• ベストアンサー

ネジはずしの裏技は?

バイクのカテゴリーなんですけど、よろしくお願いします。 電装品Bが、バイクのフレームCに、6mmネジAで固定されています。 Aの頭→B→C→Aの尻尾(貫通して、5mm程度露出) という位置関係で、Aの尻尾側でも、作業可能なスペースが若干あります。 完全に固着していまして、CRC556をあらゆる方向から注して、2週間以上(途中、追加注入)放置しましたが、ビクともしません。 2箇所あります。 業を煮やして、 1箇所の方に、Aの頭から、2.2mmのドリルで尻尾までネジを貫通、さらに、3.0mmのドリルで穴を広げたところ・・ ドリルの振動が功を奏したみたいで、ユルんだので、プラスドライバー逆転に成功しました。 もう一箇所も、同じようにやろうとしたところ・・ 2.2mmのドリルで作業中に、方向をゆがめてしまい(>_<)ネジの「まん中」にドリルのヤリが折れて残ってしまいました。 ネジ穴は、完全になめてしまってますし、中途半端にネジのまん中にドリルのヤリが残ってしまったものですから、上から、さらにドリルで穴を開けにいくことも・・ 硬度の問題で不可能か (>_<) ダイヤモンドヤスリで、ドリルのヤリが露出するまで、削るしかないのか、と思ってますが・・ なにか、いい知恵がありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.5

とりあえずドリルが折れて残って居るんですね? 安物で結構なのでディスクサンダーを買ってきてすり落としてください。 高速度工具鋼だと思いますので硬度がHRCで50以上は上がっていると思います 手では無理です。 後はタガネでボルトの頭に正面から叩き十字をいれタガネを少し斜めにして 緩む方向に叩きますコツは一気に叩かず(みぞが痛みつぶれます)反対にも叩き根気よく繰り返します。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディスクサンダーは、持ってませんので、ホームセンターで探してみます。 (^。^)

その他の回答 (6)

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.7

部品を左に回すと取れないかい? 私は面倒なのでパイプレンチで殆どやっちゃいます。 皿ネジなら、下穴空けて8ミリキリで上から加工して「どたま」だけ飛ばします。 母材が頑丈ならタガネでヘッドだけ飛ばします。 (SUS材は危険だ^^;) 工具が使えるなら、ドライバーのケツをガンガン叩いて外してみます。

f-o-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 構造的に、左にまわす空間がありませんでした。 結局、 1 8mmドリルで、凹面を作る 2 凹の縁に、タガネを引っ掛ける 3 コツコツ叩く で、無事ハズれました。 みなさん、ありがとうございました。 m(__)m

  • 84San
  • ベストアンサー率35% (43/121)
回答No.6

>ANo3回答の  ビスの頭を削り取る方法が作業性も考えるとおすすめと思いますが、 もう一つの方法はナット側の作業スペースで可能なら、ナットを金鋸の歯(弓無し)をビスにぴったりつける形で平行に切り取ります(切断されたナットがCの様に一方が開いた状態になる)こうすると簡単にナットが回るようになります。 他の回答にも有りましたが、加熱する方法も、おすすめですが作業環境でどの程度の加熱ができるかが 成否を分けます。 ANo4のボルト抜きエキストラクターを使っての抜き取りは、固着の程度から判断して、無理なような気がします。 これは、本体側にねじが切ってある中でボルトが折損して残っているようなときによく使いますが、6Φのビスの中に入る程度のサイズのものは強度的にすぐ折れる可能性が大です

f-o-
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 貴重なアドバイスありがとうございます。

noname#59315
noname#59315
回答No.4

#1,#2でダメだった場合に・・・・ ホームセンターで「折れ込みボルト抜きエキストラクター」という製品が「トラスコ中山(株)」から売り出されていないか調べてみてください。 これは、ドリルでネジの真ん中に穴を開けた後、逆ネジを切った金属棒(テーパー付き)をたたき込み、左回しにして抜き取る工具です。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体の商品名まで教えていただきました m(__)m 今回の私の事例では、ネジのまん中に「硬い」ドリルがささっている状態ですので、ちょっと、使えなさそうですが。

  • u-ronn
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

あらら^^; ドリルで揉んでしまったんですね・・・^^; 書いてある内容からして、ネジAの頭は+ドライバーで回すタイプのネジですよね? 方法としてはいろいろありますが(それなりの工具も必要ですが)ドリルをお持ちの様だし、2本のうち1本は取れていますから、残りの1本のネジAの頭だけを10mm位のドリルで削ってしまって、その電装品Bをまずはずしちゃってください。(多分レギュレートレクチファイアだと思いますが) 頭だけ取れれば、ネジが残ってても電装品Bは外れるはずですからね。 そうすると、フレームCにネジAのネジ部だけが出た状態になると思います。 そうしたら、そのネジ部をハンマー等でネジAに対して垂直方向にある程度叩き、バイスプライアーなどでしっかり摘んで回せばたいていのネジは回ってはずれるはずです。 ただ、ドリルでどこまで穴をあけてるか分かりませんが、穴をあけたことによってネジAが弱くなってると思われるので、もしかしたらバイスプライアーで回すときに折れてしまうかも知れません( p_q)エ-ン もし不安なら、お住まいの近くのバイク屋さんに見てもらうことをお勧めします。 参考になれば幸いです^^

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 10mmドリルですか (゜o゜) なるほど、そのサイズで削るという発想は思いつきませんでした。

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.2

バイクは全然解らないけど・・・ネジの頭がなくなっちゃってもハンズとかにネジの頭に塗布すると溝に入り込んで頭が復活する便利物が有りますよ。 後は熱膨張利用、アイロンでなでる、が無理ならドライヤーで暖かくすると熱が冷める時膨張した所に隙間が出来るので堅いネジでも回る裏技はありますよ^^ 余り高熱を急に当てられないのなら遠くから徐々に暖めて冷風にするとか工夫してみて下さい^^以前かなり堅いネジも回りましたよん♪

f-o-
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 「頭」が復活するスグレモノがあるんですか?! 探してみます。 なるほど・・ 熱利用という手もありますか (^。^)

  • gc-arashi
  • ベストアンサー率18% (56/303)
回答No.1

ネジの頭をタガネで切れ目を入れてマイナスネジにし てしまう。 その後、インパクトドライバーでフレームを曲げない 程度に根気良くたたいて回す、ってのはどうでしょう?

f-o-
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 インパクトドライバーは、まだ、マイ工具として持っていませんので、検討します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう