• ベストアンサー

譲渡所得

農地を相続しましたが、農業ができないため昨年譲渡しました。このような場合、どんな特別控除があるのですか? 農地保有合理?の場合、800万の控除があるようなことをきいたのですが、それはどんなものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.1

農地保有合理化等の適用が適用される譲渡は、 (1)市町村が作成した農業経営基盤強化促進法の規定に  よる農用地利用集積計画に基づいて譲渡した場合 (2)農地保有合理化法人に対して農地売買等事業のため  に譲渡した場合 (3)農業振興地域整備法に定める農業委員会のあっせん  等により譲渡した場合 などです。 要するに、農業経営の規模拡大や農地の集団化、合理化などの農業政策に合致した譲渡であることが条件ですので、宅地転用目的などの一般の譲渡には適用されません。 保有期間が5年以上の土地であれば以前は100万円の控除がありましたが、平成16年売却分からはありません。(その分税率が引き下げられましたが) もし、国や地方公共団体等への譲渡であれば軽減税率の特例がありますが。

kei4326
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございました。 初めてのことで、何がなんだかわからないまま、確定申告の時期になってしまいました。 でも、回答を頂き、大変参考になりました。 農地を農地のままで譲渡したので、適用されるかどうかわかりませんが、税務署で聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 譲渡所得のマイホーム特別控除の適用について

    お尋ねします。昨年、母が亡くなり、母所有の土地と家を、父、姉、私の3名で相続しました。土地と家を売却する予定ですが、マイホーム特別控除の適用はどのような形になるのでしょうか。譲渡所得=譲渡価格-(取得費+譲渡費用)-特別控除とのことですがマイホーム特別控除の適用条件は父は満足していますがで姉、私は満足していません。このような場合でも、全体の譲渡価格から特別控除を差し引いたものを譲渡所得とし、この金額から譲渡所得にかかる税金を算出し、相続比率に基づいて3人が分担するという形で良いのでしょうか?

  • 相続した土地を譲渡しましたが、譲渡所得への課税は?

    3年前に祖母より相続した土地・建物を兄弟3人で所有していましたが、 相続後これまでの間、そこに居住してはおらず、今年他人へ譲渡しました。 その土地・建物には、祖母が50年間以上住んでいましたが、 この場合、マイホームを売った時の3000万円の特別控除の対象になるのでしょうか? また、この特別控除は住宅ローン控除との併用はできないようですが、 私は今年マンションを住宅ローンを用いて購入しています。 仮に、特別控除の対象となる場合、年明けの確定申告時に、 相続して得た土地・建物の譲渡所得に対する特別控除か、 マンション購入に係る住宅ローン控除のどちらかを選択しなければならない ことになるのでしょうか? 確定申告に慣れていませんので、よろしくお願いします。

  • 譲渡所得について

    相続により取得した土地と建物を売却する予定で、父の死後名義変更をしていなかったので、現在手続き準備中です。 相続人は兄弟4名です。 売却に際して、長男の名義にして売却する予定ですが、取得費が分からず、売却代金の5%で計算することになり、また各種特別控除を受けられる要素もありません。 この場合、長男一人に譲渡所得がかかってくるので不公平かと考えており、何か良い方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに譲渡先は親戚ですが、不動産業者を仲介して、適正相場で取引予定です。

  • 農地(畑)を親戚(非農家)に譲渡か売却するには

    父(非農家)が十数年前に自分を含めた男兄弟4人の 共同名義で農地を(畑の土地)を相続しています。 相続した農地は、叔母(5人きょうだいの末子)が 家庭菜園として使用していますが、農地の固定資産税は男兄弟4人で ずっと払い続けています。 父が亡くなると今度は私と妹がこの農地を相続することになりますが、 私たちは非農家で、農業をするつりは全くなく、 使ってもいない土地の固定資産税を払い続けたくもないので、 叔母か叔母の子供に譲渡または売却したいと思っています。 農地を非農家に譲渡するのは大変難しいと聞きましたが、 どのように進めれば良いのか、詳しい方教えて下さい!

  • 農地の売買

    はじめまして。 農地の売買は農業合理化法人以外の民間で農地を保有したり、 仲介したりすることは違法なのでしょか? 一般の方向けではなく、農業生産法人や企業向けに行う場合 なのですが。 すいません。ド素人なのでお分かりになる方お助け下さい。

  • 譲渡所得の確定申告

    近々、相続した農地を売却するのですが、税務署に申告する時に 必要な添付書類がわかりません。 長期譲渡所得の場合、いつ相続したかがわかるものが必要なののでしょうか?それと個人間の取引きなので相手の人が売買契約書は、作成せず 領収書だけ用意してくれれば良いといわれています。 税務署に申告する時、領収書の控えがあればいいのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 譲渡所得の控除について

    亡くなった父から相続した家を売却する予定なのですが(まだ買主さんはみつかっていませんが…)その前に家の中の整理をしておこうかと考えています。 家の中は昨年の5月に父が亡くなり少しずつ整理はしていましたが、父が商売していたので物が多くて、とても自分や兄弟たちだけではなんともならないので、業者さんに頼もうかと思っています。(小さいけど庭もありますし) まだ見積りはしてもらってはいないので金額はわかりませんが、30万くらいはかかりそうです。 この費用は譲渡所得から控除されますか? 売却する為の解体費用は控除されるが、こういった費用は? でも売却する為の整理にかかる費用ですよね。

  • 農地の相続について

    ご近所の農家の方が亡くなりました。配偶者、子どもはおらず、相続人は年老いた母親とご兄弟です。家屋敷と広大な農地山林が残されたのですが、相続人は県内ですが離れた場所に居住しており、農業をしている人・農業を引き継ぎたい人はいません。農地法によれば農家以外農地は取得できないと聞いております。こういう場合、農地は市に寄贈して残りを相続人が相続することはできるのでしょうか。(遺言はありません) そういう事情もあって相続人は全員相続放棄する意向のようですが、その場合あちことに点在する山林、農地は国有地になるのでしょうか。一般的にどのように処分されるのでしょうか。 私の場合、全く親族ではありませんが、自宅の隣地が亡くなられた方の所有する山林で、以前よりそのため日当たりが悪いので譲渡してほしいとお願いしてきたのですが、譲渡してもらうことは可能でしょうか。

  • 譲渡所得の税率

    CFPの問題で 妻の親から相続した土地・建物を売却した場合の譲渡の税率が 所得税 15% 住民税 5% になぜなるかがわかりません。 妻は他の所得がないものとし、所得控除額は所得税、住民税ともに50万円という設定です。 譲渡所得は1774万円 買い換えではありません。 居住用不動産の買い換えとも書いてありません。 よろしくお願いいたします。

  • 短期譲渡所得と長期譲渡所得について

     相続で宅地を取得しました。  この土地を売却した場合に所得税と住民税が賦課されることになると思いますが、所有期間(5年以上か5年未満か)によって短期譲渡所得か長期譲渡所得かに分けられると聞きました。  この場合、所有期間の対象となるのは、被相続人(死亡した人)が所有していた期間と考えてよろしいのでしょうか。それとも相続人が相続した以降の期間が対象となるなのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう