• ベストアンサー

井伊掃部頭

彦根井伊家は代々、掃部頭を称していますが、 初代直政・二代直勝は兵部大輔だったようです。 三代直孝は掃部頭だったのでしょうか?それとも兵部大輔だったのでしょうか? あと、大名家の家臣が、他の大名や布衣以上の旗本を呼ぶ際にはどう呼んだのでしょうか? 例えば年寄の土井大炊頭に問いかける際には、「大炊様」と言ったのでしょうか?それとも「大炊頭様」と言ったのでしょうか? 大名同士では「○○守」の守を省略して○○殿とか、領有する国名で土州殿、加州殿と呼んだのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.1

 直政の子直継(なおつぐ)は病弱を理由に上野安中3万石を分与され移封、彦根「二代」藩主の履歴を抹消され、代わって二代藩主に弟直孝がつきました。井伊家系譜では直孝を二代目藩主としています。官位は、掃部頭です。三代直澄も掃部頭でした。  井伊家では、直政・直孝を習えというのが歴代藩主の家訓だったそうです。

koruku0127
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 直継は抹消されたのですが…。可哀想です。

関連するQ&A