• ベストアンサー

起動ディスク

jingshangの回答

  • jingshang
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

XPから起動ディスクを作成してMeをセーフモードで起動できれば良いですね。 解決の糸口になるか不明ですがXPの起動ディスク作成は http://homepage3.nifty.com/web_amd/guidance/bios/bios2.htm ↑この中程にあるのを参考までに・・・ Meを起動させる場合、ファイル全部残したままディスク作成でOKかと。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/web_amd/index.html

関連するQ&A

  • IEを起動するとPCが再起動する

    ウイルスバスター2004をウイルスバスター2005にアップグレードしました。アップグレードは問題なく終了したのですがインターネットエクスプローラを起動したところPCの再起動となりました。 ウイルスバスター2005を終了しインターネットエクスプロラを起動した場合は特に問題なく表示されます。なお、OSはMEを使用しております。

  • 起動しないです。。。

    先日ウィルスバスター2006とAVASTを入れました。その後PCを起動 するとアイコンまでは出てくるのですがクリックしても反応しません。 起動が遅くなると言うのを聞いたことがあるのですが。。。  又、バスターとavast設定後、nyを一度だけ使用したのですがウィルスなど検出されませんでした。  何が原因でどのようにすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。  

  • 98の起動ディスク

    win95が入っているPCに98を再インストールしようとしましたが、起動ディスクを紛失しそのままではアップグレード版を入手下さいと表示が出ます。(私が持っているのはアップグレード版では有りません) 以前再インストールしたときはリカバリCDでwindowsのCDを入れる事を求められましたが今回は求められません。 過去のQ&AでMEの起動ディスクはMEから9Xまでカバーするとの書き込みがありましたが,同様にアップグレード版を入手下さいとでます. Q&Aの#4 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=356030 どうしたら良いのかどなたか教えて下さい. PC VAIO PCG-719 使えるPCのOS windows95,me,xp

  • デスクトップがPC起動時に表示されない

    デスクトップがPC起動時に表示されなくなりました。 状況は パソコンを起動する。 デスクトップが表示されない(背景真っ暗)の状態にドキュメントのフォルダだけ開いた状態だけ表示。 windowsのexeplorer.exeを実行すると普通の状態にもどる といった状態です。 システムの復元で昨日の状態にもどしましたがダメでした。 ここ最近いろいろな作業をして、ウイルスが入ってもおかしくない状態だったので、それが原因かなと思っています。しかし、ウイルスバスターでスキャンしたところなにも検出されませんでした。 OSはvistaです。 どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 突然再起動してしまいます

    XPを使っているのですが、使い始めから原因不明の再起動が時々起こります。何処に問題があるのでしょう? パソコンはLANにつながっています。 XPのUpdateもしっかり行っています。(サービスパック2ではありません) ウイルスバスターを使っています。 ハードはHPを使っています。(デスクトップ型)

  • 勝手に再起動がかかります

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私はパソコン初心者です。 先日、ツクモ電気でデスクトップのBTOパソコンを購入しました。 今起動して、ウィルスソフトのマカフィーをインストールしたのですが、なぜか勝手に再起動がかかり、それが繰り返されます。もともと、ウィルスバスターがインストールされていて、それをアンインストールせずにマカフィーをインストールしてしまったのがいけなかったのでしょうか?? ウィルスバスターを消そうと思っても、PCを起動してデスクトップが表示されるとすぐに再起動されてしまうため、なにも出来ません。。。 お知恵をお貸しください!

  • 起動してもタスクバーが表示されません

    IE6を誤ってアンインストールしてしまったところ、起動時デスクトップが表示され、使っている壁紙も表示されるのですが、”Explorerが原因でSHELL32.DLLにエラーが発生しました。Explorerは終了します”とのメッセージが表示され、OKを選ぶと、そのままデスクトップが表示はされるのですが(勿論壁紙も)、タスクバーもデスクトップに置いてあったアイコンも表示されないため、何も出来ません。マウスのポインタは表示され、動かすことはできるのですが。 又セーフモードでも同じ現象が発生し、やはりNGです。 復旧させるには、どうすればいいでしょうか? 機種:FMV BIBLO NE560R3 OS:WIN ME

  • POLYBOOT-Bに感染してウィルスソフトがインストールできません

    ウィルスバスター2004を使用していますが、最近PCのOSをXpからMeに戻したためウィルスバスターを再インストールしようとしたところ出来ませんでした。原因はPOLYBOOT-Bというウィルスに感染していた為でした。トレンドマイクロのWEBサポートの製品Q&A:solution1045の対処方法を試して駆除できたのですが(救済ディスクは作成していなかったので起動ディスク(フロッピー)を使用しました)、再起動してウィルスバスターをインストールするとまたもやPOLYBOOT-Bが検出されてまたまたインストール中止!ウィルスソフトをインストール出来ないと安心してインターネットが出来ません。どなたかPOLYBOOT-Bウィルスの駆除方法を教えて下さい。

  • タスクマネージャーを開かないと起動しない

    WindowsXP(SP2)です。 こういった事例はいつもそうだと思うのですが、原因がさっぱりなんです。 Windowsが起動した後、壁紙のみの段階でとまります。 詳しく言うと、 BIOS起動→Windowsロゴ表示→Windowsログオン→カーソル表示→壁紙表示→エクスプローラ起動→デスクトップのアイコン表示→スタートアップ起動 が普通ですよね。 この壁紙表示の時点でストップします。 PCが遅いと言う感じではないです。(P43.0Ghz・2.0G Mem)10分待っても変化無しですから。 で、Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを開くと後のプロセスが動き出すんです。 さらに、都合が悪いことに、かなり前にウイルス除去をするためにシステムの復元を切ってしまってました。おかげで戻すことも出来ず困ってます。 チェックすべき点・改善できる点などありましたら情報をお願いします。

  • ウイルスバスター2008が起動できなくなった。起動しようとすると・・・

    ウイルスバスターが起動しなくて困っています。 OSはXP Home Premium、ウイルスバスターは2008です。 【症状】 PC起動時とウイルスバスター起動時に、コマンドプロンプトの画面が表示され、すぐに閉じてしまいます。 その後、ウイルスバスター画面が開かずになにも起こりません。 もちろん、ウイルス検索等も不可能です。 最近までは普通に起動していたのですが、本日急に起動できなくなりました。 対策ソフトを無効にするというウイルスなのでしょうか? どうすれば良いか、教えてください。m(._.)m