• ベストアンサー

私だけ

noname#144768の回答

  • ベストアンサー
noname#144768
noname#144768
回答No.3

皆さん、おっしゃる様によくある事です。 実は、私も最近やってしまいました(汗) 時間を置いて、回答下さった方のを読んでいたのですが、 それまでのにはお礼のコメントを書いていて、その次の方の回答を読み飛ばしていたのです。 そしてその方の次の方からお礼のコメントを入れたものですから、その方だけお礼が抜けてしまいました>< 指摘されて初めて気付くという失態ぶり^^; せっかく回答いただけたのに失礼な事をしてしまい 反省しきり。。でした。 後に、お礼を申し上げ、私がウッカリしていた事を 解っていただきました。  と、このような場合もあります。 それ以外にも、自分の気に入った回答のみコメントをつけられる人も中にはいます。 またポイントだけ発行して、コメントなし・・・とか。 ちょっと寂しいですよね。 一方的に答えてコメントもないと、見てもらえたのかしら?って思いますね。 No.2さんの言われるようにコメントが自分だけないのに ポイントがついてたりする事もありますね。 ポイントをつければ、コメントは要らないだろうと いう考えなのか・・・ ホント、人それぞれですよ。 その方の為になったかどうか、解らなくても もしかして、自分の回答で頷いて下さる方や 検索して役立つ事もあるかもしれません。 自分が解る範囲で、その方に回答して差し上げれば それで良し、としましょう。 たまたま、そういう飛ばしお礼の方に遭遇しただけで キチンとコメント下さる方は多いですよ^^ (あっ!カテゴリーによるかもしれませんけど) 気にせず、自信を持って回答したら良いと思います。 自分が質問した時には、自分の為に回答くださった方には お礼をしっかり書く様にこころがけてます。 (ウッカリした事も反省しつつ・・)

awnn
質問者

お礼

確かに、世の中にはいろいろな考えかたの人がおりまして、コメントを書くのは面倒と考えている人も、いると思います、しかし、コメントをつけないと、質問者が、無視された気分になるのも事実です。お互いに気をつけていきたいものです

関連するQ&A

  • このサイトで体験したあり得ないことは?

    投稿1分以内に回答がつき、3分以内に締め切られました。 投稿1分以内に、回答文章を書き上げ、投稿し、すぐに質問者が確認し、 コメントし、ポイントを発行する・・・神業だと思います。 皆さんのこのサイトで体験したすごい出来事を教えてください。

  • 質問していいですか

    私は、よくこのサイトを利用させていただいています。先日も、質問した回答をいただいたので、お礼のコメントを送信しようとしましたが、お礼本文の入力から、投稿イメージの確認ボタンを押しても送信されませんでした。質問や、ポイントの発行などは、通常にできます。確認ボタンは、何回か押しましたが、だめでした。このような、状態の中で、このサイトを利用、質問をしていくということですが、回答がなくても、ポイントの発行ができれば、回答される方に、容認は、されるのでしょうか

  • 質問者の御礼の態度で思うこと

    なってないなぁと思う質問者に結構頻繁に会います。 もちろん回答者も同様なんですけども、ここではあえて質問者に限って考えたいと思います。 私なりにランクを付けてみました。 最低から最高の順です。 I 永久に締め切らないしお礼もない。 II 突然締め切るが何のお礼もない(ポイントなし) II´ ポイント発行 III 一番新しい回答者のお礼欄に「みなさんありがとう」だけ書いて締め切る(ポイントなし) III´ ポイント発行 IV ただ一様に「ありがとう」だけ全員に書く。ポイントは大抵つけている。(以下はポイントは大抵発行している) V 何らかのコメントらしいコメントを書く。 VI それなりに対話になっているようなお礼。ちゃんと読んでいることがわかる。 VII これ以上なく丁寧で量も十分なお礼とコメントをつける。 こんなところだと思います。 Iはこのサイトなんてどうでもよくなって忘れきった人。 IIはおそらく新しい質問をしたいために、どうでもよくなった質問をぶった切る人。 III体裁だけ取り繕って取れるところだけ取る人。 見たいな感じだと思っています。 こんな認識でよいと思いますか?

  • 高橋まあさ

    先日、難聴の母親が手術して耳が聞こえるようになったとか白血病の子供や北朝鮮から脱出した一家などの話をやってた番組がありましたよね。 白血病の高校生が生まれてきた妹のドナーで助かった話が終わった後の高橋まあさのコメント、その他の話で高橋まあさが語っていたコメントに不快感は感じましたか? 知人が「あの女は自分が体験してないことを語っていたり、もしも話で例えたよね。生意気な話し方だったわね。高橋英樹が甘やかして育てたからよ」と話してたのですが、私は何とも感じませんでした。 高橋まあさの話してたことはそんなに問題でしたか?

  • ポイントだけでは

    すごく混みいった質問をして、回答者も熱をこめて質問しているのに、あっさりポイントを発行して、静かにコメントもなく締め切っている質問者さまをお見かけします。 この場合、回答者としてどのような感想をお持ちになりますか。 私は甘口でも辛口でもコメント欲しい派です。

  • お礼の欄に差別を書き込む、

    ヤフー知恵袋で被害を受けていた事実なのですが、 質問にAさん、とBさんと、私のcelezdeが回答を投稿したら 質問者はBさんの回答をベストアンサーに選んで、お礼のコメントに「Aさんもありがとうございました、celezdeと言うのが役に立たない回答を投稿するので不快になりました。」と残す、マナーの悪い利用者がいます、 ココのサイトでは、そのようなマナーの悪いコメントには通報が可能ですか?

  • 教えて!goo

     教えて!gooを最近から利用した者ですが、回答をした際にコメントもなくポイントだけを与える人もいれば、コメントを書いて下さってポイントを与えてくれる人がいます。  コメントを書いてくれる人もいれば、コメントを書かない人もいるということですが。  コメントを書かなくても不快な気持ちに成らないのでしょうか? 個人的には、コメントをして頂いた方が気持ち良いので、回答者の方にはコメントを書きますが。  又、ずっつ回答を締め切らない人も稀に見掛けます(回答全てにコメントを書いていない為、読んでいるのかが分からない。放置状態な質問が稀にある)。  そういう方々は、どういう神経をしているのでしょうか? ネットの繋がりというものは、そういうもので良いのでしょうか?

  • 無料のクレジットカードを発行する会社

    「ちょびリッチ」や「ネットマイル」など他にも多くのサイトが年会費無料のクレジットカードを発行していますが、企業側はクレジットカードを多く発行することによってどのようなメリットがあるのでしょうか? カードの申込でポイントを差し上げますとか、ポイントが貯まったら商品と交換できるとか私にとってのメリットはありますが、企業側は?

  • 役に立たなかった回答を無視する質問者

    私が使っていた前のIDでの話です。 私は答えられそうな質問があったのでクリックしました。 すると、もうすでに回答が一件ついていましたが、一行だったので私も回答しました。その回答で確信していたわけではないので自信度は参考意見にしておきました。 数時間後、私の次に2件回答が来ていました。 見てみると、その2人の方が正解というか正確な情報だったので、「ポイントはこの2人に行くな」と確信しました。 数日後、見てみると締め切られていて、やはり私にはポイントは入っていませんでした。 そこまでは納得です。 でも、そのあと腹が立ちました。 スクロールしてみると、その質問者さんはポイントを発行したNo.3さんとNo.4さんにだけお礼をいい、私(No.2)とNo.1さんは無視していたのです。 ひがみに感じられるかもしれませんが、全員ノーコメント締め切りしている人の方がましだと感じてしまいました。 役に立たなくても一言ぐらい書いてほしかったです。 こういう人ってどうなのでしょうか? それとも私の被害妄想でしょうか?

  • このサイト内で特定の人と連絡を取り合う?!

    休憩時間にたまたま見た質問の回答に気になる一文が。 『このサイトで知り合った方から携帯で連絡がありました』 ある回答者さまが回答をした後、さらに詳しい情報を別の方が教えてくれたので追記しますというもの。 このサイトで知り合って、連絡手段も携帯。。 ここのサイトって質問、回答、お礼以上の繋がりって持てないですよね。 関係ない内容は削除される(通報する人もいるし)。 なのに何でそんなことができたんでしょう?? 私も携帯までいかずとも、『あの回答者さまに聞きたい!』『あの回答者さまから回答がきますように!!』って思うことがあります。 博識なのはもちろん、丁寧で親切で分かりやすい説明。傷つけたり不快な思いをさせない配慮までされているので安心して回答が読めるといいますか。 お人柄も素敵なので余計、説得力があるといいますか。 特定の人との繋がりを持つことを禁止しているこのサイトでどうやって携帯情報まで交換したんでしょう?? 私の場合、回答いただきたい回答者様へお願いする手段があれば教えていただきたいです。 私は必ずお礼してるのでポイント集め?だけのために回答してる感じで、カチンとくる書き方をしてくる人もいる‥ 面倒くさそうに嫌そうにコメントするなら回答しなければいいのに、、なーんてつい思ってしまいます。 (なんか暇潰しのやっつけ感のある回答だと失礼ながら、やや不快に感じてしまう) もちろん99%の方々はちゃんとした素敵な大人の回答をしてくださるばかりですが♪ 機能としても、【この人から回答がほしい】ってリクエストできるような環境になればいいのにな。 断られたら悲しいけど; 話が沢山それてしまい申し訳ありません。 何かご存知の方がいれば、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう