• ベストアンサー

スーパー袋のかさばらない畳み方

noname#150809の回答

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.8

私も、#5さんの方法と同じ「三角形折り」に、1票です! この方法、主婦だったらきっと何割かは知ってると思うのですが A(^^; 最初はあまり上手くできないのですが、慣れてくると、ちょちょいのちょいです♪ でも言葉で解説となると、ちょっと分かりにくいなぁ…と思っていたら、 画像付き手順を、参考URLで見つけました。 何かご参考になれば、幸いに存じます。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/miyuki/cook/cook00n.htm
noname#10896
質問者

お礼

よくわかりました。簡単ですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 温暖化とスーパー袋

    温暖化対策として個人の出来ることとして、買い物袋を持って行き、スーパー袋をもらわないというのがありましたが、なぜスーパー袋はもらわない方がいいのでしょうか。温暖化とスーパー袋はどういった関係があるのでしょうか。

  • スーパーの透明な袋に入れるのは?

    今日、スーパーに行きました。 買ったものは、 お菓子3つ 飲み物 (小さなペットボトル) カップヌードル パン 揚げ物(アメリカンドッグ) です。 レジを通り、レジ袋に詰めていると  隣りの男性に 「あ~分けないんだぁ~」 っと言われました。 揚げ物(アメリカンドッグ)1本のことだと思うのですが、 揚げ物を入れるパックに入れて輪ゴムをして、そのまま レジ袋に入れてしまったのですが、 透明な袋 (ロールに巻かれて 半透明?なやつ) に入れてから、レジ袋!ですか? 半透明な袋に何を入れるかがよくわかりません! 大型のスーパーだと、売り場にあったりしますよね? 果物とか… だから、『あっこれは入れるもの』ってわかるんですが.. ん~よくわかりません! 教えて下さいm(_ _)m レジのお姉さんにもらったレジ袋は1枚でした。        揚げ物1つ(アメリカンドッグ) パックに輪ゴムをして 透明な袋に入れるべきでしたかね~? お願いします!

  • スーパーの籠にぴったり合う袋

     スーパーの袋が有料化になるに伴いテレビでスーパーの籠にピタッとハマる大きさ・作りの袋が紹介されていました。  500円くらいで売っているみたいですが、近所のスーパーでは見かけません。ネットで販売してませんか?。

  • スーパーでの御買物…袋への詰め方!

    スーパーで買物をして食品等の商品を袋に詰める時、早く上手く袋に詰める方法を誰か教えて下さい。 時間掛かる割に何だコレ?って入れ方にしかならないです。二袋に分ける時も下手です…。スーパーで買物している主婦の方達は、すごーく早くて、詰めた後の袋がまとまっている様に見えます。何かコツがあるのでしょうか?

  • スーパーの袋をごみ袋に…

     我が家では、ゴミ箱がバリっぽい木で出来た物を使っているので、汚れないために、スーパーの袋を内側に入れてごみの日にはその袋ごと捨てています。  しかし、最近、エコ運動のためスーパーの袋を持参しているので、どんどん減ってきています。  捨てるための袋をわざわざ買うのももったいないなぁと悩んでいます。ゴミ捨て場に捨てる時に使うごみ袋は大きすぎるのでゴミ箱には合わないし・・・  何かいいアイデアを持っている方、教えて下さい。

  • スーパーでの袋は入らないというカード

    自分が行ってるスーパーではビニール袋が入らなければ、レジの台に置いてある「袋はいらないという」カードをかごに入れています。 入れていても店員は袋はいるか聞かないといけないのでしょうか?毎回といっていいほど聞かれます。

  • スーパーのレジ袋について

    スーパーのレジ袋をつけないと2円引きとかありますがじッ際に袋は1枚当たり2円以上するものなのでしょうかね・・・・? 逆に高いなら店側の損とみて袋付の方がいいと思い

  • スーパーのビニール袋

    スーパーのビニール袋 は地球環境を考慮すると、自分も減らしたほうがいいと思います。 でも、スーパーから手渡され自宅にたどりつくビニール袋は様々な用途に利用でき、実際重宝し便利で無駄にしてません。 エコバッグに変えたほうがいでしょうか? エコバッグ/ビニール袋の真に有意義な用途について、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • スーパーのレジ袋

    あけましておめでとうございます。 で、スーパーのレジ袋(一番大きいサイズ)って何リットル なのか教えてください。

  • スーパーのビニール袋をもらっちゃう

    スーパーでレジが終わってからレジ袋に商品を持ち込む台にロール状のビニール袋ってありますよね。 生鮮食品や液体が漏れる心配がある商品を入れる袋です。 このビニールをカラカラと回して買った商品を詰め込む以上に貰っちゃいますか? 貰っちゃう方は何のための使うのでしょうか?