いません。

  • この言葉は関東の人でも使うでしょうか?

    この言葉は関東の人でも使うでしょうか? 例えば「××ちゃんですわ」というように、語尾に「~ですわ」を時々つけるのは私には(関東在住)、関西の言葉のイメージがあります。ちなみに語尾が↑上がりではなく、↓下がりのイントネーションの感じです。 それを関東に住んでいる人間が、自分の言葉として使うのはよくあることですか? もし使わないはずの言葉なのに使うとしたら、どういう意味合いでしょう? わざと軽く言ってみている?それとも、関西圏の人間を意識した発言なのでしょうか?

  • 真剣に悩んでます

    私は人間関係が得意ではないので悩んでいます。 特に今の職場で強く感じるのが、言い方は変ですが、相手がまるで私の方に親しくなる権限を委ねているように感じます。 つまり、相手からは絶対に話しかけてこないんです。(多分、私が話しかけづらい雰囲気なのだと思います)ですが、こちらから話しかけたり飲みに行ったりするととても嬉しそうにしてくれるので、別に嫌がられてる訳ではないのかな。。。とは思います。。。 ですが、その後、私は自分から人に話しかけるのが得意でないので、あまり話しかけないでいるとまたすごく距離が出来てしまい、疎遠になってしまって久しぶりに会うと、とても不機嫌な態度をとられます。 なぜ、そこで不機嫌な態度を取られなければいけないのか本当に悩んでいます。 確かに私はマメに人との関係をケアするのがとても苦手で、そういうのが相手に興味がない態度にうつるのかな、とも思いますが、人間関係って相互で作るものだと思います。いつもいつも私が一方的に話しかけないと疎遠になって、それで不機嫌な態度を取られてもどうしていいか本当にわかりません。 ですが、多分、何人かの人に共通して見られる態度(特に男性が顕著です)なので、私の方に原因があるのだとは思います。 相手から話しかけづらい私の雰囲気が問題なのでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    こういうふうに思うのは私だけでしょうか?? 職場は私を含め2人しかいないので、もう1人の子とは嫌でも関わらなければなりません。 それに仕事も忙しい方じゃないので、お客さんが来ない間は世間話をしたりもします。 しかし、相手の子が明らかに話し方が違う(機嫌が悪い)場合など話していてイライラしてしまいます。 あまりイライラしないように努力しているつもりですが、なかなか難しいです。 それに私は良かれと思ってやった事でも、彼女にとっては嫌だったのか急に不機嫌になったりするのです。言ってくれれば良いのですが、態度だけが変わります。 私も完璧な人間じゃないので、言葉足らずな部分はあるかもしれませんし、何で気分を害したのか気づかない部分だってあると思います。例えば彼女がやりたくない事なら、「これやってもらって良い?」とか言えば良いのにって思います。 私もなるべく怒らないように、考えすぎないようにはしているつもりですが相手の態度によっては無理な場合もあります。私はイライラすると勢いでキツく言ってしまいそうになるので、そういう時はなるべく落ち着くまで話さないようにしています。2人しかいないので、気まずくなるのは困るのです。 みなさんはこういう感情をどう処理していますか??

  • 今日、[拘泥]という言葉を覚えました

    日本語って難しいです…。 日本で生まれ育ったのに知らない言葉がたくさんあります。 [拘泥] こだわる 必要以上に気にする という意味だそうです。 なんとなく思ったのですが 同じような意味はたくさんありますよね。 [固執] 意見・態度を強固にして簡単に変えないこと [執着] ひとつのことに心を囚われて そこから離れられないこと。 使い方的に分からない…。 私個人としては 固執は頑固おやじなんかに例えて 執着は出来もしないFコードを頑張って練習するイメージ。 拘泥は初めて知ったので分かりません…。 イメージで構いません。 ピンとくるようなことを教えてください。

  • 言葉のイメージについて質問です。

    お世話になっています。 以下に記す言葉から連想させるイメージを教えてください。 1、「人間のクズ」 2、「社会のゴミ人間」 これらの言葉からイメージされる人間像が一般的には具体的にどの様な人間を指しているのか教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

  • 「依存」という言葉のマイナスイメージを払拭した言葉を教えてください

    心理学科専攻の大学生です。 生きていく上では他者に頼らなければならないし、 他者に頼っていいんだ、信頼できるんだという意味での 「依存」がなければ他人を信用できなくなるし、人間関係もぎくしゃくします。 一方で、「依存」とは 自立と反対の意味で、甘えている、未成熟だというイメージも与えます。 「他者に頼っていいんだ、信頼できるんだ、だから他者から助けて欲しい、他者とつながっていたい」という意味の「依存」を研究してみたいという仲間がいるのですが、「依存」という言葉にさきのマイナスイメージがあるがために先生から許可をもらえないのです。 そこで、「他者に頼っていいんだ、信頼できるんだ、だから他者から助けて欲しい、他者とつながっていたい」という意味を満たす、「依存」とは別の言葉を教えて欲しいのです。 まあ、そもそも先生が言葉にこだわんなきゃ問題ない話だとは思うのですが・・・