• ベストアンサー

バスター2005 アップデート不可

約一週間ほど前からウィルスバスター2005のアップデートができなくなってしまいました。最終のログでは13日にエラーコード28がありました。その後、最新版をダウンロードし、インストールし直したのですがやはり更新できません。 アップデートボタンは押せるのですが、そこからデータのやりとりがないようです。インターネットへの接続はできているのでなにかしら設定がいけないのかなと思うのですが・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VB-2005
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

QNo.1088240の ハンドルVB-2005 です。 さっぱり判りません・・・お互い困りましたね。 もうかれこれ、アンインストール及びプログラムフォルダーのトレンドマイクロフォルダーの削除とIEのテンポラリーファイルとクッキーの削除、 PCCTOOL.EXEを使用してのアンインストールなどなど、合計5回ほどインストールしています。 トレンドマイクロ社ともやり取りしていますが、原因がさっぱりです。僕の現在は、自動と手動アップロードが使用不能なので、怖いですから・・・ まず今日(11/20)に出た最新版のインストールをやり直し、 パターンは、オンラインスキャン時にwindowsフォルダーにパターンファイルlpt$????とありますので、それをバスターのフォルダーにコピーして、再起動をしていますよ。(^^;

zeedtrof
質問者

補足

私も自動、手動ともにアップデートできなくなっているために(しかも再インストールしてしまいましたし・・・)びくびくしながら使っているところです。 オンラインスキャン時のファイルの流用・・・考えもしませんでした。どうやらその他のパターンもできそうですね(まだwindowsフォルダの確認をしていませんが)。さしあたってはこの方法で乗り切りたいと思います。ありがとうございました。 これからもおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.5

2005の場合 メイン画面を起動 ファイアウォール  ネットワーク接続環境の変更を自動的に検出する をON ネットに繋ぐ 検出されたらOKとし  アップデートしてみてください 友だちのところでは これで出来るようになりましたが・・・・ それと hosts が 改ざんされていないか確認のこと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

トレンドマイクロの電話サポートを受けるのが最善と思いますが?・・・自分ならそうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VB-2005
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

下記のURLで、ウィルスを駆除してね。 僕にはW32のウィルス、つまりトロイがまだいまして、アップロードができませんでした。

参考URL:
http://www.drivedata.jp/virus_ex.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.1

一度アンインストールしてください。 その時に、ウィルスバスターの関係のファイルも削除してください。 (エクスプローラーを起動して) それから再度、インストールしてみてください。 なぜかと言えば、以前に残っていた不具合のあるデータを残していると 再びそのプログラムがおかしい動きをする可能性が高いので、完全に削除してください。

zeedtrof
質問者

補足

説明不足でした。 過去ログ通りに関係ファイルの削除も行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターのアップデートができない

    3週間前にウイルスバスターの3年間契約更新(ネット上)を行い、2007から2008にバージョンアップした。インストールはでき2008に切り替わったが、つい最近、2週間ほど前からアップデートができていないことに気づき、2007のCDを再度インストールして元に戻したが、こちらの方もアップデートができない状態である。また、2008へのバージョンアップも現在は途中でエラーが出てインストールができないので、2007のアップデートを試みている。 また、1週間前にはインターネットそのものが接続できなくなり、NTTに電話で問い合わせたところ、ウイルスバスターの緊急ロックをはずすか、終了状態にすることで、インターネットが通じるようになった。 アップデートをすると、サーバーに接続して最新版の確認まではいくことがあり、ダウンロードの段階では何回実施してもエラーとなってしまい、最後まで進みません。 どなたか、よい方法があればご教示お願いします。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • バスター アップデートエラー

    ウイルスバスター2002を更新して使いつづけています。 ここ一週間ほど、アップデートエラーが続いていて、 ウイルスパターンファイルを最新にすることが出来ずにいます。 アップデートエラーのエラー番号は28、 トレンドマイクロのサポートで、IEのプロキシ設定とバスターのプロキシ設定が違う場合に起きるエラー、とありました。 これに従って、どちらも同じ設定に直してアップデートを試みるのですが、エラーが出て更新できません。 どうしたら最新版に更新できるようになるでしょうか。 ご存知の方、ご教授願います。

  • ウイルスバスター2005がアップデートしてないみたいです

    よろしくお願いします。 ウイルスバスター2005(継続移行してます)を使用しています。 一昨日、PCを25日の時点へ復元しました。それから以降、どうもアップデートをしてくれないようなのです。 「してくれないよう」というのは、アップデートするとクリックすると、「すでに最新版がインストールされています」と出るのですが、どう見てもファイルがロードされていませんし、過去ログにも登っていません。 どうすればいいのでしょうか? 復元する前の状態にも、戻してみましたが、やはりダウンロードしてくれません。 よろしくおねがいします。

  • ウィルスバスター2005で最新版にアップデートできません。

    ウィルスバスター2005を使用しているのですが、9月18日以降、アップデートができません。 自動アップデートを3時間毎で有効にしていて、今までは勝手にアップデートされていたのですが、ふと気づくと「Windowsセキュリティの緊急警告」というのが出ていて、「ウィルス対策ソフトウェアが最新の状態に保たれていない可能性があります」となっていました。 そこでウィルスバスター2005のログを見てみると、前回のアップデートが9月18日になっていたんです。 6月頃に契約を更新しているので、契約切れというコトもありません。 手動で最新版にアップデートしようと「アップデート開始」をクリックすると「インターネット接続時にエラーが発生しました。インターネット接続状況を確認して、再度実行してください。」と出てきます。 インターネットには普通に接続できていて、ココにも書き込みができるのですが、、、 どうしたらアップデートできるようになりますか?

  • ウィルスバスターのアップデートができない

    win98をリカバリーして、ウィルスバスターを再インストールしました。ユーザー登録はできましたが、最新版にアップデートしようとすると、「Active Update 内部エラー35」とエラー表示が出てしまい、アップデートができません。どのようにしたら解決できるのでしょうか。ご教示ください。  なお、インターネットはLANカードでアクセスポイントに接続して、使用してでき問題ないようです。

  • ウイルスバスター2007でのアップデート

    ウイルスバスター2007を使用しています。 ユーザー登録もしており、期限はまだ大丈夫なのですが、 アップデートが出来ていないようです。 アップデートの画面が出で、「開始しますか」で「はい」を選択後、 アップデートサーバーに接続     ↓ 最新版の有無確認     ↓ ファイルのダウンロード ・・・ここまでは通常に動いているようなのですが、 ダウンロードが終わった後、ファイルのインストールが始まるまでの 迷惑メール対策キャッシュを構築していますの表示が出ると、そのまま特にエラー表示も出ずに、そのウインドウ自体が消えてしまいます。 更新日を確認してみると、今年の4月から全く更新されていないようです。 どのようなの問題が考えられるでしょうか。

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスター2003を最新版にアップデートしようとすると、インターネットエラーがで手接続できません。 インターネットには接続されており、またプロキシサーバも使っておりません。インターネットの一時ファイルもすべて削除しております。どうすればアップデートできるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2004で、アップデートできない

    ウイルスバスター2004をお使いの皆さん、本日最新版アップデートできますか? アップデートしようとすると、『最新のプログラムがあります…』と出て、実行(はい)すると、ファイルのダウンロードまではいく(完全には終わっていないのかも?)のですが、そのあと、 『アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください。(47)』 と出で、アップデートできません。 危険度『中』のウイルスも出回っているようで、心配でメールも見ることができません。 どうしたら、アップデートできるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2003のアップデート

    ウイルスバスター2002をインストールしていて最近、ネットで2003にバージョンアップさせました。 バージョンアップさせてからというもの、 最新版にアップデートしますか?と言う表示が出るのですが、ウイルスバスター2002の時と比べて更新頻度が高いと思います。 4月13日の21時からネットを立ち上げて30分ですでに3回更新しました。 2002の時は一日に何回も「最新のプラグラムがあります。アップデートしますか?」と言う表示は出てこなかったと思います。 2002から2003へバージョンアップさせた時に何か問題を起こして、このような状況になっているのでしょうか? アドバイスの方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷機MFC-J6983CDWがWindows10のデバイスに表記されない問題について相談します。
  • 無線LANで接続されたMFC-J6983CDWがWindows10のデバイスに表示されない問題について相談します。
  • デバイスがWindows10に表記されない問題について、MFC-J6983CDWのトラブルに至った経緯と試したことを教えてください。
回答を見る