• ベストアンサー

レパードJ.フェリーについて

はじめまして、私はレパードJ.フェリーに興味を持っている23歳の男です。先日、車の購入を考えている私が父に「こんな車があるぞ」と写真を見せられたのがJ.フェリーでした。独特の後姿に興味を持ったんです。 そこで、J.フェリーについて知っておられる方、または実際に乗っている方、この車について教えていただけませんか?特に長所・短所や経験談などを聞けたらうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.6

発売当時は異色なスタイルで売れないだろうなと思ったら、案の定泣かずとばずのモデルでしたが、スタンドでバイトしていたときのお客さんが乗っていました。よく洗車をしていましたが、洗車していてトランクリッドを水滴が後ろに向かってきれいに滴り落ちる様は、他の車種には見られないまさに流れるようなフォルムです。車内はセドグロと変わりはたいしてないんですが。 元々が日産のカリフォルニア(だったと思う)のデザイン研究所でアメリカ人が主にデザインされたので、とってもアメリカ人に振ったモデルとなっています。ちなみにブルーバードセダン(ARXと同時期のセダン、ARXは日本人デザイナーがデザインしています)も同じカリフォルニア生まれです。

jinshi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 カリフォルニアでのデザインなんですね。尻の曲線がきれいで好きです。あまり理解はされませんが。。 そのおかげで相場は低いみたいです。安く見つけれられればいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

Jフェリー、G社長がRやZ以外で、過去の日産車で絶賛した車、某雑誌。 日本人は、あの独特な「たれ尻」デザインは、好きでない。過去にも「たれ尻」で失敗した車があります。 車種き忘れました。 海外では、たれ尻デザインは、好きみたい。参考ですが「カペラ」も日本では、不人気車でしたが、ヨーロッパ?では大ヒット。 あの一直線のテールレンズシンプルで好きでした。 当時購入を考えましたが、高かったまた中古もタマ不足で・・ http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7649/ http://car.linkj.com/smodel/NI_66_1.html http://pgsv1110.goo-net.com/catalog/1015/10151007/01507391/ http://wanko.cside8.com/cside/j/j.htm http://ww51.et.tiki.ne.jp/~xxxxrioxxxx/3jlife/jf-j30/jf-j30.html http://ga-b.net/p/leader/chin2-06.html カペラ http://www.mazda.co.jp/history/1970_capella2.html

jinshi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 たくさんのHPの紹介ありがとうございました。さっそく全てチェックしました。オーナーの意見は特に参考になりました。 それから、カペラ、とても雰囲気のある車ですね。私もこうゆうタイプの古い車好きですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

当時、日本国内ではまったくと言ってよい程、人気が無かったのですがアメリカではヒットした車種です。 個人的にはデザイン面で当時のセドグロと比較したら上品なJフェリーに軍配が上がると思います。 性能に関しては大差ないでしょう。 国内で不人気だった為に、やはり玉数の少ないことが長所であり短所でしょう。 どちらかと言えば、この車のデザインに興味をお持ちのようですし、 そもそもセドグロクラスの車ですのである程度の高級感はあるので グレードにとらわれずに探せば良いと思いますよ。 メンテナンスに関しては10年落ちくらいですので心配する必要はありません。

jinshi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 玉数少ないです、確かに。。実物をまだ見たことがないんです。 車を購入するのは初めてなのでもう少し調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一応アメリカに輸出されておりました。 日産の米国高級ブランド 「インフィニティ J30」だったか? ボディ強度もアメリカ基準だし、 デザインもアメリカ好みです。 ちなみに、徳大寺有恒さんも当時、絶賛でした。 ただ、日本人好みではありません。 (下取りも無し、中古も台数少ない) 下手なセドグロのヤンキーより、ずっと大人だと思います。 室内、インテリア、ばっちりですね。 セルシオと比較され、インパネがチープだったような… 以上

jinshi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですね、Jフェリーの品の良さ、好きです。 今、インフィニティ J30を調べてみました。アメリカでは結構売れた車なんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Noboru16
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2

人気の無かった車種なので、中古で買うと程度がよいものでも同等の程度の軽四の中古より安く買える場合があります。 内装や乗り心地も満足できるものかと思います。 ただ車高が少し低めなので駐車場で車止めに擦ったり、車自体が普通車の限界サイズ(だったと思う)で、運転席から前がかなり長いので運転しにくいときもあります。 私的にはデザインが気に入るのならば良い車かと思います。

jinshi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 車止めに擦りますか。車内高が低いので乗りづらい、とも聞いたことがあります。私は背が高いほう(183cm)なので、その点は少し気になっていますね。 デザインは大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R360
  • ベストアンサー率16% (17/104)
回答No.1

下のサイトに説明があります。 今から10年ほど前に、3代目レパードとして出た車です。 レパードの2代目は刑事ドラマ「あぶない刑事」で主人公が乗っていた2ドアクーペでした。トヨタ・ソアラに対向して日産が造ったのです。 しかし、そのあと趣を変えて4ドアセダンのスタイルでセドリック・グロリアのちょっと上級というポジションになりました。 ボディサイズはセルシオ級かな。 中古車では100万以下でも買えると思います。 良い点はそのデザインで、他車に似ている車が無い事。 良くない点としては、レパードより下のクラスのブルーバードARXに似ている事かと思います。

参考URL:
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0102/k01021066.html
jinshi
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございます。「ちょっと上級・価格低め」が私の求めている車なので、安心しました。今、ブルーバードARXを調べてみたところ、顔がそっくりでした。確かにリアに比べてフロントのインパクトは小さいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Jフェリーの足回り

    先日レパードJフェリーを購入しました。 車は大変気に入っているのですが、なにせ古い車な ものでひょっとして足回りをリフレッシュしたら さらに素敵な乗り心地になるのではと思い ディラーに問い合わせてみると、遠まわしに断られました。新車売る以外は興味ないのかな・・・ どこかそういったことをしてくれるショップ神奈川か東京にありませんか? ちなみに走行距離65000キロです。 あと最初に聞けばよいのですがリフレッシュしたら乗り味かわりますか? 詳しい人ぜひお教えください。 お願いします。

  • 日産レパードについて。

    初めまして。 僕はクルマが好きな中学2年生です、 さっそくなのですが僕が所属している部活動の顧問の先生が、 日産のレパードにのっているのですが、そのレパードは BBSのホイールとポテンザという、結構高そうな感じだったので インターネットで調べたのですが、BBSを履いているのは見つかりませんでした。これは純正ではないのでしょうか?オプションで後から付けたとも考えられるのですが、内装も本革シートと高そうなので純正かと思い・・・・・。 それから、後ろのエンブレムに『アルティマ』と書いてあったのですが これは何か、普通のレパードとは違うのでしょうか? ちなみに、僕が疑問に思う、レパードの型式は1番古い物だと思います。 クルマ好きといいながら、知識がまだ浅はかなので勉強のためにも 暇なときなので構わないので、詳しい方や実際にのっていらっしゃるかたはご回答のほう宜しくお願い致します。

  • フェリーでの過ごし方

    GWに車で(エスティマ)秋田に行こうと思うんだけど、 フェリーの中が混みそうなので車の中で(2人)過ごそうと思うんだけどエンジンとかかけても大丈夫かな? 経験ある人がいましたら、なんでも良いのでアドバイスや経験談など御願いします。

  • 小樽~舞鶴間のフェリーについて

    大阪市内に住んでいる4人家族で、まだ先の話ですが、GWに札幌へ帰省しようかと考えています。 夫は車を持って帰りたいらしくフェリーを希望しています。 しかしうちには2才男児と10カ月(今6カ月でGWで10カ月)の赤ちゃんがいるので長旅はとても心配してしまいます。 実際乗ったことのある方、赤ちゃん連れはどうですか? 何でも良いのでアドバイス・経験談聞かせていただけるとうれしいです。 赤ちゃん連れは厳しいようなら今回車をあきらめて飛行機で帰省しようかと考えてもいるんですが、、

  • 大阪→上海のフェリーについて

    大阪から、5月末に上海行きのフェリーに乗ります。乗った経験談とか、専門の方のご忠告をお聞かせくださいますか? 幅広くお聞かせくださいませ?

  • レパード・J・フェリー

    レパード・J・フェリーにセキュリティ付エンジンスターターを取り付けします。 純正キーレス付車に取り付けは出来ますか? エンスタのリモコンのON・OFFでセキュリティのON・OFFとドアのロック・アンロックが出来るエンスタです。 リモコンのON・OFFでドアのロック・アンロックを出来るようにできますか? お願いします。

  • 面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いで

    面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いですか? 正直に話しすぎて印象が悪くなってもいけないし、何か気の利いたことを言えないものでしょうか。 実際、面接で「長所と短所は?」と聞かれて、何と答えたことがあるのか体験談などお聞かせください。

  • 乳児(7ヶ月)とフェリーに乗る予定ですが・・

    7ヶ月の乳児を連れて、来月にフェリーに乗る予定です。 ぜひ、子連れでフェリーに乗られた方の経験談、アドバイス等をいただきたいのです。 フェリーは20時間かかります。 船室は個室を予約しました。 私自身、こどもを連れての長距離の移動は初めてで、緊張していますし、不安な気持ちもあります。 よろしくお願いいたします。

  • フェリーの料金について

    今度大阪から鹿児島まで原チャと一緒に行こうとおもいます。大阪南港から、鹿児島の志布志までいくフェリーの料金はだいたいわかったのですが、鹿児島から種子島や屋久島へ向かうフェリーの料金がわかりません。ちなみにフェリーの名前は「新種子島丸」です。HPにも料金表がないようなので、原チャ、もしくは車を運んだ経験のあるかたがおりましたら、教えていただけないでしょうか?

  • J-SH03を使用されていた方、教えてください。

    古い機種の質問で恐縮ですが(プリペイドの為)、シャープの J-SH03を使ったことのある方、長所短所など教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M752Tのコピー機能で手差し印刷の表示が出る問題について、手動給紙に切り替える方法を知りたいです。
  • EPSON EW-M752Tのコピー機能で手差し印刷の表示が出る問題があります。自動給紙に切り替える方法を教えてください。
  • EPSON EW-M752Tのコピー機能で手差し印刷の表示が出る問題に困っています。手差し印刷をやめる方法を教えてください。
回答を見る