• ベストアンサー

マスターとスレーブ

ハードディスクが一台しか付いてなくても設定がスレーブだとOSは起動しないものですか?

noname#1050
noname#1050

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、起動しません

noname#1050
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

普通、HDが一台しか接続されていない場合は、マスターでもスレーブでも起動します。(何の問題もなく) OS・マザーボードによっては駄目な場合があるようですが。 WIN系DOS系はそのまま起動するはずです。 クール

noname#1050
質問者

お礼

おそくなりましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードディスクのマスター・スレーブ設定

     "MaXLine Plus II" というハードディスクをスレーブとして設定するにはどうすればいいのでしょうか?  http://www.maxtor.co.jp/support/products/ata/enterprise_applications/maxline_plus_ii/index.htm  PCのハードディスクが故障し、再セットアップするしかない状況にあります。  ウィンドウズのロゴまでは出るのですが、途中で再起動がかかり、セーフモードでも起動できません。  物理的に壊れているようではないので、なんとかデータを取り出すべく、バッファローのIFC-ATS2P2というデバイスで他のPCと接続したのですが、壊れたハードディスクから読み出してしまうため、ウィンドウズを起動することが出来ませんでした。   おそらく、壊れたハードディスクをスレーブとして設定できれば、良いと思うのですが、スレーブとして設定する方法が分かりません。    子供の写真だけでも何とかサルベージしたいので、何卒お知恵をお貸しください。  よろしくお願いいたします。

  • マスタ→スレーブ→??

    HDについてなんですが、今自分のPCにはHDが二台あるんですが、二台目を増設する時に一台目をマスタ、 二台目をスレーブにしなければならないと書いてあったのですが、三台目を増設するとなったら、 マスタ、スレーブのどちらにしなければならないのでしょうか?? 初心者な疑問でごめんなさいm(_ _)m

  • HD のマスターとスレーブの速さについて

    最近、マシンで作業中に画面が一瞬動きが止まって、「キュィーン・カラカラ・・・」とハードディスクが改めて?動き出してから、画面が動き始めるということがよくあります。以前はあまり気にならなかったのですが、、、 そこで改めて考えてみましたら、前回OS X 10.3.6をインストールした際に、「スレーブ」のHDDに入れてしまっていたことに気がつきました。起動しているOSが「マスター」に入っているときと「スレーブ」に入っているときでは速さやこのような「一時停止?」は変わってくるのでしょうか? ちなみにスペックですが、、、 ●PowerMac G4 1.25GHz Single processor メモリ:768 Mb HDD マスター 80Gb 7200rpm HDD スレーブ 80Gb 7200rpm 数値は同じですが、マスターは純正、スレーブのHDDはビッ●カメラでかった安めのものです。 マスターとスレーブを入れ替えるだけで反応がよくなったりするのでしょうか? それともしっかりと投資をして良いHDDを買わないとだめなのでしょうか? 動きが遅いのはともかく、「とまる」のは意外といらいらしてしまいまして、、、 擬音は人それぞれで、わかりにくい表現かもしれませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スレーブから起動してしまいます

     Win98SEで、IDEのHDを増設したところ、第2ハードディスクをCドライブとして認識して起動してしまいます。    BIOSレベルでは下図の左側のように正しく認識されるのですが、OSレベルでは右側のように誤って認識され、スレーブの基本領域から起動してしまいます。フロッピーからDOSを起動してみても、同じです。  Pri. Master PRI DOS アクティブ →第2ハードディスク Dドライブ             EXT DOS        →第2ハードディスク Fドライブ  Pri. Slave  PRI DOS アクティブ →第1ハードディスク Cドライブ             EXT DOS        →第1ハードディスク Eドライブ  考えられる理由をご存知の方、いらっしゃいませんか。ブートローダの類は使用しておらず、ごく普通のWin98SE環境です。

  • マスター/スレーブを設定するとはなんでしょうか?

    現在 自作機を組み立て中です ケースメーカー:株式会社オウルテック ケース品番  :OWL-PCOX22 今回初めて 自作しておりまして 取り扱い説明書を読んだところ マスター/スレーブを設定するとありました 以前の 質問や回答を拝見しましたが 2台目のパソコン・・・HDDが2台目の接続と あるですが うまく理解できませんでした 現在組み立てるパソコンには 光ドライブが一台 HDDが 一台をつけるのみです 接続は どちらもSATAになります (取扱説明書に SATAは・・とあったので) よろしくお願いいたします http://www.owltech.co.jp/support/pc_case/pc_case.html

  • HDD マスタとスレーブの入替

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=612538 のような感じで、まずはHDDのスレーブとマスタを入れ替えることにしました。 ジャンパを設定し直したのですが、MissingOperatingSystemとのことで起動ができません。 システムの入っているフォルダを指定してあげなきゃなのかな、と思ったのですがどこからどうやるのかがわからず・・・。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの設定-マスターorスレーブ

    あまっていた元のIDEのHDDを再利用しようと、外付け用のケースを購入してきました。 で、最初マスターとかスレーブとかよくわからずに、設定していたのですが、パソコン自体がこのHDDを認識したりしなかったりして、???、と思っていました。 で、よーく見てみると、外付け用ケースのFAQに、 ハードディスクには、マスター(Master)モード、スレーブ(Slave)モードそしてシングル(Single)モードがあります。もっとはい~るKitに組み込む時には、マスターあるいはシングルモードに設定してから組み込んでください。スレーブモードでは、動作しません。 と書いてありました。どうもスレーブになってたことはわかったのですが、マスター/シングルというのがよくわかりません。HDDのラベルにはいろいろなパターンが書いてあるのですが、MASTER / SLAVE / CABLE SELECT / FORCING PRESENT ってのが書いてあるのですが、これらそれぞれに対し、16HEADS 15HEADS 32GB CLIP とかの方法が書いてありちんぷんかんぷんなのです。そもそも、マスターにしたら、そこにはシステムを入れないといけないのではないかと思っているのですが、データ用としてしか使う気がないのですが・・・。長くなりましたが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 あと、シングルモードはないですし・・・。

  • 2.5インチHDDのマスター、スレーブの切り替え方

    こんにちは。 2.5インチのIDE接続のHDDがいくつかかあるので 3.5インチのHDDと同じようにマザーボードにつなげてみようと 思いました。 幸い一般のIDEのフラットケーブルに接続でき、2.5インチHDDを2台 接続できるケーブルが売られていたのでこれを使って 2台の2.5インチHDDをマザーボードに接続したいと思いました。 はたと困ったのが3.5インチのときと違い2.5インチではどうやって マスターとスレーブを設定するのだろうということです。 2.5インチHDDをコネクターに差し込むと余るピンがありますが これは関係ないのでしょうか? 2.5インチHDDはノート用なのでマスター/スレーブの切替は 特殊なのでしょうか? ご存知の方教えください。 よろしくお願いいたします。

  • スレーブのハードディスクから起動するには?

    今までマスターに接続していたHDをスレーブにして、新たにマスターにOSをインストールしました。 そこで、はたと気が付いたのですが、今まで起動していたそのHDにメールソフト(アウトルックエクスプレス)のアカウントの設定などエクスポートもせずに残していたことに気が付きました。 どうにかしてデータを取り出したいのですがどうすればよいでしょうか?? スレーブの起動ディスクから立ち上げてエクスポートしたいのですが、どうしたらスレーブから立ち上がるのかわかりません。 そのほかにも、メールソフトの設定を取り出す方法があるのか・・・、どうぞよろしくお願いいたします。

  • PICのマスターとスレーブの切り替え

    PIC16F877を使っているのですが、I2Cを用いてPIC二台で通信をしようと思っております。 その中でマスターとスレーブをソフト的に切り替えて実行しようと思っています。そういったことは可能でしょうか? (もちろんマスター受信、スレーブ送信ができることは知っていますが、諸事情によりマスターとスレーブをソフト的に切り替えて、あるときはこっちがマスター、あるときはこっちがマスターということができたらと思っております)

専門家に質問してみよう