• ベストアンサー

どうしますか?

pata_pataの回答

  • pata_pata
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.12

逆ギレするような相手にメールアドレスを教えずに断って正解だったということだと思います。 仮に友達関係やメル友になっていたら 後々、大変なことになっていた可能性のある相手だったかも知れません。 早い段階で「断って逆ギレする危ないヤツ」と分かったので、 今後は「相手を刺激しない」ように なるべく遭遇しない努力をした方がいいですね。 その相手がいそうな(来そうな)場所を避けるとか、 相手がバイト先に訪れるお客さんのような場合なら 思い切って早めにバイト先を辞める必要もあるかも知れません。 しつこい相手は厄介なので接触する機会を減らすのが一番です。 今後、何かが起こらないとも限りませんから 自分の身の安全を第一に考えて対処して下さい。

noname#26511
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えなくてよかったです。しつこくされても困りますしね。 接触しないようにします。頭の狂った人は怖いですね。

関連するQ&A

  • ひどいです・・・

    18歳女子・学生です。 サークルに入ったばかりなのですが、数日前その中の男にしつこく携帯と、メルアドを聞かれました。 わたしは恋人がいるし、あまりにも失礼な聞き方だったのでやんわり断りました。 今日、みんなで集まったのですがその男に罵られました。「やらせろ、きもい、金くれてやるからやらせろ、お前に1円でもやるのはもったいないほどだ。」他の人が怒ってくれて気にするなといってくれたのですが、そのあと出くわしたときに文句を言ってしまいました。そしたら、あることないことわたしを罵倒しました。わたしがメールでそいつを好きだと言ったとか、お金をくれればやらせるというようなことまでです。 みんな、「信じてないし、あいつはああいうやつだから無視すればいいよ。気にしないでまたおいで」と言ってくれました。でも、あまりにも驚いてしまい涙が止まりませんでした。 この先、サークルではそいつと会うだろうし、 そんなやつに文句を言ったことも情けないです。 どうするのがベストだったのでしょうか? そして、そう過ごせばよいのでしょうか? アドバイスください。

  • 返事をするのと無視するのとでは…

    私は何も悪い事を言っていないのに、 友達にキツイ事を言われました。 失礼な言葉をメールで言われたんですけど、 その場合、 メールで冷たく返事する(反論するとか、冷たく返す)のと、 返信自体をしないで無視するのとでは、 どちらが相手に効果的ですか? 相手に、私が怒っていると分からせられますか? 無視の場合は、 無視してから、こちらからは連絡をしないつもりです。 ハッキリ言う方が、相手に伝わるのかなとも 思います。 冷たく返信するのと、無視、 どちらが相手の心に残り、モヤモヤとさせられるでしょうか。 怒りを分からせられるでしょうか。

  • 至急お願いします いたずらメールの犯人が分かったのですが・・

    私にいたずらメールをしてくる人がいました。 いたずらメールが届くアドレスを拒否してもまたアドレスを変えて送ってくる始末。 でもその内容から誰なのかが特定できました。 おそらく自分の携帯ともう一つ携帯を持っているのだと思います ずっと黙っていたのですが、一言いってやろうと思うのですが、 みなさんなら元々から知っているアドレスの方に文句のメールをしますか? それとも、いたずらメールが届くアドレスにしますか? いたずらメールに文句のメールをするなら内容は決まってくるけど、 元々から知っているその人のアドレスにメールするなら 内容も少し変わると思います。 しらばっくれるかもしれないですし。 みなさんならどっちにメールしますか? ずっと無視していたのですが、それももう限界なので行動を起こそうと思います。

  • 友達付き合いから恋人へ

    友達付き合いから恋人へ 告白された後、友達付き合いから始めて恋人に変わることはありますか? 友達から恋人として意識し始めたときのきっかけは、何かありましたか? 告白された後、しばらくしてから恋人として意識し始めた場合、 今度は逆に相手の方から告白されることはありますか? 皆さんの体験談を聞かせてください。

  • ~したら認めるとか言う人は実際やっても認めない?

    「反論したいのなら~してから言え」 とか 「~が出来たら認めてやる。」とか言ってる人って 相手が実際にその~が出来ても反論を聞かないし認めもしない人が多くないですか? 「私は頭が良くて他の面も優れている。いちいちあんたの命令など聞きたくはない。」 みたいなことを私が言った時に、反論を封じ込めるために 「俺より偏差値の高い大学に入れたら認めてやる。」とか言う人。 こういう人って、実際にちゃんと私が大学に入っても次は 「キチンと就職してから文句を言え。」「俺より稼げるようになれば認めてやる。」 それも出来たら 「結婚して子供を持てたら認めてやる」「子供を成人するまで育ててから言え」 こんな感じでいくらでも文句を言ってくる。 しかもこんな文句を言う奴って「俺があれこれ言ったからお前は向上出来たんだ。」みたいに名指導者ぶってくるし。 「~出来たら認めてやる」とか言った人のおかけで大学入れたとも就職できたとも思ってないですし、感謝もしてない。嫌いなので今すぐにでも死んでほしいです。 「~出来たら認めてやる」って言い方で相手の反論を封じ込める人って最初から認める気ないですよね?

  • メールアドレス

    今度,メールアドレスを変えようと思うんですが,どんなのにしようか迷ってます。ってか全然思いつかなくて困ってます。 なので自分の名前+何かにしようかなと思ってるんですが,ここのログをいろいろ見て回ってたら,メールアドレスに自分の名前入れてると引いてしまうみたいな書き込みがありました。 実際,彼氏が自分(彼氏)の名前をメールアドレスにいれてたらいやでしょうか。 また,名前以外にもこんなのメールアドレスにいれてるやつは嫌だとかありますか? 逆にこうゆうのいれてたらいいなとかも教えてください。

  • 自分の意見とか、

    自分の意見とか、 思った事を言うと、何かに付けて反論ばかりする妻なんですが、 僕の意見は、全部『否定』します。 余りに『否定』するので無視すると今度は、『話を聞いてない』と文句ばかりです。 こんな性格の女性は、常に、立てなければならないのかなあ?

  • メール返信について

    先日、ようやく気になっていた女性の電話番号・・・はダメでしたが、 メールなら・・ということでメールアドレスを聞くことが出来ました。 彼女への2度目のアプローチです。 全く繋がりのないことろから、やっとの思いでここまで漕ぎつけました。 思わず、想いのたけをメールにして送りました。 彼女への初めてのメールでした。 今思えば、もう少し普通に軽くメールすれば良かったかな?とは思います。 送って二日目ですが返信が来ません。 彼女が嘘のアドレスを教えたとも思えず、(アドレス不明メールが届かない為) 彼女が無視しようとしてるとも考えたくありません。 第一、またいつ顔を合わせるかも分からない相手を無視出来るものでしょうか? その気になれば僕からはいつでも会える状況にあるのです。 (もちろん相手にその気がないのに会いに行こうとは思いませんが) 僕は何かしらの反応が一日以内に返ってくると疑わなかった為、 戸惑いと落胆の色を隠せません。 未だ諦めるのは早いとは思いますが、 皆さんは彼女が今何を考えていると思いますか? また、何日以内に何かしらの反応がないと可能性が低くなると思いますか? 僕も浅はかと言うか、彼女に恋人がいるのか既婚なのかを聞いていませんでした。 あまり参考にならないかもしれませんが、指輪をしてなかったので 既婚者である可能性は少し低めかと思います。 矛盾しているかもしれませんが、いてもいい(当然)と思っていますし、 メールで、~いますか?隠すことでもないので教えて下さい。と送りました。 皆さんの率直な意見を待ってます! 特に女性の立場から意見をいただけると参考になります。

  • 好きな人に恋人がいるのか・・

    こんばんわ。高校生です。塾で恋しました>< 過去の質問もよろしければみてください(>人<) 相手に恋人がいた場合、メールアドレスを聞いたときどうなりますか? もし相手に恋人がいたら、その場で断られますかね?

  • 女性から携帯を聞かれた時の男性の反応は?

    男性の方に質問です。 もし現状自分に彼女がいない場合、コンパ、飲み会等で出会った女性のほうから後日連絡先(番号、アドレス)をきかれて教えた場合どういう対応をしますか? 【女の子がかわいい、タイプ、性格がよさそう等好意がある場合】 (1)うれしいので自分から連絡をし、今度食事でもと誘う (2)とりあえず、相手からの連絡を待つ (3)自分からメールをどんどん入れて逆に押す (4)食事に誘い、その子の好みを聞き出して店をリサーチし、送り迎えをする等頑張る。 (5)その他 また逆に興味がない、タイプではない子だった場合どういう対応をしますか?上記以外でも具体的に教えてください。