• ベストアンサー

気になる人。

その気になってる人はスーパーの定員さんなんですが、 初めて見た時から感じのいい人だなぁと好感を持っていました。 最近店に行くと彼女の視線を感じるような気がして。 意識せずたまたま彼女の方を見ると目を逸らす動作をしたと感じた事が何度か(自分の気のせいかもしれませんが…) そう感じてしまってから、どうも気になってしまって。 わざとお金を少なく持っていって、「足りなかったや、あはは。」と話の切り口を作ろうと考えたりしたのですが、そっからどう続けたらいいかと考えると意味が無いと感じてしまいます。 やはりストレートに話し掛けるのがいいのでしょうか? しかし、話す内容が思いつきません。 定員さんと仲良くなれる方法が思いつきません。 どなたかアドバイスして頂けたらとてもありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acogui
  • ベストアンサー率52% (45/85)
回答No.4

僕もスーパーじゃありませんが、店員サンやってますっ☆ ただ、お店のスタッフの側からすると、同じよく来る客でも、あーこいつまたきてるよ!!ってのと、いつもありががとうございます!っての2種類います。 前者のほうは、特に大した物はかわないのに毎日のように来ててる。その上あいそがわるい。もしくは、レジで会話はするけどしつこい。あぁ~よっぽど暇なんだなぁ。。かわいそーに。。見たいな感じの人です 後者の方は、別にたいしたものは買ってなくても、必要だから買いに来る。みたいなかんじです。毎日のように来てたとしても別に不審ではありません。レジで会話しても、しつこくないです。その辺からして、前者に比べて、『普通』な感じがします。前者は『特殊』な雰囲気があります。。 で、何がいいたかったのかといいますと、大事なのは、レジのその気になる人に、前者のほうだと思われないようにしましょう。 芝居をするよりも、その場の流れで、自然な会話をするのがいいとおもいます。話題は、No3の方も仰ってますように、さむいですねーとか、忙しそうで大変ですね~とか、個人の趣味や、店のマイナス要素な経営状態に関係しない会話にしましょう。(こう寒いとお客さんも少なくて大変ですね~とかは間違ってもNGです(笑)こないだレジで言われました。。ぶんなぐったろーかこのやろー!!と思いましたが、哀しいのが接客業。『そーですねー^^;がんばります』っていっときましたが、そーゆう話題は腹が立つのでやめましょう(笑)べつに質問者さんに文句があるわけではないのであしからず。。でも、同じ経営状態に関するようなことでも、大変そうですね~お疲れさまっなんて言われたら嬉しいかもしれません。ただ、『お疲れさま』ってスタッフとかの関係者以外に言われると、この人なに?ってなっちゃう事もありますんでお気を付け下さい。) あと、いきなりなれなれしくされたり、レジが込んでる時に話し掛けられてもこまるとおもいます。 ので、すいてて暇そうなときとかに、しつこくしない程度に話し掛けてみましょう。一回の会話量よりも、回数です!毎日パンと牛乳を買うだけなら全然不自然じゃないです。 それから、会計の後に、『ありがとう』って一言ゆうだけで大分ちがいます。レジしてて、何にも言わないでムス~っとしてる人や、感謝のカケラも示さない人にはちょっと頭にきます。特売品とか、安売りの商品には赤字で売ってるものも多いです。つまり、買い物の時した客に、百円とか、赤字分のお金を上げてることとも考えられるわけですよ。なのに、えらそーにしてるのをみると哀しくなります。ってまた、質問と話がそれましたが、感謝の言葉一つで好感度はあがりますよ♪ いきなりなれなれしくしたり、メアドきいたりするよかレジで会う時に会話する程度のほうがいいとおもいますよ。 あと!一概には言い切れませんが、人に好感をもたれる、輝いてるひとwは、彼氏or彼女いる場合が多いかも知れません。その辺も考えてあげるといいかもしれませんね。 うまくいくといいですね♪ ながながと失礼しました。。。

ya_su
質問者

お礼

具体的なお話をありがとうございます。 やはり、当り障りの無い自然な会話が大切ですね! あと、会計してもらう時のこちら側の対応も自然に出来るだけ頑張りたいと思います。 どこから仕入れたのか、友達が彼氏はいないが好きな人はいるらしいと。 好きな人がいるという事で可能性は下がっていますが。 とんでもありません、親切なアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

「足りなかったや,あはは」はやめましょうよ. ご自分のメールドレスか電話番号を書いたメモをわたせばいいのでは? でも,よく分からない人にメールや電話して,自分のメルアドや番号がばれるのもいやだし, 重くならない程度に,気持ちを書いた手紙を,渡してもいいのでは・・? 以前,そうされたことがあって,1週間後来店した時に,私が一言,スイマセン..といったことで,相手は理解したようです. でも,やり方はスマートだと思いました. 頑張ってください.

ya_su
質問者

お礼

迷惑なだけですよね、すみません(汗) ある程度話せるようになったかな?と感じる様になったら渡してみようと考えています。 時間をかけ過ぎるのもどうかなとも感じますが。 貴重な体験談ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco-02
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.3

こんにちは。 私は、スーパーではありませんが、バイトでレジ打ちをしています。 とても言いにくいのですが…「視線を感じる」というのは、 もしかしたらya_suさんの勘違い、という可能性もあります。 私の店の場合は、お客様がお店に来たら「いらっしゃいませ」と言わなければならないし、 お客様がレジのほうに歩いて来たら「お会計かな?」と思うので自然に目が行ってしまいます。 お客様とすれ違うときにも挨拶するので、目を向ける必要があります。 その店員さんが、ya_suさんに気があってそうしているのか、 ただ単にお客様として対応しているのかは、本人にしか分からないことですので…。 それから、客足の多いお店だと、 お客様の顔をいちいち覚えていられない、ということもあります。 レジ打ちは割と単調なお仕事なので、話かけられると結構嬉しいものです。 お会計の前に「お願いしまーす」、 買った品物に対して「これ、安いですね~」「袋はいいですよ」 今は冬ですので、「今日は雪ですね、寒くないですか?」 お会計がすんだら「どうも~」「またお世話になります」 などなど……これだけでも、繰り返し声がけしていれば、 相手の方も自然と好意を持つと思います。 具体的なお誘いなどはそのあとでも遅くないと思います。 レジ打ちをするほうの立場からお答えさせて頂きました。 長くなってしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです。 がんばって下さい!

ya_su
質問者

お礼

品出しや買った物を袋に詰めている時に感じたりもしたのですが、 勘違いという事は多分に考えられます。 単に自分が意識しているだけかもしれません。 軽い会話をするという事が大切ですよね。 じっくり行きたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

相手に自分の携帯電話のメールアドレスを教えるというのはどうでしょう? 友達からってことにすれば、相手もそんなに違和感はないと思います。それにメールだと気楽に連絡できるってメリットもありますし、アドリブが苦手なら尚よいです。 相手も気があるのでしょうから、何かしらのアプローチを待っているはずです。 がんばってください。応援してます。

ya_su
質問者

お礼

お友達からと言う事ですね。 自分の勘違いだったらちょっと…なのでもう少し様子を見ようかなと考えています。 機会を見て渡してみようと思います。 アドリブ本当に苦手なのでメールはいいなって思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、あげあしをとるようで、ごめんなさい。 定員じゃなくて、店員さんですね。 2回もだったから、ちょっと気になってしまいました。 私は、割とコンビニとかでも店員さんと話せるようになったりする方だと思います。お釣りをもらう時に、「はい、どうもー」って言うとか、レジとかで、相手がミスした場合笑いあったりとか、そういうちょっとしたことがきっかけで顔見知りになったりしますね。質問者さんがおっしゃるように「足りないやー」とかいうのも一つの方法かもしれませんが、私が店員さんだったら、何だか気まずく感ます。 何回か通う内に(変に思われない程度に)顔見知りになって、挨拶ができるようになって・・・とあせらずに接していかれたらいいんじゃないでしょうか。

ya_su
質問者

お礼

お恥ずかしい…「ていいん」×「てんいん」○ ですね(汗) 私もコンビニの店員をしていた事があるのですがお金が足りないお客さんには 「全然いいですよ~」と苦笑いするだけでしたね(汗) お釣りをもらう時は声を発さずに会釈だけだったので 次からはプラス「どうも~」などの一声を言おうと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。

    自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。 私は大学生なのですが、私は昔(小学生とかです…)少し異性にモテ?たことがあってその時ちょっとなんで?と思い、知らない人にモテたりすることがあまり素直に喜べません。 自分に自信がないので嬉しくなくはないのですが、モテるのは怖いです。 というより、もし、全部自意識過剰の気のせいだと思うと余計に怖くて…。 異性で 隣に座った人が落ち着かない感じだったり、(気のせいかもしれません) 一部の人からなんとなく視線を感じたり?私がその人の方を見るとふいっと目をそらされたり、そっぽを向かれたり?(これも微妙です…恐らく自意識過剰が強いので気のせいが殆どかもしれません) そういうのがいちいち気になってしまいます。 最近、気にしすぎていて、自分が変に意識していただけで、その人の方を見ると全然見ていないこともありました。 私は少し前まで太っていて、最近、ダイエットで体重を落として、化粧と服をちゃんとするようになりました。 そしたら、周りの異性の対応?とかも少し変わった気がして?(気のせいかもしれませんが…) そんなわけないのにそう思ってしまう自分はおかしいのではないかと思ってしまいます。 また、それが意味がわからなくて怖くなります。 自分では容姿にそこまで自信がないのもあります。 多分挙動が少しふわ~っと(意識していないと自然体になってしまいます)しているので変に注目を浴びているのかもしれません。 ちょっとした、視線恐怖症みたいになっています。 視線もですが、私が自意識過剰かもしれないことが怖いです。思い上がり、頭おかしいのでは、と思ってしまいます。 皆さんは、この感じをどう思いますか?(こういうのは完全に自意識過剰なのでしょうか…) こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 なんにしろ心の持ちようだと思うのですが…。

  • 人の視線が気になります。どんな仕事ができるでしょうか?

    人の視線が気になります。どんな仕事ができるでしょうか? 視界に人が入るとその人物を意識してしまい、物事に集中することができません。 事務仕事がしたいのですが、パソコンで向かいに人がいると画面だけを見ようとするのですが、意識の中にその人物が入ってきてしまいます。壁に向かっている分には問題がないのですが、事務仕事だとどうしても向かい合わせの席が多いかと思います。相手も変な視線に気付くようでチラチラとこちらを気にしています。自分でどうすることもできません。そのせいか、そんな目で見られることに耐えられず、短期の派遣ばかりしてきました。仕事が長続きしません。 販売や接客などアルバイトではしたことがあるのですが、人と接することも苦手なので向いていないと思います。 現在、仕事を探しているのですがこんな私にできる仕事で考えられるものはどんなものが考えられるでしょうか? 理解しづらいかと思いますがどうかよろしくお願いいたします。

  • 気になる同性の人

    ゲイです、苦手な人はどうか読まないで 職場で何とも思ってなかったはずの同年代の男性とやたら目が合うようになってから恥ずかしながら彼のことを意識し始めました。 それで質問なんですが、男が同じ同性の人を見つめる心理が知りたいです。最初気のせいかなと思ってたけど視線感じるなって振り向くと10メートル以上離れてる場所からこちらを見つめてたり、すれ違い様に彼を見ると目が合ってそらされたりで勝手に思い込んでるだけかもしれませんが、皆さんの意見が聞ければ幸いです。 ちなみに彼との会話は仕事上最低限の事しか喋りません

  • 気になる人とよく目が合うとき

    どうでもいいことなんですけど、気になる人とよく目が合うとき、皆さんは原因はどれのことが多いと思いますか? 1.たまたま、偶然 2.こっちが相手を無意識に視界に入れてしまうから 3.何となく視線をよく向ける方向にその人がいるから 4.相手も意識してくれているから 5.その他 私は3が多い気がします。一回その人の方を見る癖がつくと、その人が気になる~っていう気持ちで見てるわけじゃなくてもそっちの方向を見ちゃいませんか?(笑)

  • 気になる人がいます

    以前こちらで質問させてもらった者です。 ⇒http://questionbox.msn.co.jp/qa3963688.html あの後、みなさんからアドバイスを頂いた通り、普通に、なるべく笑顔で接していたら、よく話し掛けられるようになりました。 あと、今すぐしなくちゃいけない仕事じゃなくても、私が居る側に来てしたり・・なんとなく近付いたような気がします。 あと、よく目で追い掛けられてるの分かるのですが、男の人の視線って意味はあるのでしょうか? 一度勘違いしてしまったことがあって、それ以来視線は深い意味はないのかなって思ってしまいます。

  • 名前も知らない人の事が気になってしまっています。

    大学の授業でたまたま一緒になった名前も知らない人です。私の勘違いかもしれませんが始めて授業で会った時からよく目が会う様な気がして気 になるようになりました。 正直始めて見た時にかっこいいとも思ってしまっていて、でもその人は普通の人から見てもかなりイケメンと思われるくらい見た目のいい人で女の人慣れしているようにも見えます。 私は何と言うか、格好よすぎて緊張してしまい、私が見ているから目があうんだと思って始めの授業以降なるべくその人を見ないように意識して、その人を視界から避けるようにしていました。 しかしそれでも授業の帰り際やプリントを回す時などしばしばこっちを見ているような視線を感じることがあります。 話しかける勇気が出ないのもそうなのですが、何か変に思われているのかなと心配になります。気のせいなのに気にしてしまってるとしたらそんな自分も嫌でストーカーみたいだなとかモヤモヤしてしまいます… 客観的に見てどう思われるか、気のせいだとしたらもう気にならなくなる方法や仲良くなれる可能性があるかどうか、アドバイス等みなさんの意見を聞かせて欲しいです。 長々とすみません(>_<)よろしくお願いします。

  • 人の目が気になり、にやけてしまう

     どうも他人(男女年齢関係なく)とすれちがうときに人がいるってことを意識し過ぎてしまい、意味もなくにやけそうになってごまかすために顔が変な感じになります。たぶん睨んでる感じになってると思います。去年6月頃から机などに座っていると隣の席にいる人が気になりだして、人を見てしまうのをこらえていました。視線が人のほうに向いてしまうのです。去年の11月頃に幻聴が出てきてこれはおかしいと思い、精神科に受診したところ統合失調病でした。幻聴の内容はなんであいつは自分のこと見てくるんだろうみたいな内容が多かったです。実際に言っていたのかは今でもわかりません。幻聴はすぐなくなり、医者には軽い方ですねと言われました。幻聴などがなくなっても治らないので人の目が気になるのを医者に聞いてみましたが、自信がないんじゃないの?としか言われません。自習室で斜め後ろに座られても気になって視線がそちらへ向きそうになります。それで力が入ってしまいすごく目が痛くなります。どうしたら治るのでしょうか。  現在病気が落ち着いてきているので勉強を再開しはじめた浪人です。男で18歳です。服用中の薬はジプレキサ2.5mg、ベザトール200mgです。半年ほど12時寝12時起きの生活をしているので夜が寝付きが悪いのと朝がだるくて7時半とかに起きても2度寝してしまいます。

  • 意味があるのかな…

    ばったり会う度に私のほうを見てくる昔の知人がいます。 自意識過剰かなかと考えたりもしますが気のせいではないと思います。 その人と会ったりする度に視線を感じます。 こちらに声をかけてきたりはしません。 目があったらギョッとした表情をされていたこともあります。 好感を抱かれているのではないと思います。 私のことを何らかの理由でよく思っていなくて罵倒したい気持で見ているのでしょうか? その人はちょっとした知人だった人で以前は親切なかんじでした。 しばらく会っていなかったしとくに何も悪いことはしていません。 たまたま近くを通ったりする度に視線を感じます。 私が相手をじっとみることはありません。 何か意図があるんでしょうかね? 以前とは違う様子です。 気のせいではないと思います。 好意を抱いている以外で他人をじっと見るのはどんな時ですか?

  • 気になる人のこと

    好きな人のことで相談します。私は今中学生で同じクラスに好きな人がいます。以前からお互いのことは友達つながりで顔見知りではあったけど、全く話したことがありませんでした。ですが、同じクラスになってからは彼の方からよく話しかけてきてくれて気づいたら彼のことが気になっていました。でも最近の彼の行動が意味が分からないです。私が男子と話していたら、すごい視線を感じるんです。授業中とかもすごい横から視線を感じるので彼の方を見たら目が合ってしまったのですが、彼はすぐに目をそらすんです。たまに目をめっちゃじぃーって見てくるときもあるんですがほとんど、話すときも目をあまり合わせてくれません。だから私のこと嫌いなのかなって思っていたのですが今日の授業中、私の前の席の子の身長が高くて黒板が見えなくてちょこちょこ横から顔を出して見ていたのですが、そしたら彼が自分のノートはまだかけてなかったので他の人からノートを借りてそれを私に渡してきてくれたんです。 私がずっと男子と話してると机をコンコンって叩いてくるので「なに?」って聞いたら「なんでもないけど、、」って言われます。その時もあまり目を合わせてくれません。授業中にすごいちょっかいかけてくるし、嫌いなのか、普通になにも思ってないのかよくわかりません。皆さんはどう思いますか?

  • 気になる人

    最近気になる人がでしました 私が目で追ってしまうからかもしれませんが、最近よく目が合うような気がします なんか視線を感じるなって思って振り向くとその人がこっちを見てたり その人とは職場のビルが同じで軽く挨拶する程度の仲です 実際、私の勘違いなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名印刷が初めてで使い勝手がわからず困っています。具体的には、「レバーを押しながら用紙を多目的トレイに入れ直してください」という指示についてわかりません。どこにあるのでしょうか?
  • お使いの環境については、Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品に関する年賀状宛名印刷のトラブルについて相談です。初めて使用するため、レバーの操作がわかりません。環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。関連ソフト・アプリはありません。
回答を見る