• ベストアンサー

何度もアップデート!?

現在ウイルスバスター2004をインストールしてあるのですが、最近頻繁に最新版へのアップデートが起きるのです。 気付く範囲ですが以前はあっても一日に3回から5回ぐらいだったと思うのですが、ここ3日ぐらい前から数十分の間に何回もアップデートが行われることがあるのです。 パソコンを守るために行われていることだから大丈夫だとは思いますがこれおかしいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

#9の方へ。 ひとつ気になったのが、検索エンジンです。ウイルスバスターのメイン画面から「ヘルプ」「バージョン情報」をクリックしてください。検索エンジンのバージョンは7.500になっていますか?7.100になっていませんか? 1/25に公開されており、私のパソコンでは1/27にアップデートがかかっています。もし、この検索エンジンのバージョンが7.100のままになっているのであれば、モジュールのアップデートができていないことになります。これを個別に当ててみて、直るかどうかを見てみたらいかがでしょうか。(7.500だったらやらないでくださいね。) http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=44 の一番下にある「検索エンジン」vb25_eng750.exeをダウンロードし、その表の右側にあるインストールガイドを参照して適用してください。(ダブルクリックして、画面の指示に従うだけ。) これだけで2.8MBあるので、ダイヤルアップ接続だときついかと思いますが、自動のアップデートで他のモジュールとダウンロードするよりは壊れる率は低いかと思います。もし、検索エンジンのバージョンがあがってなかったら試してみてください。

eriakid1211
質問者

お礼

教えていただいたことを一通り確認してみましたら異常な回数のアップデートは起こらなくなりました。 どうも何度も親切にありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • TENEHT
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.11

私にその現象は起こってないのですが、 知り合い(OS:WindowsXP Pro)が以前ウイルスバスター2004で同じ症状がおこっていました。  原因は同じではないかもしれませんが、PCの環境を使いやすく早くするという某雑誌を見ながら設定をかえていたところ間違って、別のレジストリを書き換えてしまってアップデートが失敗していたというものでした。  知り合いがそれに気づいたのは、 コントロールパネル>管理ツール>イベントビューア を開いてみたところ、  システム(アプリケーションかも?)のところで定期的かつ頻繁にエラーが出ていたので、調べたら・・・ っという感じでした。  その対処法はレジストリを元に戻しただけでした。 参考にならなかったらすいません・・・

eriakid1211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Riviera
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.9

#8さん>ご丁寧なアドバイスをありがとうございます! ↓問題なかった事項 (1)は、おかしくなった時に真っ先に確認しました。 (3)のファイアウォールはグレーアウトしていません。 (4)プリインストールのウイルス対策は削除してあります。 ↓問題?点 (2)2005を入れた1月頭~月末までは「ウイルス感染自動修復プログラム」が一日1回、「ウイルスパターンファイル」「スパイウェアパターンファイル」「ネットワークウイルスパターン」の3種が何度かある程度でした。 今月に入ってからもウイルス感染自動修復は一日1,2回なのですが、上記3種のうち「ネットワークウイルスパターン」に代って「ウイルス検索エンジン」が加わり、「ウイルスパターン」「スパイウェアパターン」と合わせた3種が頻繁にアップデートされています。 (ウイルスバスターのメイン画面を起動したウィンドウサイズのままでアップデートログを参照すると、一覧にスクロールバーが出るほどの量です…) (5)IEの一時ファイルとアップデート一時ファイルは今さっき削除してみました。 明日一日アップデートの様子を見てみようと思います。 ウイルス対策ソフトを使ったのは2005が初めてなので、右も左も分からず困っていました。 こちらでご親切な回答やアドバイスを頂け、とても助かります。 まだ解決していないかもしれませんが、土日で様子を見てみてダメなら、頂いたアドバイスを参考にサポートセンターへ問い合わせてみますね。 ひとまず、本当にありがとうございました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

#7さんもお困りなんですね。 私自身のパソコンではそのような問題が起こっていないので、確かなことではないですが、確認すべきことは、 (1)#2の方の書かれているサービスが、正しく設定されていることの確認 (2)何のアップデートが繰り返されているのかの確認 (3)パーソナルファイアウォール関連のアップデートが繰り返されている場合は、パーソナルファイアウォールのボタンをクリックしたとき、右側の選択画面がグレーアウトしてないかどうかの確認。 (4)まったく基本前提なのですが、他社のセキュリティ対策ソフトが入っていないことを確認。プリインストールのものの残骸が残っていませんか。 (5)#3で書きましたが、インターネットエクスプローラの一時ファイルと、アップデートの一時ファイルの削除をしてもだめかどうか。 どうしてもだめなら、サポートに聞いたほうがいいです。Webでも質問できるはずですので、上記で確認したことにも言及すれば、返事も具体的なものになると思います。(土日は電話サポートお休みだと思う。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Riviera
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.7

初めまして。私も同じ症状で困っているので便乗させて下さい(>_<) 1日頃から毎日PCを起動するたびに「アップデート」→「再起動」の繰り返しです。 2時間の間に10回以上のアップデートがあったりして、再起動するとまたアップデートという悪循環で困っています。 こちらの回答を参考にさせて頂きましたが、私の方もアップデートログは全部成功となっていました。 ちなみにXP(SP2)にウイルスバスター2005を使用しています。ダイヤルアップ接続(AirH)なので、一回のアップデートも重たく、ネットすら満足にできません…。 一度「インテリジェントアップデート」を解除してみましたが、意味はなかったみたいです。 何か解決法はないものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#3で回答したものです。一時ファイルが壊れているとダウンロードに支障をきたすので、この場合もやはり削除しておいたほうがいいでしょう。 以前、パーソナルファイアウォールのアップデートが頻繁に繰り返される(成功なのに)という人がいて、その人は、パーソナルファイアウォールがグレーアウトで無効になっていたからでした。 ウイルス感染自動修復パターンのアップデートが繰り返されているということは、そのパターンをダウンロードはしているものの、きちんとウイルスバスターに反映されていない、ということかと思います。システム検索の、手動検索/リアルタイム検索設定の、手動検索設定タブとリアルタイム検索設定タブの、「ウイルス感染自動修復機能」にチェックが入っていることを念のため確認してみてください。これにチェックが入っているのに、まだウイルス感染自動修復パターンのアップデートを繰り返すようであれば、この機能が壊れている可能性があるので、サポートに電話したほうがいいかと思います。 最新プログラムをダウンロードしてから、PCCToolでウイルスバスター2005と以前のバージョンをきれいに削除し、再インストール、となりそうな気がしますが。(PCCToolでOKWebを検索してみてください。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

アンチウイルスは毎年晩秋~冬場ぐらいにニューバージョンが発表されてるので、ウイルス作者はそのことを心得ていて、移行期の時期に旧バージョンでは対応できないようなウイルスを次々と送り込んでるんだと思います。したがって、スピード勝負というか、アンチウイルスメーカーも会社の信頼性がかかってるので 頻繁にアップデート確認がなされてるのではないでしょうか。

eriakid1211
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.4

全然おかしくはないです。 僕もウィルスバスター2005を利用していますが、結構アップデートがあります。 先週末から昨日までは、一日の更新が数回ありました。 最高で、1月27日の6回というのがありました。 昨日は、3回ありました。(手動更新を含む) 心配であれば、アップデートログを見てください。 失敗とあれば、サポートページへアクセスして、処置をしてから再度のアップデートを実行してください。 特に、ここ数日はトレンドマイクロが警戒レベルの中のウィルスが2種類出ていますので、 アップデートは回数が多いと思います。

eriakid1211
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

XPか2000を使ってらっしゃるなら、参考URLのところも確認してください。 アップデートでトラブルが起きた場合は、インターネットエクスプローラのキャッシュと、ウイルスバスターのキャッシュを両方とも削除する、と聞いたことがあります。 インターネットエクスプローラのキャッシュは「ツール」「インターネットオプション」の「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」をクリックし、「オフラインコンテンツも削除する」にチェックを入れて実行します。 ウイルスバスターのキャッシュは、CドライブのProgramFiles のTrendMicroフォルダのVirusBuster2004フォルダ内のPCCTool.exe(ハンマーと薬のくっついたアイコン)をダブルクリックし、右端のアンインストールタブをクリックし、1.一時ファイルの削除 ボタンをクリックすると消えます。 一時ファイルですから削除したところでパソコンに悪影響はないと思いますので、一度お試しください。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7812
eriakid1211
質問者

補足

下にも書きましたがウイルス感染自動修復パターンファイルというのが何度も行われていました。 異常ですかね?仰られたファイルの削除は実行したほうがよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2
参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7812
eriakid1211
質問者

お礼

ありがとうございました。 ひとつ開始されてないサービスがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.1

> ここ3日ぐらい前から数十分の間に何回もアップデートが行われることがあるのです。 ちょっとおかしいですね。 タスクトレイにあるアイコンをダブルクリックして、メイン画面を表示します。 「現在の状況」→ログ(履歴)ボタンをクリックします。 アップデートログにチェックを入れ、「ログの表示」をクリックします。 アップデートログを見れば、何のアップデートだったか、アップデートに失敗していれば、エラーが記録されていると思います。

eriakid1211
質問者

補足

ログを見ました。エラーにはなっていなく、ウイルス感染自動修復パターンファイルというのが何度も行われていました。 ある一日なんて19時から24時の間に80回近く、一日トータルで約100回も行われていましたが大丈夫ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アップデートができない!

    この前パソコンの動作が遅いということで質問したら第1に「ウィルスバスターが原因」ということでソフトはインストールしてあるが、使いたいときに起動という形でした。それで今「最近アップデートしてないよな~」と思いながらも起動して、最新版にアップデートをクリックしました。しかし、何の反応もありませんでした。そこで、と思ってパソコンを再起動しましたがダメでした。そこで、と思ってシステムの復元をしました。しかしできずこれもダメでした。ユーザー登録も全部やることはしたはずなのにアップデートを行えませんでした。 OS・・・WinME ソフト・・・ウィルスバスター2004 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004がアップデートできない。

    WindowsXPにウイルスバスター2004をインストールしていますが、最近PCを起動した時に、リアルタイム検索が起動しません。ウイルスバスターの設定では、有効になっています。  ウイルスバスターの再インストールを行ってみると、その日は正常に起動してるのですが、次の日にPCを起動すると、リアルタイム検索が起動していません。  おかしいと思いシステム構成ユーティリティのスタートアップを見てみると、ウイルスバスター関連のものが何もありませんでした。  スタートアップ自体が削除されることってあるのでしょうか?  また、インテリジェントアップデートも有効になっているのですが、手動でアップデートしようとしてアップデートのボタンを押しても進行せずに、何の反応もありません。以前は、1・2・3・4と進行し、「最新版になっているのでアップデートするものがありません」って言う意味の表示が出ていたと思うのですが...。  何らかのウイルスに感染しているのでしょうか、ご回答の程よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトのアップデートについて

    先日、パソコンをリカバリして思ったのですが、 リカバリ後、ウイルスバスター2006をインストールして、最新版にアップデートしますが、これは、今まで毎日のようにアップデートしていたファイル(ウイルスバスター2006の発売されてから現在までの全更新プログラム)を、一度にダウンロードするということでしょうか?その割にはいつものダウンロード・インストールとあまり時間が変わらないような気がします。 本当にすべての更新プログラムを一度にダウンロードしているのですか?それとも、一番最新のアップデートファイルをダウンロードすれば、今までのアップデートで対応したウイルスすべてに対応しているのでしょうか? そうだとしたら毎日のようにアップデートするよりも、パソコンをリカ バリして、最新版にアップデートした方がHDD消費は少ないということでしょうか?(もちろん頻繁にリカバリする気はありませんが、ふと、疑問に思ったので)

  • ウイルスバスターのアップデートができない

    3週間前にウイルスバスターの3年間契約更新(ネット上)を行い、2007から2008にバージョンアップした。インストールはでき2008に切り替わったが、つい最近、2週間ほど前からアップデートができていないことに気づき、2007のCDを再度インストールして元に戻したが、こちらの方もアップデートができない状態である。また、2008へのバージョンアップも現在は途中でエラーが出てインストールができないので、2007のアップデートを試みている。 また、1週間前にはインターネットそのものが接続できなくなり、NTTに電話で問い合わせたところ、ウイルスバスターの緊急ロックをはずすか、終了状態にすることで、インターネットが通じるようになった。 アップデートをすると、サーバーに接続して最新版の確認まではいくことがあり、ダウンロードの段階では何回実施してもエラーとなってしまい、最後まで進みません。 どなたか、よい方法があればご教示お願いします。

  • ウイルスバスター2003のアップデート

    ウイルスバスター2002をインストールしていて最近、ネットで2003にバージョンアップさせました。 バージョンアップさせてからというもの、 最新版にアップデートしますか?と言う表示が出るのですが、ウイルスバスター2002の時と比べて更新頻度が高いと思います。 4月13日の21時からネットを立ち上げて30分ですでに3回更新しました。 2002の時は一日に何回も「最新のプラグラムがあります。アップデートしますか?」と言う表示は出てこなかったと思います。 2002から2003へバージョンアップさせた時に何か問題を起こして、このような状況になっているのでしょうか? アドバイスの方よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデートが何回もでる

    ウイルスバスターでアップデートできてるのに、「最新のアップデートがあります。」って何回もでます。その日に何回もアップデートしても、最新のがありますってでます。これはどうしてですか? P.S ウイルスバスターのメイン画面で最終アップデート日を見ても、その日にちゃんとアップデートされてるって書いてあります。

  • バスター2005 アップデート不可

    約一週間ほど前からウィルスバスター2005のアップデートができなくなってしまいました。最終のログでは13日にエラーコード28がありました。その後、最新版をダウンロードし、インストールし直したのですがやはり更新できません。 アップデートボタンは押せるのですが、そこからデータのやりとりがないようです。インターネットへの接続はできているのでなにかしら設定がいけないのかなと思うのですが・・・よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスター2003リアルセキュリティーを使っています。 操作画面で「最新版にアップデート」というボタンを押しても何も反応がありません。以前は押してアップデート項目がなければ「アップデートの必要はありません」等の表示が出たのですが、それもありません。 ウイルスバスターをスタートアップ項目から外したのがいけなかったのでしょうか? 現在のパターンファイル番号 540 検索エンジンのバージョン 6.58 です。

  • アップデートができません

    こんにちは。 自宅のパソコンにウイルス対策として、最近ウイルスバスター2005をインストールしました。 ある日、Windowsを立ちあげた右下の画面にあるセキュリティーセンターのアイコンが飛び出てきて、 「ウイルス対策が最新の状態ではありません」 とでました。 更新しろと言うことだと思ってウイルスバスターのアップデート更新ボタンを押したのですが、 「接続できません。インターネットに接続できるか確認してください」 とでてきます。 でも、インターネットはできるので、接続に問題はないと思うんです。 どう対応していいか分からなくて困っています。 ウイルスはそんなに滅多に入ってこないとは思うのですが…。 対処の仕方をご存知の方は是非お教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • FreeWay会計ソフトを使い始めた初心者向けの使い方や注意点について説明します。
  • 経理が得意でない方でも、出納長形式でのデータ入力ができます。
  • しかし、経費の引き落とし銀行データの入力方法については注意が必要です。
回答を見る