• 締切済み

バスハーブを入れたら、虫が…

夏場は風呂場にゴキブリが出ることもあるんですが、 この寒中に、虫(ゴキブリではないと思うのですが)が出ました。 なぜだろう、、、と考えたところ、最近バスハーブを入れるようになったというのがあるのです。(天然のもの) 虫たちも、ラベンダーなどのハーブの香りに誘われて湯船にふらふらと、、、なんてことがあるんでしょうか。 湯も、2、3日保温してあります。 保温はしてあっても、かつて冬場、虫が出たということはなかったと思うのです。 バスハーブのせいでしょうか。 関係ないでしょうか。

みんなの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.3

こんにちは。 ゴキブリではありませんが、 以前、オ○ビスの入浴剤(バスミルクのようなもの)を使った際 翌朝決まって湯船に羽虫が大量に浮かんでいるということがありました。 (蓋をするだけで保温はしていません) ほかの入浴剤ではそのようなことがなかったので、 恐らく香りに誘われて排水溝などから入り込んできたのだと思います。 使用していたのは、購入したワンセットのみで、 使い心地はよかったものの、その後は購入をやめました。 香りは確かラベンダーだかカモミールだかでした。 ちなみに冬の話です。

alessandra
質問者

お礼

なにか今回の私の例に近いものを感じます。 私のバスハーブにラベンダーなどが含まれていたはずです。花の香りに誘われて(蜜やえさのありかと勘違いして)集まったのでしょうか。 虫は主に排水溝にいるのですか。排水溝の掃除(なにか錠剤のようなものをいれる)したほうがよいでしょうか。 オ○ビス以外の、ほかの入浴剤はどのようなものでしたか。顆粒状のものですか(温泉成分など)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa_tomi
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.2

#1の者です。気になったので補足を・・・。 24時間保温というのは私たちにとって適温である38~40度くらいの水温で保温されているということですよね? その温度って、実は細菌類にとっては好条件の環境なので、2・3日保温しっぱなしだと浴槽の中には大腸菌を初めとする細菌類が大繁殖していることになります。(簡単に言うと、炊いたご飯を毎回食べながら2・3日保温して放っておくのと同じようなものです。) 衛生的にあまりよい状態ではないので、保温はしないほうがいいと思います。 あと、ゴキなどの昆虫は食べ物がなければ居着かないと思いますが、人間から日々落ちるフケとか垢もゴキたちの餌になるのでこまめにお掃除するしかないですよ。あとは殺虫剤使うかですね。

alessandra
質問者

お礼

そうですね。それから、家のお風呂、ヒノキなんですよ。それを食べに来るとかあるんでしょうか。 保温によってバクテリアが繁殖すると聞いていたのですがついつい…毎回捨てるのも何かもったいなくて、、、 でも、こまめに取り替えるようにしますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa_tomi
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.1

どちらにお住まいかわかりませんが、大都市中心部ならば冬でもゴキ類いるかもしれませんね。 でも、たいていの昆虫は地表温度が13度(?)を下回ると変温動物なので動けなくなっちゃうのです。 とはいえ、暦の上ではもう立春ですから、春の虫たちはそろそろ出てきてもおかしくはないですし、何より「湯を2・3日保温している」という文面から、お風呂場の付近の温度が24時間高いことが考えられます。 バスハーブの中には虫は入っていないですよね? 卵があっても孵化していれば最初にバスハーブの中にわくでしょうし(気持ち悪いこと書いてごめんなさい)、ハーブなどの香草類は虫がつかないものが多いのでハーブに寄ってくるという考え方もロマンはありますが疑問です(^^;)。 脱衣所の付近とか、脱衣所に洗濯機がおいてあればその裏側とかが怪しいと思います。 ちなみに冷蔵庫の裏なんかは特に暖かいので虫たちは大好きなはずですが、こちらではなさそうですよね。

alessandra
質問者

お礼

レスありがとうございます。 やはり、保温が原因かもしれませんね。 バスハーブに湧いたとは考えにくい、、、 大都市どころか雪国なんですよねぇ。。。 虫はゴキではなかったかもしれません。 私は、ゴキ他昆虫が大嫌いなので、何か良い方法ありませんかねぇ。。。。 夏場、ドライアイスなどを風呂場に置き、きんきんに冷やすとか…???そんなのじゃ、冷えませんかね。 それに、蚊が集まることもありますよね、ドライアイスだと、、、夏の夜、お風呂に入ることができません。 ゴキたちは、夜活動するそうですから、、、 やはり湯を沸かしっぱなしにするということをやめた方が良いでしょうか。また、今24時間温度を保つという器具などが売っていますが、そのようなものを利用した方が良いでしょうか。燃料を燃やして暖めておくよりは、、、同じでしょうか。。。。 冷蔵庫や、洗濯機は風呂場のそばにないので、それはないと思います。でも、冷蔵庫や洗濯機の裏、怖いですね。 いろいろと教えていただき、勉強になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリに似た小さい虫は何でしょう?

    去年あたりからゴキブリが発生し始めて、今年も来るぞと思っていたら、ゴキブリに似た、しかし今まで見た事のない虫が毎日出現しています。 体長は2~3mm。黒くて触角があります。ゴキブリみたいな羽は無いようで体が4つ位の節に分かれています。背中の首部分に白~クリーム色の線(紋)があります。動きはゴキブリ並みにすばやいんです。見かける場所はキッチンと繋がった居間の絨毯の上、お風呂場の天井、浴槽の中、脱衣場と水まわりのあるところです。 ゴキブリの幼虫かなとも思いますが、こんな事は初めてです。もしかして来たる大発生の予兆かとビクビクしています。 因みに去年は夏場毎日1匹ずつ出てきてました。冬場にもポツリポツリと出現していました。 どなたかこの虫の正体を教えて下さい。

  • 小さな蛾のような虫に困っています

    こんにちわ。 最近風呂場に大量の小さな蛾のような虫が出ます。 大きさは米粒かそれ以下で、数は昨日の夜に見える範囲のやつらをつぶして倒しただけで30匹くらいです。 目ぼしいものは検索してみたのですが、良くわからなかったので質問させていただきます。 我が家の風呂場はあまり新しい作りではなく、湯船と湯沸かし器(種火をつけてレバーを下ろせばお湯が出るやつ)が別々になっています。 湯船も外付けのもので、床との間に1cmくらいの隙間があります。 掃除もきちんとしているのに沸いてくるのは恐らく湯船の下等に住み着いているのではないかと思うのですが、狭くて掃除ができません。 何かいい撃退法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。。。

  • ポプリ虫を発生させない方法・コツ

    生活の木のハーブティー用(従来農法)のラベンダーとローズマリーを空き瓶などに入れ部屋の隅やクローゼットの中に置いています。 防虫目的です。(クローゼットにはムシューダ等も併用しています。) たまに精油を落とし香りを足しています。 ところがポプリには“ポプリ虫”というものが発生することがあると知りました! (クローゼットの中に(ポプリの瓶の中ではないです)それっぽい虫の死骸を一体見つけたような気がします…) そこで乾燥ラベンダーを色々探したところ防虫加工してあるものを見つけました。 「美健 ポプリパックM ラベンダー 」です。 ですが「素材は防虫処理をしていますが、稀に虫が発生するときがあります。」とのことです。 ポプリ虫が発生しにくい素材(乾燥ラベンダーやローズマリー、オリスルート)や条件、メーカーやブランドなどがあれば教えていただきたいです。 ポプリ素材用とハーブティー用だとどちらがよいのか、など。 精油をティッシュにたらしての芳香浴は良く楽しんでいます。 ポプリ虫のことを考えるとポプリを部屋に置くのはやめた方が良いのかななどと考え中です。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 茶色く細長いくねくねした虫はなんと言うのでしょうか

    椅子に座っていたら目の前をちらちら何かが飛んでいる気がしてテーブルの方に目をやると、 茶色い1cmあるかないかぐらいの細い虫がお尻?を上に上げてくねくね動いていました。 その動作で移動していたのかどうかは覚えていないのですが、 くイメージ的に犬が尻尾を振るような感じです。 あまりにも気持ち悪過ぎて即刻ティッシュで丸めたのでこれ以上覚えてることはありません。 その虫はゴキブリの幼虫を見つけてゴキブリホイホイを仕掛けた次の日に見ました。 なにか関係があるのでしょうか?以来ゴキブリもその茶色い虫も見ませんが。 あとこの虫は飛ぶのでしょうか?最初に目の前を飛ばれた気がしたのですが、気のせいかもしれません。

  • 虫コナーズリキッド(置き型)を使った方に聞きたいです。

    虫コナーズリキッド(置き型)を使った方に聞きたいです。 虫コナーズのリキッドタイプは、ハーブの力で蚊が入りにくくする芳香性の商品です。殺虫成分はないらしく、ハーブというよりも甘いフルーツのような香りが充満します。 特に虫に悩んでいたわけでもなく、玄関に置いたところ、翌朝小さなアリが玄関にゾロゾロ入りこんでいました。 殺虫スプレーを購入し玄関の内外にまいたところ数日はおさまりました。が、 3回ほど繰り返しました。 私もまさかせっかく買った虫コナーズのせいにはしたくなかったのですが。。。同じフロアの方に聞いても、うちだけのようですし、タイミングが合いすぎる。 こういう状況がありますけど検証されたほうがいいのでは?という意味でメーカーに電話したところ、 はじめから「アリを防ぐとは書いていませんのでアリは関係ありません」の一点張りの対応で、話になりませんでした。  私もアリなんて来たことないから、アリのために購入したわけではありませんから、アリを防げないのは分かります。しかしあまーい香りをつけたことによって、蚊は防いでもアリはわざわざおびき寄せてしまう商品だとしたら誰が買いたいでしょうか。 虫コナーズのせいだとは一個人では確定できませんが、ブログを書かれてる方の中には同じような小さいアリの写真付きで、「虫コナーズを置いていますが今度はアリが来た!」と載せているかたはいらっしゃいました。 他にも虫コナーズリキッドが飛んでくる虫は防いでもなぜかアリがきた・・・という方がいらっしゃったら知りたいです。 蟻の季節だから仕方がないと思ってしまっているのではないでしょうか・・・?

  • ゴキブリ

    ゴキブリ 気持ち悪い。 ここ最近 風呂場にまだ生まれたばかりと言ってもいい てんとう虫より小さいくらいのゴキブリや 名前が分からない虫がいます。 風呂場には隙間がないはず、なのに 以前(といっても2年程前に)はものすごくでかいムカデもいました。 私の家周りは森なので、虫がでてもおかしくないのですが 家の中にまではいってくるのは気が狂いそうです。 対処法を教えてください。 こいつらは、どこから入ってくるのでしょうか? お湯で流してしまっても大丈夫でしょうか。

  • 最近部屋にゴキブリ、ハエなどの汚らしい虫が出るのですが・・・・困ってます。

    最近部屋にゴキブリ、ハエなどの汚らしい虫がやたら出没します。 4月から8月までは そのようなことが無かったのに 9月には行ってから やたらゴキブリ(初めて出ました) そして今日多きめのハエが2匹も出ました。 部屋は清潔にしているために めったに汚い虫なんかでないはずなのですが 夜は窓は締め切っているんですが 昼間は網戸で窓をたまに開けています ココで質問なんですが なぜ急に虫が出始めたのか 考えられる原因わかりますか? 最近『お香』を頻繁にたくようになったとか 原因の1つで挙げられるんでしょうか? もし『お香」のせいでなければ 季節の変わり目なんかでしょうか? 季節の影響で虫がやたら出るということでしょうか? 他にはアパートの玄関などでイモリ?ヤモリみたいな 生き物もちらちら最近みるようになりました。 お香のせいだったら 嫌なのでどなたかお教え願えたら助かります!

  • ハーブで虫除け

    ラベンダーやセージなど、虫の嫌うハーブの香りで虫除け対策しようと考えています。家の中などは、スプレーやアロマオイル、ポプリなどで香らせるといいのでしょうか?花壇で土いじりする時などの、ハーブでの蚊対策など、ご存知の方や実際にされている方、方法や効果などお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 風呂のお湯は毎日張り替えていますか?

    我が家は冬場に限らず夏場も毎日風呂のお湯を張り替えていません。 夏場はシャワーだけにする事が多いので大丈夫ですが、冬は毎日湯船に浸かりますし、毎日張り替えた方が衛生的ですよね。 しかし我が家は母も父もたまにしかお湯を張り替えていません。 そのせいでお湯の中に沢山垢などが浮いていて汚いです。 浴槽もせいぜい3日でヌルヌルで汚くなるので毎日洗った方が良いのではないかと思っているのですが、父は「お湯が汚くても上がってからシャワーで体を流せば問題ない。体が温まりさえすれば良い。」と言います。 ですが、体を綺麗に洗ってから汚い浴槽に浸かるのは気分が良くありません。 風呂掃除が面倒なのではなくてお湯代が勿体無いのだそうです。 私が毎日風呂に入るのも理解できないそうで。 みなさんはやはり毎日お湯を張り替えていますか。 我が家のような人は居ませんよね。。

  • 風呂場でキャンドルを炊くと炭のような黒いものが付着します・・

    最近リラックス法として、お風呂場でキャンドルを灯して湯船に入ることがあるのですが、こないだ入ってお湯を抜いたあとに電気をつけてみたら湯船のちょうど湯を張った高さにくっきりと跡がついているのに気づきました。キャンドルを炊いたせいなのですが、なぜついたのでしょうか? しかもさらに鼻をかんでみると真っ黒!になっていました。 なんだかリラックスのつもりが汚れた空気を吸っていたような気がしてきて心配になりました。 どういう現象なのでしょうか?また、これは体に有害なのでしょうか・・? どなたがご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。