• ベストアンサー

凶相の土地なのでしょうか?

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.3

私は下記のように考えます。 (日当たりや風通しなどに基づく面) もしも、建てる場合、 土地は、北から南に少し下がるような勾配があり、 水が土地に滞留しないようするのが好ましいと思います。 中央にある段差を均したり、古い土などを掘り返して 新しい水はけの良い土に交換してもらいましょう。 さらに、湿度の滞留を防ぐために、コンクリート塀より 生け垣が好ましいでしょう。 コンクリートにする場合は、格子を多く設けて風通しを 図りましょう。 T字路の突き当たりは、車や人の流れを直接受けるところ ですので、玄関を置かないようにしましょう。 もし、大きな窓や玄関があると、そこから塵芥が 入り込んでしまうでしょう。 南東の方角が開いているようでしたら、そこに玄関を おきましょう。 (神仏その他に関する面) なぜかしら気になるのがこの関係の事です。 建設予定の土地を中心にして、鬼門(北東)に神社が ありますし、裏鬼門(南西)にお稲荷さんがありますので 魔よけになっております。 あとは、もし調査が可能でしたら、その土地のいわれを 調べましょう。古戦場、首切場、昔の墓地など、忌土地 であったならば、神社の神主さんにお祓いをして、 清めてもらいましょう。 (その他) ご親戚や、友人、家族の方とよく話し合いましょう。 家は一生ものです。気になることは、全て解決して 納得した上で契約を進めていきましょう。

Vargas
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 助言いただき気持ちがかなり楽になりました。 前向きに検討していけそうです・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらの土地が良いでしょうか。

    こんにちは。 友人が二つの土地を迷ってます。 (1)南西道路。  日当たりは抜群。 (2)北東道路。  南側は、築30年~50年くらいの家建っているが、その家は北側に庭を6Mほどの幅を取られて、その庭には木が植えられていてちょっとした雑木林風になっている。うっとうしくない程度。よって南側も日当たりが良い。 その古い家とこの土地の間には70センチ程の溝(ドブ?用水路?)がある。 の二つの土地です。坪単価の差は35000円 (1)が高いらしいです。 土地の大きさは忘れましたが、50~60坪くらいだと思います。 両方同じ分譲地の土地で、(2)の土地は裏側(南側)はすべて築30年~50年くらいの家がズラッと並んでいるらしいです。なぜか北側を庭にしている家が多いので南側の日当たりもいいらしいです。 私も一度そこの分譲地を見たことがあるのですが、 私は(1)の土地が素直に好きで、(2)は南側の日当たりよりも坪単価よりも溝が気になって、庭に干した洗濯物に虫が付いたりしないかなと思ってしまいました。 友人は、坪単価の違いが大きいと行ってかなーり迷ってます。 皆様ならどちらを選ばれますか?

  • 土地について。

    家を購入にあたり土地を迷っています。 どちらの土地がいいでしょうか? いろんな方のご意見が聞きたいので宜しくお願い致します。 ◉どちらも北西角地、 微妙に変形地なので(ほんとに微妙ですが)南向きにしたら、 真南ではなく少し南西になります。 ◉道路は北8M西8M、 南と東は他の家が建ちます。 ◉どちらの土地も南側の家から10Mあけて建築可能。 (1)92坪 南側、北側に既に家はたっています。 東、西はまだです。 南に家が建っているので家は建てやすいのですが、 南側の家の屋根にソーラパネルがのっかっているので(MAX屋根が高い感じです。)、 10Mあけるとはいえ冬の日当りが気になります。 (2)95坪 周りはまだ家が全然たっていません。 南側の土地にに来年はじめから半年予定でモデルハウスがくるので、 どんな大きさの家が建つかわからないというのが気になります。 宜しくお願い致します。

  • 公園前土地、どちらが魅力的?

    現在土地をさがしており二つの土地で迷っています。 ・南西角地・西側全面大きな公園に面する。西8m道路(車の交通量はまぁまぁある)南8m道路、正面、東、北には家あり。 ・南東角地・南側小さな公園に面する。南8m道路。西側、北側には家が建っている。(交通量のある通りからは少し中に入っており宅地の中) どちらのほうが価値があるか、素人的な意見(どっちのほうが魅力的、など)でも専門的な意見でもいただければと思います。

  • 30坪位の土地購入

    土地探しを本格的に始めました。 以前から少しは探してましたが、地域限定で探しているのもあってなかなか希望の大きさの物件が出ません。(狭いか広すぎて高いのばかり) 先日は納得いく物件が出たと思ったら一足違いで売れてしまいましたので、即決できるような目を養っておきたいと思っています。 以下のような土地はどう思われますか? アドバイスください (1)30坪弱、東8m公道、ほぼ正方形 学区等場所が良いため希望より高めですが、実家に数Mと希望にぴったりです。 4分割で南、南西、西に同じ大きさの土地があり、南と南西は2階建てですが北側にめいいっぱいで家が建っているので日当たりが気になっています。 (2)31坪、東8.1m公道  場所は良いが形が悪い、6×17.25mと間口が狭く細長い 南側も隣接して家が建つので南はほとんど開かない 形が悪い分安い。 (3)30坪弱、南西4m公道角地、南7.8×西13mで角切り有り、一斉分譲で東側と南道路を挟んだ向かい側には建売が建つ、北側は隣家(広い)の庭、南側道路は購入者の私道 最寄駅が一つ先になり、希望駅も使えるが少し遠くなる(10分ほど)のと 南西角地なので日当たりは良いと思われますが、西向きなので西日が暑そう、角地なので人目などが気になるかなと心配してます。(今の家が人通りが気になり窓が開けられない家で不満です) どれも残った分譲箇所なので何があるのは仕方ないのかなと思います。 また同じような土地が出るのを待って連絡をもらおうと思っていますが、価格次第では交渉してみるか迷っています 建て方次第である程度はカバーできるものなのかアドバイスいただければと思います。

  • 東南角地の玄関の位置で悩んでます

    先日土地を契約し、間取りを検討しているのですが、 一番最初に決めないといけない玄関の位置で迷ってます。 土地の形は南北に長い東南角地で、 北側分譲地(現在空地)、西側住居、南側6m道路、東側4m道路。 玄関の位置は、 (1)北東の角 (2)南西の角 のいずれかで考えてます。 (1)のメリットは 南側全面をLDKに使うことができ、さらにまだ南にスペースが空くので、すべて庭スペースとして活用でき、 完全プライベート庭にすることができるということです。 (1)のデメリットは 玄関の位置的にはメインの6m道路からはずれてしまい、若干出入りが面倒ということ。 DKが南西に配置され、南・西日の影響が多少あるのかな? あと、ほとんど気にしてはいないのですが、鬼門にかかってしまうかな ということです。 (2)のメリットは 南玄関だと家の顔づくりがしやすく、玄関周辺アプローチも素敵に作れそう。 東側にDKを置けるので朝から食卓が明るく、西日の心配もなさそう。 (2)のデメリットは 玄関アプローチが長くなってしまうこと。 できるだけ南に庭スペースがほしいので家を北側に寄せて建てたいのですが、 そうすると、計算上アプローチは10mぐらいになるそうで?! 駐車場を南側に置いたとしても、その後ろから門を作って5mほど歩いてやっと玄関・・・ ちょっと長すぎませんか? あと、アプローチから庭が多少見えてしまうと思うので庭スペースが完全プライベートとはならないかも・・・ 以上メリット・デメリットをふまえて、 みなさんでしたら、北東or南西どちらの玄関にしたいと思いますか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。 あと、私が明記した以外にも他に玄関位置について メリット・デメリットがあれば教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • どの土地がいいと思いますが

    同じニュータウン内で迷ってます 1.駅から徒歩5分で土地の南北が道路  南側が片側2車線づつの幹線道路で、高低差は約2メートル 2.1番と同じ並びで100メートル駅より遠い場所  50メートル離れた所に反対車線の信号機あり  南側道路から高低差5メートル 3.駅から徒歩15分北東角地で南側はまだ家は建っていません 南側より高くしてあるので日当りは問題なさそう どの土地も北側が入り口となり、道路との高低差はありません 1は幹線道路からの排ガス、騒音、歩道もあるので視線がきになります 2は高い所にある分、幹線道路からの害は少なそう?でも信号に近いので逆に害が多い? 3は駅から遠いので不便かと。1.2のほうが眺望がよい ちいさなこどもがおり、便利さと、環境どちらも欲しいです.  

  • 新築の土地について

    主人の父親が土地を譲ってくれるといいます。 しかし、その土地は北向で、35坪ほど。 南側は現在駐車場になっていますが、いつ新しいお家が建つかわかりません。 北側道路は狭く5メートルありません。 その土地のすぐ裏側の南西角地50坪ほどが、売りに出されることがわかりました。 古屋を解体しないといけませんが、西側道路は6メートルあり、余裕があります。 そして、西側が市街化調整区域で開けていて景色も良いです。 家はFP工法のお家を建てる計画なので、日当たりが悪くて、冬が寒いということはないようです。 タダでもらえる土地と、条件が良い1000万の土地。 どちらがよいでしょうか。

  • 土地決め 悩んでいます

    土地からの購入で新築住宅を建てる予定で、現在土地を探し中です。 不動産屋さんに紹介していただいた物件で、予算内で希望する地区の土地 があったのですが、こちらの土地で家を建てた場合日当たりや駐車場は大体どのようになるか わかる方がいましたら教えてください。 49、16坪 建蔽率60 容積率150  接道状況  東側4m公道に15.46接道 北側公道及び水路3,4mに9.97接道 北東道路で縦長の土地です。 南側の割と近くに家があります。 リビングは日当たりの良い位置にもっていきたいのと、駐車場は最低2台ほしいのですが この場合南に庭とリビングを持ってきて、東に駐車場という感じでしょうか? 東側道路が4m幅なのですが、車を止めるのはテクニックがいる狭さでしょうか?  

  • どちらの土地が買いですか?

    土地の購入のことで、南側が道路に面した土地にするか、北側が面した土地にするか悩んでいます。 概略図は下記のとおりです。隣家は全て2階建住宅で、近隣は田園が広がり周りに高層ビルはありません。道路は私道で居住者以外の通行はほとんどなく現在のところ田んぼに突き当たっていますが、将来的に区画整備されて延長される可能性はあります。 Aの土地が約60坪、Bの土地が約80坪あり、Bの土地の方が坪単価は安いのですが、20坪広いので100万円程高くなっています。一般的な1世帯住宅を建築予定で、敷地内に2~3台分の駐車スペースを確保するつもりです。 それぞれの善し悪しを自分なりに考えてみました。 <土地A> ・将来的にも日当たりのよさが確保されているが、南向きにリビングを配置した場合、道路からの視線も気になるため、併を設けるなどしてプライバシーを確保しなければならない。 ・せっかくの南側のスペースを庭ではなく玄関、駐車場などで取られてしまう。 <土地B> ・南側隣家のため、南側に少なからず日陰になる部分があり日当たりが心配。 ・北側に道路、玄関などを配置し、人目を気にせず南側開口いっぱいにリビングを設けることができ、目前に庭が取れる。 あなたならどちらの土地を購入しますか。 設計士の方がいらっしゃいましたら、設計の立場からの意見もお伺いしたいと思います。       国道 ------------------------       田          北 ------------------------    ↑   |          | 隣|    A     |13.5m 家|          |   |          | ------------------------      私道     |4.5m  田 ------------------------   |          |   |          | 隣|    B     | 家|          |18.5m   |          |   |          | ------------------------       隣家

  • 土地と間取りについて相談です・・

    今新築を予定してるのですが、どのように建てるのが良いのか悩んでます。うまく説明できないの出来ないのですがよろしくお願いします。 4.6メートルの私道を25メートル西に進んだ北側の奥地の土地です。 南側も売りに出ており、間口が2.3メートルずつになります。土地の大きさは東から西に10メートル南から北に12メートル位のほぼ正方形の42坪の土地です。 土地の形状から南側に車を縦に止めるようになるのですが、(私道からそのまま真っ直ぐに停める感じです) 今候補として、1つは南側3.5メートル東側2.4メートル空けて東側を玄関にする形(家の大きさは南と北側7メートルの西と東側9メートルの家) 2つ目は南側を6メートル弱空けて東と西はめいっぱいにして玄関は南東側にする形(家の大きさは南と北側9メートルの西と東側7メートルの家) で迷ってます。。 1つ目の東側に玄関の方は東側にもスペースができるので物置や自転車など置ける、東に玄関なので南側が光が良く入るのかな、しかし南側の土地に家が建った時に日当たりの心配、防犯的に奥まった所に玄関なので心配 2つ目南東に玄関を持ってきた場合南側が6メートル弱空くので、日当たりがいいのかな?と、しかし南側に物置や自転車も停めるのでゴチャゴチャしないかが心配(子供4人の為) 南東に玄関はもったいないのかな? と悩んでます。 奥地なのですが住宅に囲まれています。 向かいの南側の土地も同じ大きさです。同じ間口が2.3メートルなので同じように北側に車を停めると思います。 どう建てたら一番いいのでしょうか??自分の好みだと思うのですが、アドバイス頂けたらと思います。説明がわかりずらくてすみません。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう