• ベストアンサー

リストラになり初めての確定申告について

 年内に再就職が決まっていないと、確定申告するべしと知りましたが、初心者で分からないので教えてください。  H.15年10月でリストラにあい、確定申告しないまま(生命保険の払込証明書はもう捨ててありません。)H16年4月に再就職しました。そして半年勤めて今度は会社が倒産しH17年1月に再就職しました。(去年の証明書はあります。)  つまり2年続けて無職な年末だったわけなのですが、2年分さかのぼって申告しても税金は戻ってくるでしょうか。  今まで会社任せだったためさっぱり分かりません。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biscotty
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

 あなたの場合、平成15年分も平成16年分も申告することができます。  ただし、生命保険料控除は証明書がないと受けられないので平成15年分については残念ながらあきらめましょう。  あなたの家族構成や年齢、保険の加入状況などが分からないので詳しくアドバイスできませんが、会社から受け取った源泉徴収表、生命保険料や損害保険料の証明書、印鑑、税金の還付を受ける預金通帳などを持って税務署、または役所が設けている申告会場へ行きましょう。申告書を国税庁のサイトで作成して、郵送で申告を済ませることもできます。下のサイトへ行ってみてください。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm

その他の回答 (1)

回答No.2

リストラ・倒産後に、国民健康保険や国民年金をご自身で納付されていませんか? 納付があればその分も併せて社会保険料控除として申告すれば 多少なりとも還付されると思います。 また納付が無くても例えばH15年10月まで源泉徴収されてた税金は 「H15年中は同じぐらい給料を貰い続けるだろう」という概算に 基づいて計算されてるので無収入の状態が2~3ヶ月あれば これまた多く納め過ぎてる分還付される可能性があると思われます。 立て続けに大変でしたね。私も最近転職しましてバタバタしたもので他人事に思えず… 頑張って申告してください(^o^)

関連するQ&A

  • 確定申告について

    49歳の主婦です。 夫と妻(私)が2人別々に確定申告をします。 家族は夫、妻と子供が1人です。 1. 妻の申告書に夫の生命保険控除の申告をしてもいいのか。 (私の確定申告書に夫の名義の生命保険払込証明書で控除をしたいです) 2. 子供の分の生命保険控除を夫と妻のどちらからでも申告してもいいのか。 3. 子供の分の生命保険払込証明書が2枚ある場合、夫と妻が1枚ずつ分けて申告してもいいのか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告

    昨年、H19年は、勤め先のほうで年末調整をしてもらいましたが、生命保険控除の証明書と年金の支払証明書が見当たらずあきらめ、また、健康保険も申告し忘れていました。すでに、H20年分の市県民税ははらいましたが、今になって、証明書が見つかったので、今年のH21年3月に確定申告にいったら、訂正してもらえるのでしょうか? お金がもどってくるなら、とても助かります。よろしくご教授ください。

  • 失業者が確定申告をするにあたって

    失業者が確定申告をするにあたって こんにちは。 昨年の6月いっぱいで会社を辞めました。 今もまだ無職の状態なのですが、かみさんから申告しないの?と言われ、ちょっと不安になり質問させていただきました。 状況は、こんな感じです。 6月末で辞め、以後仕事はしていない。 退職金は、共催の申請書は手元にあるがまだ手続きをしていない。25万くらいもらえる模様。 国民年金は毎月払っている。 親2人を扶養としている。 健康保険も払っている。 生命保険(任意)の払い込み証明書も手元にはある。 以上です。 申告したほうが良いのではと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての確定申告です。教えてください。

    退職し、夫の転勤で県外へ引っ越しました。 退職したのは4月末で5月からは失業保険を半年もらっていました。 就職が来年の1月からすでに決まっています。 新しい職場には源泉徴収票が必要ですと言われました。 この場合、H19/1月~4月までの税金について 個人での確定申告は必要でしょうか? 個人で確定申告をするようであれば、申告する場所は前職の所在場所の税務署でしょうか? また ・源泉徴収票 ・国民年金保険料控除証明書 ・個人で掛けている保険金払込証明書 以上でよいのでしょうか?? 教えてください。

  • 確定申告・・?

    低レベルの質問で大変申し訳ありませんが・・ 私は今年8月末迄社員として働いていた会社を退社し、9/1から主人の扶養に入りました。 来年になったら確定申告を自分でするようにと言われましたが、全くどのような手続きをするのかわかりません・・。 何の書類を用意してどこに行けば良いのか位の簡単な内容でよいので教えて下さい。 源泉徴収票は会社から既にもらっています。 私が加入している生命保険の保険料払込証明書は手元にあります。

  • 生命保険料控除証明書について

    確定申告をするのに生命保険料控除証明書を提出するのですが、保険会社から取り寄せた証明書にはH13年10月までの払込額しか証明されておりません。 この証明書を税務署に提出してもよろしいのでしょうか? ちなみに11月、12月分も払込済みなのですが。

  • 確定申告について教えてください

    11月初旬から無職の為、 年明け早めにでも、時間のあるうちに、 確定申告をしようと思っているのですが、 源泉徴収票、個人的に入っていた簡易保険の支払い証明書、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 以外にも持って行く証明書等はありますでしょうか? また現在健康保険と、国民年金に未加入のままで、 週明けに加入をしようと思っているのですが、 健康保険は任意継続の期間が過ぎてしまったので、 国民健康保険にしか入れないのですが、 私は国民健康保険に入っている両親と同居で、独身なのですが、 両親の扶養に入るのがいいのか、確定申告でお金が返ってくるのなら、 私一人別の世帯として国民健康保険に入った方が、 いいのか悩んでいます。どちらが得なのでしょうか? 国民年金は厚生年金と重複して支払ってしまっていたら、 それは戻ってくるのでしょうか? また11月12月の未払い分は払込用紙が届くのが、 確定申告に間に合わないと思うのですが、 それは2月に送られてくる証明書が届いたら、 また申告に行けばよいのでしょうか? 国民健康保険に関する控除は、 今からの手続きになりますので、 確定申告に間に合わないと思うのですが、 それはどうすればよいのでしょうか? 会社での加入と親の扶養にしか入った事がないので、 よく分からないのですが、 国民健康保険の控除の証明書って言うのも、 送られて来るものなのでしょうか? こういう控除の確定申告は、何年か以内なら、 いつでも行っていいみたいですので、 全て証明書が届いてから、まとめて行ったり、 1月に行って、また証明書が揃って 2回に分けて行ったりしても、いいんですよね? 色々と細かい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    全く無知なので詳しい方教えて下さい。 H23年度は無職で収入なく、H24年12月半ばに職が決まりわずかですが4日分のお給料頂きました。 このように少しでも収入があった場合、確定申告をしたほうがいいのでしょうか? 入職時、会社からも何も言われなかったので、したほうが良いのか分かりません。 H24年12月に源泉徴収票を会社よりもらっています。 以前、勤めていた職場では退職時に会社での年末調整ができなくなるので確定申告するよう言われやったことがあり、還付金がありました。 今回も12月からの勤務なので、年末調整には間に合わなかったのではと思うのですが、確定申告したほうが良いのでしょうか? 保険料も支払っているので還付金あればありがたいのですが、しくみがよく分かりません。 わかる方いらっしゃいましたら回答お願いしますす。

  • 確定申告を怠ると

    私は、今年3月に、ある会社を退職し、その後、現在迄無職です。所得は、一切有りません。今日は、12月24日です。今年中に、就職が見つかる可能性も有りません。 この様な状況で、個人的に、来年の2月から3月頃に、税務署に確定申告をすべきと考えておりますが、如何でしょうか。退職した会社は、年末調整の証明書を送付してくれるだけで、会社側では、退職者の確定申告は、してくれないですね。 また、個人で申告をしないでおくと、月日がたったら、税務署から呼び出し通知を受けたり、個人に不利な状況となりますか。私は、別に、還付金は、有ったとしても少ないでしょうし、申告用紙に記載するわずらわしさから、申告の手間ひま等掛けたくないのですが。 出来ましたら、具体的な御回答を、心より、お願い申し上げます。

  • 確定申告に向けて

    今年2月に確定申告に行きます。 実は初めての申告なので色々ご相談させてください。 【状況】 1) 平成18年は派遣会社2社に登録。なので18年度分の源泉徴収票は2枚あります。 2) 昨年10月~12月は無職だったため「国民年金」と「国民健康保険」の 支払い義務が発生しています。※まだ納付してません 3) また昨年は扶養控除申告書の提出が遅れたため、18年1月だけ所得税 が高く派遣会社から控除されてます。※「乙欄額適用」とかで 4) 一昨年(平成17年度)分で、国民年金保険支払いの申告漏れがありました。 こちらは納付済みで手元に、支払証明書があります。 5) 県民共済保険の(平成17・18年度)分の2枚の払込証明書があります。 --------------------------------------------------- Q1. 踏まえますと確定申告に必要なのは下記で良いでしょうか?。 ・源泉徴収票(2枚) ・昨年10月~12月分の「国民年金」と「国民健康保険」の支払証明書 ・一昨年(平成17年度)分の国民年金保険支払い証明書 ・県民共済保険の(平成17・18年度)分の2枚の払込証明書 Q2. 「3)」での払いすぎた所得税 こちらは何か証明する資料が申告に必要でしょうか?。 Q3. 申告書類について 金額を記載する書類は「所得税A」とか「B」や「青色」などありますが どれにあたるのでしょうか?。 ※自分は自営業ではありません 多々細かく恐縮ですが一部でも結構ですので アドバイス頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう