• 締切済み

寒冷地仕様の車について

こんにちは。 来春から長野県に転勤することが決まっています。 現在は太平洋側に住んでおり、冬の寒さに関しては問題がないのですが、 長野に住むにあたり寒さに関しての不安を感じています。 やはり寒冷地仕様の四駆にすべきでしょうか? また寒冷地仕様について教えてください。 長野県に住んでおられる方、寒冷地に住んでおられる方、ぜひ教えてください!

みんなの回答

回答No.9

寒い地方にすんでる訳ではございませんが、よくスキーに行くので参考までにコメントします。 私の車はスキー仕様というか4WDの寒冷地仕様です。 ただスキー場近辺の走行のみでしたらあまりメリットを感じる事はこれまでありませんでした。 寒冷地仕様に良くあるフロントガラスやバックミラーの熱線は吹雪の時などほとんど役に立たず雪が溜まってきました。結局手で雪を払いのける方が早いです(^^) バッテリーは容量が大きめのものが付いて居ますがこれは後付もできますから気持ち安心感があるていどかと・・・2年周期の交換を心がけているほうが標準でも安心です。 4WDに関しては通常の使用では必要ないかと思いますがこういう時は4WDはいいなぁと思います。 雪が沢山降っている時に長時間駐車していると雪が車の周りに積り車を出せなくなります。スコップで雪を払えばいいのですが4WDだとそのまま抜け出せる場合が多いです。 以上、参考までです。

noname#9999
noname#9999
回答No.8

長野出身です。 まず、車両は現在の国産車ならどんな車でも問題ないと思います。 それより、第一優先は「タイヤ」です。どんな車でも、地面との接点はタイヤですから、運転技術や経験が乏しければ一番に「スタッドレスタイヤ」にお金をかけるべきです。 お勧めメーカーは諸説ありますが、個人的にはBSかミシュランの最新版をお勧めします。 スタッドレスの賞味期限は約3~4年ですので、ケチって中古を買うと安物買いの銭失いとなる可能性大ですよ。 チェーンは、本当に走れなくなったときの手段ですので、安価なハシゴ型チェーンで十分です。(取り付けの練習はしてね) TV、雑誌の影響で、予想以上に4WDはその機能ばかりに目を奪われますが、スキーや冬山などアウトドア好きな方、好き好んで厳冬の林道ラッセルでもしない限り、あくまで「保険」的なものと思ってください。凍結路の坂道発進以外は、車が重いので制動距離が伸びる、燃費が悪い、乾燥路での駆動にロスがあるなど、一般生活ではデメリットの方が大きいです。 長野在住時は、ほぼ毎週のように志賀、野沢温泉、管平、白馬にスキーに行きました(年間40日以上)が、車は2WDのオデッセイでしたし、動けなくなってチェーンを巻いたのは2~3回程度でした。 あとはバッテリーを4年周期で交換、ワイパーは標準品に比べて高価ですが雪用ワイパーをお勧めします。 (一度使うとやめられない) ウオッシャーは原液か1/2程度とし、今はやりの撥水用ウオッシャー液は、塩カル散布した直後、もしくは散布中に遭遇するとガラスが白く濁ってしまい全く見えなくなるので、普通のウオッシャー液としたほうがよいです。 その他にブースターケーブル、牽引ロープ、できたら皮の手袋でしょうか? 以上ご参考に・・・

回答No.7

お金に余裕があるなら、安心を買う意味でも寒冷地がオススメです。 やっぱり寒冷地仕様と言うだけあって、デアイサー等 が強化してあったり、雪国であると便利が 形になってます。 サイドミラーにデアイサーが入っていると、やっぱり 便利だなーと感じますよ。 でもバッテリー等が高価です。デカイです。

noname#131426
noname#131426
回答No.6

長野の白馬村付近の友人別荘に行った時、少し下がったところに車を停めたら脱出できず、引っ張ってもらいました。 9年式プリメーラFF2WDでLSD付き、スタッドレスBS MZ-03でした。 ワイパーはスノーブレード、ウォッシャー液は-35度対応(ホームセンターで2L 200円ぐらいの奴)です。 その他は全く問題なしです。ほぼ除雪してあるので普通の車高なら問題なく・・・ 住む場所の開け具合にもよるかと思いますが。 田舎に行くとスーパー4DWクラスが必要かな。 除雪車を借りるとか・・・ 高速使用時、吹雪に見舞われPAに入って点検すると、バッテリーに雪がへばりつき、エアクリーナーのエレメントにもたっぷりくっついていました。

回答No.5

松本市のご近所諏訪市在住です 私は愛媛県から転勤で引っ越してきました 10年落ちのシビックですが 私も多少不安はありました 車の変更点はエンジンオイル・タイヤ・ウインドウオッシャー液(凍らないやつ)・古かったのでバッテリーぐらいです 諏訪より松本の方がじゃっかん雪が多いかもしれません FF車なら大丈夫ですよ 四駆でなくでも走ります チェーンですが 他の市にいく場合 峠を越えないといけない時が多々あります 山多いですから 念のために購入するのがいいかもしれません 私はまだ使ったことないですが あと雪対策の結露スプレー 窓の水滴が凍って窓が見えなくなるので 200円ぐらいです 雪下ろしの棒みないなやつ 500円ぐらいかな 屋根がない駐車場だと雪をどけないと前が見えません 車とは関係ないですが ヒーターについてです こっちで初めてみたのですが 石油ファンヒーターには標高って設定がありました たとえば諏訪だと1Kmぐらいの標高です  空気が薄かったりするので不燃焼が起きるそうです いまある暖房器具は確認したほうがいいかもしれません

noname#10873
noname#10873
回答No.4

寒冷地仕様車ですが、車メーカーによっては寒冷地仕様車しか生産されていない車種がありますよ。(特にRV系)なのでそんなに心配する事は無いでしょう。それに長野県なら心配無いでしょう。北海道に来るなら別ですが・・・。(^^;

  • beamer
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3

北海道でも寒い道東(どうとう=東北海道)に住んでいます。 ぜんぜん問題ないです。 同僚にも東京から車を持ってきた人もいるし、中古車屋の車も全国規模のオークションから仕入れた車も数多いです。(つまり、寒冷地仕様じゃない車も結構走っているという事です) それだけ車の基本性能が上がっているという事です。 普通仕様で困る事はまずありません。 (寒冷地仕様が便利な時ももちろんあります。フロントウインドウ下の熱線はそうですね) また、最近はコストダウンのため、寒冷地仕様も普通仕様もそれほど違わない車がでているようです。

verocity
質問者

お礼

早速ご返答いただきありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

私の日産リバティーですが 1. リミテッドスリップデフが付いており、普通のFFよりスリップし難い。 2. フロントガラス下部に熱線が入っており、フロンとガラスの凍結に対応。 3. サイドミラーにも霜取り機能 こんな感じです。 車重が僅かに増え、重量税がやや高くなりました。 これ以外にバッテリーが大型になったり発電機が大型化してる車もあるようです。

verocity
質問者

お礼

早速ご返答いただきましてありがとうございます。 具体的なご返答に非常に感謝しております。

verocity
質問者

補足

やはり長野県内、特に厳寒期には便利なことが多いのですか? これから働く場所は松本市の郊外です。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

長野もいろいろです。都市部つまり、長野市、松本市とかなら、普通の車で充分ですよ。 だんだん、乗りながら、タイヤを、冬タイヤに、バッテリーを、寒冷地用にと、駄目になったときに、変えれば大丈夫です。チェーンだけは、要りますが。(発電機が、小さいので、のろのろ運転時に、こまめに、電気を切る必要がありますが、) 買い替え時期なら、寒冷地仕様のみで、4駆までは、山間部以外は、不要でしょうね。 片や、スキー場近くや山間部ばかりなら、鉄板載せたりとか、地元用にさらに改造しますが。

verocity
質問者

お礼

早速のご返答大変ありがとうございました。

verocity
質問者

補足

これから働く場所は松本市の郊外です。 長野に住んでおられる方々は具体的にどのような工夫をしておられるのでしょうか? 素人で大変恐縮ですが、ぜひお答えください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう