• ベストアンサー

写真ネガをCDに移せませんか?

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.2

スキャナで取り込んでjpegファイルにしてCDに焼く、というのが一般的では? スキャナは20,000円台のキャノンのが僕は欲しいです。 僕のお勧めのスキャナです。僕が欲しいだけですが…。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/5200f/index.html
shurayuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 写真のネガをCDにはやけないのですか?

    このカテゴリーでよいのかわからなかったのですが、質問します。 昔の写真がかなり増えてきてネガもいっぱいになってきました。 デジカメでとったものはPCに保存してCDにやいてるのですが、写真のネガはどうにかCDにやく事ってできないのですか? 教えてください。

  • 写真ネガの整理の仕方

    約500枚位の写真のネガをCD保存の為に整理したいのです。順番がばらばらでどのように整理してよいのか教えてください。ネガは小さくとても見づらいので何の設備も知識も無い私としてはやりようがありません。また、どのような所でそういった作業の為の設備を借りられるのかお教えいただきたいのです。(ただを希望します。) 前野

  • 写真のネガを画像としてCD-Rに落とすには

    私のPCのOSはWin98で、ハードの機種名は NECのLaVieNXです。 私の家にはたくさんの写真のネガがあります。 これをCD-Rに落として半永久的に保存したいと 思うのですが、なんせ量が量なので町の カメラ屋さんなどでCD-Rに落としてもらうと 何万もかかってしまうらしいのです。 ソフトや、他の方法で、写真のネガを画像として CD-Rに落とす方法はないのでしょうか?

  • CD-Rに書き込んだネガについて。

    パソコンは、10年近く使用していますが、写真に関しては、ほとんどド素人です。 デジカメも所有していないので、つい最近まで、パソコンでは、友人が携帯電話で撮った写真を送ってくれたのを見る程度だったのですが、最近オークション出品を始めたので、自分の携帯電話で撮った写真をminiSDから取り込んで加工することを覚えました。 それがきっかけで、昔の大事な写真のネガをCD-Rに書き込んで保存しようと思ったのですが、ここで、疑問がわきました。 1.CD-Rに書き込んだネガは、パソコンで見ると普通の写真の状態で見られる?(特別なソフトがあれば、見られる?) 2.自宅のパソコンで加工やプリントするには、特別なソフトが必要? (ペイントと、miniSDから取り込んだ写真を加工・印刷できるフリーソフトは入っています。1.の答えが「特別なソフトがなくても、写真の状態で見られる」であれば、その2種類のソフトでOKですよね?) ちなみに、パソコンは、WindowsXPです。 基本的な、バカバカしい質問かもしれませんが、検索で探したのですが、その説明は見つけられなかったので、よろしくお願いいたします。

  • フィルム写真ネガのデジタル化

    デジタルカメラの出現以前に撮影したフィルムのアナログ写真があります。多くはネガも残っていますが、これをデジタル仕様に変換し保存する方法はあるでしょうか?お願い致します。

  • ネガからCDに焼いたら・・これって当然?

    一般的にこれが普通の状態かわからないので教えてください! 以前カメラの○○○○さんにネガからCDに画像を焼いてもらいました。 先日焼いてもらったCDを確認すると現像した写真(他店)との色の違いに驚きました。 現像された空は真っ青なのにCDの空はとても薄い青。 現像された写真が自分の見ていた空でした。 CDの焼きと一緒にデジカメで撮った写真を現像してもらったら、人物にあたったらしいフラッシュ部分が真っ白になって渡されました。 いくらなんでも人の肌は白じゃないだろうって思うのですが、現像したりCDに焼いたりしてこういうことが起こるのは当然なのでしょうか。 出来たらやり直してもらいたい気持ちでいっぱいなんですけど・・・。

  • CD-Rには何枚分の写真を保存できるのでしょうか?

    パソコン内に入っている写真のデーターをCD-Rに保存したいのですが容量が足りないようで保存できません。 普通CD-Rに何枚分の写真を保存できるのでしょうか? 他にたくさんの写真を保存できる方法があればそれも教えてください。(当方パソコン初心者。外付け以外の方法でお願いします)

  • 百日写真。ネガ購入で写真屋さんで焼き増ししたのですが。。。

    百日写真を撮ったのですが、予算の関係で両親へプレゼントする物は、ネガを購入して写真屋さんで焼き増ししてもらう事にしました。 6切りサイズに焼き増ししてもらったのですが、スタジオで撮った写真と色が全然違うんです。 実際の写真を持っていって、この色で!!と言ってもなかなかならず妥協して帰ってきました。 やっぱり、スタジオで焼き増ししてもらうと4200円とかかかるけど、写真屋さんだと630円。この差はこのくらい妥協しないといけないのでしょうか? それにしても、肌色がくすんでせっかくのベビ白くてつやつやの顔が台無しなんです。。。悲しすぎます。。。 ちなみに「カメラのキタムラ」で焼き増ししました。 それと、スタジオはフィルムカメラでCD-Rに保存しています。 きれいに焼き増しする方法がありましたら教えてください。

  • 写真のネガをデータ化したいです

    以前に「スタジオアリス」で写真撮影を行い、そのときのネガをもらったのですが、このままだとなくしてしまう恐れがあるのでデータ化してPCやCD-Rなどに保存しておきたいのですが、もらったネガが「このネガはプロプリントでしようしています」と紙が入っており、ネガも普通のネガではなく、一枚一枚になっておりサイズは60mm×80mmです。カメラのキムラのような店に持ち込めばやってくれるのでしょうか?値段はいくら位でしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 皆さん写真の保存はどうしてますか?アルバム、ネガ、CD?

    今まで写真は、撮った後写真屋さんへ持って行き、プリントして、アルバムに貼り、ネガを保存してきました。 しかし、デジカメを買った途端、事情は変わりました。 ネガのない昔の写真、 ネガはあるけど色あせた写真 ネガがあって、きれいにプリントされた最近の写真 デジカメで撮ってCDにいれて、プリントしていない写真 今後色あせてしまわないように、フィルムスキャナーを買って全部CDに保存しようかとも思っているのですが、CDというのは数十年しかもたないとも聞き、「ある日全部消えていた」なんて恐ろしいことにもなりかねないので躊躇しています。 色あせるのもまた、おもむきってもんかな? 歴史上の人物でもないので、永久に取っておくものでもないし。 でも、アルバムではなく、パソコンでスライドショーって手もあるし。 まあ、「どうでもいい、好きにすれば」と言われそうですが、 皆さんはどうなさっていますか?