• 締切済み

ミニチュア・ダックスフント

choco-minaの回答

回答No.6

うちもMダックスを飼っています。 そして2週間後にはもう1匹新しいダックスが増えます。 現在旦那と2人暮らしにダックスが2匹 子供がいないのと 私が主婦なので犬の世話も大丈夫ですが 旦那が正社員で働いててもけっこう犬の費用は大変です。 ちょっと間違ったものを食べちゃって病院いったり。 ダックスは外耳炎にもかかりやすく毎日通院して1000円(><) 結膜炎になって通院(><) 毎年のワクチン 狂犬病 フィラリア 等 かなりの金額がかかりましたよ。 ちなみにうちはしつけ教室に毎月2万円 おもちゃやエサ代もかかるし うちもはじめは突発的に飼ったほうですが 費用以上にこまるのは しつけと世話する時間ですよ はじめの何日かはまず夜鳴きしますし 基本ができるまで トイレも目がはなせませんよ 子犬の時期は1日4回の離乳食もいりますし 産まれた月×時間の留守番しかできないというので 3ヶ月の子犬なら1日3時間しか留守番できないので ずっと見ててあげなければいけないし 散歩にでれるようになれば毎日朝晩散歩に行かなければいけないし。 バイト&学生の生活でしたら母親にまかせきりにならざるをえないかと思います。 よく考えてみてくださいね

ai--n
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフントの仔犬について

    2ヶ月のミニチュアダックスフントの仔犬を我が家に迎えました。 白っぽいベージュ色の女の子で、鼻は真っ黒、爪は白いのですが…。 ダックスフントの本を読んでいたら、仔犬の選び方の欄に「爪と鼻の黒い子を選びましょう」とありました。 これは何故なんでしょうか?白いとなにか良くないのでしょうか? 理由は書いていなかったので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスフンドが

    今4ヶ月ぐらいのミニチュアダックスフンドが「ブト」を捕るしかけエサみたいなんが乾燥したやつが下に落ちてそれを食べたかもしれません 口がくちゃくちゃしてました 病院行ったほうがいいですか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    近いうちミニチュアダックスの 仔犬を飼おうと思っています! 今までもビーグルを仔犬のうち から飼いはじめたらことはある のですが夜寝る時以外はずっと 室外で飼っていたので小型犬を 室内で飼うのは初めてなので、 色々と教えて頂きたいです!! 飼う前に準備する物 ・屋根つきゲージ ・ペットベッド ・ペットヒーター ・トイレトレー ・ペットシート ・給水器,食器 ・ペットフード ・犬用おもちゃ ・ブラシ ・歯ブラシ ・爪切り ・シャンプー,リンス ・首輪,リード ↑で大丈夫でしょうか…? 他に何か必要な物ありますか? それと… ミニチュアダックスフンドを飼 うにあたって注意しなければな らない事や気をつけないといけ ない事がありましたら教えてく ださい。 回答よろしくお願い致します!

    • 締切済み
  • 飼っているミニチュアダックスフントがいるのですが、今七歳で、最近急激に

    飼っているミニチュアダックスフントがいるのですが、今七歳で、最近急激に太ってきました。食べ物も餌だけだし、量もかえてないし、散歩もしてるのに、歳なのかなぁとしか考えられなく、あと癲癇もちの犬なので毎日クスリを飲んでいるのでそのせいかなぁと思ったり、クスリは飲んで一年ぐらいたちます。病院にいったら聞いてみようと思ってるのですが、同じような方いますか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントが悪さをして困る

    こんにちは。私の知人が悩んでいるのでお尋ねしたいと思います。 生後9ヶ月くらいのミニチュアダックスフントをマンションの室内 で飼っているのですが、洗濯物をめちゃめちゃにしたり、テーブル の上にのぼったり、人形などを食い散らかしたりするのだそうです。 その人は前にも犬を飼っていたことがあって、それなりにしつけを してきたつもりなのだそうですが、この犬には効果がないようなの です。たまに散歩に外出するようですが、冬場になってからはずっ と室内なのだそうです。 やはり定期的にお散歩とかしないとストレスが貯まったりするので しょうか?何かアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。

    ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。 犬を飼ってからは5年程になり、私と夫と3人で暮らしていました。 そしてこの春、私達夫婦に待望の赤ちゃんが産まれ、それを期に私の実家に住むようになったのですが、赤ちゃんが喘息やアレルギーになったらいけないと、夫と母は可哀想だけど犬を外で飼うようにしようと言いました。確かに毛も半端なく抜けるし、喘息もいきなり出たりするんですよね? 赤ちゃんにとってはいい環境じゃないことは分かりますが、室内犬で暑さや寒さにも弱く外で飼うのに適してないと聞きますし、ミニチュアダックスフンドを外で飼ってるなんて話し聞いたこともありません。 今のところ外で飼っていますが、毛が10センチ範囲で抜けてただれています。ダニかなにかで、痒くて掻きむしったのかなと思いました。 それに、今までよりも遥かに犬と接する時間が減り、あまりにも可哀想でみなさんにアドバイスを頂きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて

    今年の夏に10年飼っていた犬がなくなったので母のために父が先日交配させる所からミニチュアダックスをもらってきました。張り紙がしてあったそうです。 家にきて3日になるんですけど、声を聞いたことがありません。年齢は2歳くらいだと思います。 ミニチュアダックスは声が大きいとかよく吠えると聞いてたのでどうしたのかな?と心配です。 人のそばに来て尻尾は振ってるんですけど、散歩も行きたがりません。 病気か何かなんでしょうか…

    • ベストアンサー
  • 今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。

    今月中旬より、ミニチュアダックスフンド(ワイヤー)を飼い始めました。 初めて犬を飼うため、健康面、しつけ面やその他もろもろ、これは必ずやらないとダメ!!てものがありましたら、ご教授ください。 ダックスフンドの本は購入し、熟読しましたが、まだまだ勉強が必要だと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ☆ダックスフンド☆

    今家族で犬を飼うか話し合っています。一応ミニチュアダックスフンドを飼うことにしたのですが、お金が心配です(>_<)ミニチュアダックスフンドを飼うのに一月いくらぐらいかかるんですか? それとうちは昼間みんな仕事や学校で家を空けています。 なので犬が一人になっちゃいます(;_;)寂しすぎてストレスがたまったり しないんでしょうか? もう!!!わからないことがたくさんありすぎてちゃんと犬を飼うことができるのか不安です!!!!!

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドの仔犬をお迎えします

    今日か明日ミニチュアダックスフンドの仔犬(2か月ほど)をお迎えすることになりました! 質問なのですが、寝る時やお留守番の時はクーラーはどのぐらいに設定してタイマーはどれぐらいがよいのでしょうか? 25度以下はだめだと聞いたので、27~8度に設定しようかなと思っています。 ちなみに子犬のおうちはリビングにあり、そこで寝てもらうつもりです もう9月といっても、まだ暑いですし・・・ うちは夫婦共働きで子供も学校でお留守番してもらう時間が長くなっちゃいます・・・ 後、Mダックスフンドを飼うにあたってのアドバイス等ありましたら教えていただけると助かります^^ お迎えする子はヘルニアの気があるのでいろいろ気を付けたいとおもいます。 仔犬から飼うのは初めてでいろいろ戸惑ってます。 どうか教えてください><

    • ベストアンサー