• ベストアンサー

10:0なのに相手が払ってくれません。

kerokerokerogonの回答

回答No.4

警察に行って、相談してみては如何でしょう。相手の軽トラも相手が車じゃないし、おかまをほったという意識がないのかもしれません。 私も若い頃、自転車感覚で原チャ乗ってて車にも何度かぶつかった事がありますが、なあなあですごしてきました。 バイクは大丈夫だったのですか?体も後々痛くなる可能性もありますよ。今は平気でも。 せめて慰謝料くらい出して欲しいですよね。 無料で相談にのってくれる弁護士さんもいるし、市役所なんかに行って相談するのもひとつの手としてあると思います。 これもいい人生経験と前向きに頑張ってね!

ponpipi
質問者

お礼

本当に人生経験、御勉強ですね。 警察は事故証明を登録するときに助けてくれました。相手はぶつかったことを甘くみてたようですが、警察がちゃんといってくれました。けれど、その先のはなしになると、どうしようもないと言われてしまいました。内容証明や裁判があるとかのアドバイスもくれなかったです…。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • おかまされて、バイクのらない期間の交通費。

    12月1日におかまされました。 事故して証明をとらずにその場で別れてしまったのですが、修理するかどうかなど連絡がとだえそうになったので、後で強制的に警察署にきてもらい、12月23日やっと、事故証明を取りました。 その後も忙しいと連絡なしの状態でした。 相手は事故したその日から「保険屋に連絡する」といいつつしてませんでした。今まで再三保険屋から連絡をくれといいましたが、ごまかされつづけました。修理してもらえるかどうかも分からない状態だったので、バイクは走行可能だったのですが、今もバイク屋に預けたままです。 バイクを通勤につかっていたので、電車でかよう日々が続いています。 今日その人にまたこちらから連絡したら、「金額を言ってくれ。振り込む。」と…。(結局まだ保険屋にはいってなかったよう…) そのくせ、だいたいの金額を言うと「そんなにぶつかってない」と不満げに文句いわれます。 交通費も請求したいのですが、それは可能でしょうか。バイク保管料、交通費もはらって欲しいのですが …。 今後、どうしたらいいんでしょうか…。相手は軽トラでした。トラック協会にはいってるそうです。

  • 物損事故 私:車、完全停車中 相手:任意保険未加入のバイク

    困っています!教えてください(><) 信号待ちのため、私の車は完全に止まっていました。 そこへバイクがぶつかってきました。 警察を呼んで、事故処理してもらいましたが、相手の方(バイク)は任意保険未加入の方です。 相手は ・物損事故なので自賠責は使えない。 ・修理費用は払うので、見積書を送って。 とのこと。 見積書はディーラーにお願いしようと思うのですが、保険が使えない場合、私のほうに請求がくると聞いたことがあります。 ですので、見積書の時点で相手から見積りの金額だけでも貰いたいと思うのですが、相手を怒らせずに穏便に・・・と思っています。 (相手は温厚そうな方なんですが。。) 万が一、支払いは見積りではなく、修理してから請求書を見てから!と言われた場合、どうすればいいでしょうか。 相手が任意保険に加入されてたら、ここまでの心配は無かったんですが。。 事故が初めてなのに、自分で修理・修理費の段取りをしなくちゃいけなくて困っています。 修理したのに、相手からお金がもらえないのは困る!と思っています。 どうか、お知恵をお貸しください(><) (修理箇所からして、修理費は高額にはならないと思います)

  • 交通事故にあいました。

    先日、交通事故にあいました。事故の原因は自分の信号無視のようです・・・実は信号無視をしたかどうかも事故のショックで覚えていません。が、相手の方が信号無視だったと証明できるようです。自分は自転車、相手はバイク(125cc)です。夜遅くに、片側3車線のかなり大きな道路でした。教えていただけたら幸いです。 1.相手は保険会社(自賠責のみ)を通さずに、バイクの修理代だけ出せば終わりにしてあげると主張。2.相手は全く非が無いと主張している。この場合、その通りにするべきなのでしょうか?自分は、警察には届けを出し(診断書を添えて)人身事故あつかいにしてもらいました。全治10日間の怪我を負い、事故が原因で仕事を6日間休み、自転車は廃車になりました。お酒はの飲んでません。後、相手の横柄過ぎる態度に腹を立てています。よろしくお願いします。 追伸、先日同じような質問を出しましたが、あまりにも文が足りず恥ずかしくなって締め切らせていただきました。回答をくださった皆様、ありがとうございました。

  • 相手の治療費

    今朝友人が、信号待ちの車に軽く追突してしまいました。 警察を呼び、事故証明を取ってもらい「物損事故」として処理しました。おそらく保険屋にも連絡入れたと思います。 それが、昼頃、相手方本人から『念のため病院に診てもらって、診察代が¥8,000掛かったので持って来てほしい』と電話があったそうです。 私は、『一回払ってしまったら、これからもどんどん請求されるかも分からないから、保険屋を通じてした方が良いよ』と言いましたが、保険からは治療費等は出ないそうです。 この様に「物損事故」にしてしまった場合、相手の治療費等を保険で支払う事はできないのでしょうか?相手の車の修理代は出ますよね? 「人身事故」にすると、免許証点数が引かれ罰金も来るので、したくないようです。

  • 交通事故にあいました・・・

    先日、交通事故にあいました。事故の原因は自分の信号無視のようです・・・実は信号無視をしたかどうかも覚えていません。が、相手の方が信号無視だったと証明できるようです。教えていただけたら幸いです。 1.相手は保険会社(自賠責のみ)を通さずに、バイクの修理代だけ出せば終わりにしてあげると主張。2.相手は全く非が無いと主張している。この場合、その通りにするべきなのでしょうか?自分は、全治10日間の怪我を負い、事故が原因で仕事を6日間休み、自転車は廃車になりました。後、相手の横柄過ぎる態度に腹を立てています。よろしくお願いします。

  • 交通事故で当初相手が信号無視を認めていて、示談中覚えがないなどごねた場合。

    先日事故が起こり、相手の赤信号無視で当方車とバイクの衝突事故が起こったのですが、調書や警官への発言で、赤信号無視を認めていました。 私の調書を書いた警察官も赤信号無視をしているという事を認めていました。 ただいま示談中ですが、保険会社の話し合いで、相手が入れ知恵などをされて、やっぱり赤信号を無視した覚えはないなどと言われた場合、警察の方から赤信号を無視したという証言をしてもらう事はできないのでしょうか? 相手方がごねなければ最善だと思いますが、相手方としては、赤信号無視を認めた場合過失割合は相当高くなると思われるので、ごねる可能性もなきにしもあらずだと考えています。 以上回答いただければ幸いです。

  • 交通事故で理不尽な相手に本当に困ってます。

    交通事故について、本当に困ってます。長文ですがどうかお許しください。 数ヶ月前にバイク(私)と軽トラ(相手)で事故にあいました。 私が幹線道路を直進中に軽トラが信号もないところで左側から横断してきて、私のブレーキが間に合わず衝突しました。 当初、保険会社同士の話では1:9で私が1割の過失だろうということだったのですが、相手が思いのほかゴネてきて、5:5を主張してきました。 当然私は納得できなかったので、当初の1:9以外では応じないと主張しつづけました。 すると相手は譲歩してやるという態度で交渉してきて、いまは3:7まで来ています。 しかし、相手はこれ以上は無理だからあとは裁判でもしたらどうだと言ってきています。 相手は3:7が無理ならこの事故はなかったことにしてもいいと、自分の被害が少ないからといって裁判に持ち込む気はないようです。 しかしながらこのまま放っておいては私はバイクも失いましたし相当な損失です。大学への通学用でしたので、通学費もバイク使用時の倍ほどかかりました。 保険会社には私には弁護士特約がないので、訴訟については、相手からの場合は対応できるが私からする場合は何もできないと言っていますので正直迷います。 私は怪我は軽傷で入院もしていませんので、争う金額はバイクの損失額の20万円ほどだけです。 やはり訴訟はあきらめて、相手に泣き寝入りするしかないのでしょうか。こちらからすると3:7など言語道断です。 正直、相手の対応がかなり理不尽で納得できないのですが、どうするのがベストでしょうか。教えてください。

  • 当方車、相手バイクの自賠責のみの貰い事故について教えて下さい。

    昨日、貰い事故にあいました。追い越し車線で(当方、車)信号待ちをしてたところ反対車線側のスタンドから強引に右折しようとした車(当方の車の前に入ろうとした)が反対車線側からすり抜けてきたバイクとぶつかりそうになりバイクがスリップしてウチの車にぶつかりました。傷は車のバンパーのみで怪我はありません。ウチの車は信号待ちで停まっていたので100%バイク側の過失の事故なのですが、相手のバイクは事故を起こした本人の名義でなく弟名義で自賠責しか加入していない。ウチが加入している保険屋に連絡したところ、任意保険に入っていない人とは交渉できないと言われました。保険には弁護士特約がついているのですが保険屋の担当者に面倒だし時間がかかるのでウチの保険を使って車を直すか直接バイクと交渉して車の修理代を出して貰うかして下さいと言われたのですが、高い保険料を払っているのに泣き寝入りしろと言われてるように思えてなりません。保険屋の言ってる事は妥当なのでしょうか? バイクの方はスリップした際に怪我をして病院に運ばれたのですが、現在は退院しています。保険屋には時間を置いてから交渉した方がいいと言われたのですがバイクの方との交渉の際のアドバイス等ありましたら教えて下さい。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 相手が勝手に直した車の修理費

    信号のない交差点で、私、ミニバイク、相手乗用車、ミニバイクの中央部と、車前左角と衝突しました。私は、12日入院76日通院しました。事故当時、被害者は、こちら(相手側)で有ると言われ、督促してやっと1日見舞に来ただけで、その後、一度も見舞はありません。人身賠償は被害者請求で終わりました。これまで、相手は、車の見積りも、示談の交渉も、過失割合の話もしておりませんが、突然、物損の示談書がきました。私は、一時停止線で、一時停止して交差点に入ったのに、一時停止していない過失割合は、私80%:相手20%で車の修理代を払ってくれと言っております。尚、現在、相手は車を勝手に直しております。支払うべきか、無視すべきか、教えてください。バイクは全損

  • 任意保険について

    昨年交通事故に遭いました。 こちら(被害者)はバイクで、相手(加害者)は普通乗用車です。信号待ちしていたところ後方から追突されました。(いわゆる「おかま」です。)  加害者の保険会社は100対0で加害者が悪いと認めてます。  ケガの方が腰の部分に後遺症障害が自賠責保険で先日認定されました。  そこで質問です。 1、自賠責保険で認められた場合は、加害者の任意保険より、賠償金を請求できるのでしょうか?それとも、自賠責保険のみなのでしょうか? よろしくご教授願います。