• ベストアンサー

寒冷地仕様じゃないのに・・・

H11年式のランクル・プラドのディーゼルです。 いろいろなHPを見ていると、「寒冷地仕様の場合 はバッテリーが2個搭載されている」とのことですが、 私のプラドは寒冷地仕様ではありませんが、バッテリー は2個搭載されています。 グレードによっても違ってくるのでしょうか? 95プラドのTZです。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.3

ユアサ電池HPの適合検索を見ました。 KD-KZJ95W(インタークーラーつき)の一部車種だけ、 寒冷地仕様でなくても85D26R+85D26Lの2個並列となっています。 理由は当時のカタログを探さないとわかりません。 ちなみに、 1KD-FTVエンジン搭載のプラドにも、 標準でバッテリー2個並列搭載車はあります。 ・KH-KDJ90W(電動ウィンチつき) ・KH-KDJ95W(TZ、電動ウィンチつき)

USKURO
質問者

お礼

これ、ひょっとしてユアサのHPで H11年6月~ の欄に 「TZインタ-ク-ラ-付 85D26R+L」 が抜けているのではないでしょうか? H8年5月~ と  KH-KDJ95W のTZ から考えるとそうじゃないかと思いました。 そうするとディーゼルのTZは2個仕様 ということになります。 他のグレードと違い、デュアルエアコンが 装備されているからかも知れません。 そういうことにしておきます。 ありがとうございました。

USKURO
質問者

補足

ユアサ電池HP、見てみました。 KD-KZJ95Wの場合、 H8年5月~H11年5月までのディーゼルTZは 85D26R+85D26Lの2個並列 H11年6月~ は1個搭載みたいですね。 確かこのH11年6月というのはマイナーチェンジ の時で、さらにこの数ヵ月後にナビがCDから DVDに変わるのでそれを待って8月の中ごろに 購入したので私の車は後者のはずなのですが・・・ オートアンテナの位置とかシート素材とか 確かにマイチェン後のモデルです。

その他の回答 (3)

  • nnasakust
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

エンジンはディーゼルですか? なら寒冷地使用でなくてもツインバッテリーだったと思います。 尚 24V使用はプラドでは存在しませんよ。 以上

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

多分♯1の方の回答で間違いないかと思いますが、別の事例もあるので記載します。 お持ちの車種が当該するかどうかは不明ですが、ランドクルーザーの一部の車種にはスターターモーター駆動時のみバッテリーを直列として24V電源でスターターモーターを駆動する車種があります。通常使用時および、スターターモーター以外の電源は常に12Vですが、スターターモーターにのみ24Vを供給するようになっています。このためのリレーがエンジンルーム内に設置されていて、黄色のコーションプレートが貼られていて、その由が掛かれています。 24Vのスターターを使用する理由は同じ出力のスターターであれば電流が半分で済むので配線をむやみに太くしないですむことおよび、大出力のスターターを装備した場合24Vのトラック用の大出力のスターターが流用可能でコストが安くできるからというところでしょう。 もしこの例に該当するのであれば、24V電源を使用する都合上どうしてもバッテリーは2台必要になります。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 その車について詳しいことはわかりませんが、余裕を持たせる設計のために、同じ部品を並列につなげることはしばしばあります。

関連するQ&A

  • 寒冷地仕様ですか・・・・?(バッテリー他)

    車は、中古車のヴィッツ(GH-SCP10)に乗っています。 バッテリー交換にあたり仕様を調べたら、 標準搭載 34B19R 寒冷地仕様 46B24Rというバッテリー規格でした。 現在は寒冷地仕様 46B24Rのバッテリーが搭載されていました。 広島市に住んでおります。 車輌はほぼノーマル(電装関係)です。 1.交換するバッテリーは寒冷地仕様 46B24Rを搭載したほうがよいのでしょうか? 2.何か寒冷地仕様 46B24Rを搭載することで良い点があるのでしょうか? 何故現在46B24Rが搭載されているのかは不明です。 3.型式指定 10277 類別番号 0045 で寒冷地仕様車かどうかわかるのでしょうか? いろいろ検索してみると、"寒冷地仕様ではない車に標準より容量の大きいバッテリーを積むと十分な充電がされなくなる"と情報があるのです。 よろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様車のバッテリーについて

    バッテリーの交換をしようと思うのですが、現在の寒冷地仕様の車に乗っているため少し大きめのバッテリーが載っています。 寒冷地仕様の為「46B24R」のバッテリーです。しかしながら標準は「34B19R」です。 寒冷地仕様の車に標準のバッテリーもしくは少し性能ランクの高い40Bのバッテリーの載せると何かまずいことになりますか?回答よろしくお願いします。 ヴィッツRS 1500cc 購入日:H13.6月購入 型式:TA-NCP13 エンジン形式:1NZ

  • 寒冷地仕様のバッテリー??

    そろそろバッテリーを交換しようかと思います。デリカスペースギア寒冷地仕様には、バッテリー形式80D26Rが2ヶ搭載されていますが、温暖地の場合は、これを1ヶにしてもかまわないのでしょうか?。オーディオは、HDDナビに交換したくらいで、灯火類はほぼ純正です。よろしくお願いします。

  • デリカスペースギア 寒冷地仕様

    デリカスペースギアの後期型の顔が変わったタイプの、ガソリン車で、寒冷地仕様というのは、バッテリーが二つ搭載されてるわけではないんですかね? 乗っている等で知っている方、いたらよろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様

     基本的な質問で申し訳ないです。  車で寒冷地仕様というのがありますが、普通のとどこが違うのでしょうか?  バッテリーとワイパーが違うというのは聞いたことがあるのですが、どう違うのか、それに、その他にもあれば、教えてください。    それとあと一つ、仙台はやはり寒冷地仕様の車でないと無理でしょうか?  秋田や新潟ほど雪は多くないので、どうなんでしょう?

  • 車検と、寒冷地仕様車について

    先輩に、車検の切れた車を譲ってもらい、車検に出そうと思っています。 今、東京に住んでおり、四月から札幌に引越しをし、数年住むことになっています。北海道の父から、北海道で車乗るなら寒冷地仕様にしなければ、とても乗れたものではないと言われ、車を車検に出す際に寒冷地仕様にしようと思っていたのですが、後から寒冷地仕様車にはどの整備工場もできない、と整備士さんに言われてしまいました。 やはり、寒冷地仕様にしていない車で北海道の冬を過ごすことは出来ないのでしょうか? 必然であれば、自分で極力いろいろなものを変えようと思っているのですが、絶対に変えたほうがいいものは何がありますでしょうか? また、バッテリーを変えないといけないため、寒冷地対応のバッテリーを購入しようと考えており、 (http://gyb.gs-yuasa.com/)このページでバッテリーを探してみました。 車種名 スターレット 燃料 ガソリン 排気量 1300 車両形式 E-EP82 エンジン形式 4E-FE なのですが、寒冷地対応のバッテリーと普通のバッテリーでは幅が5cmほど違うようです。車自体が寒冷地仕様車でなくては、寒冷地用のバッテリーを乗せることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様について

    国産車には寒冷地仕様という設定がありますが、外車にも寒冷地仕様というものはあるのでしょうか?生産国、メーカーにもよるのでしょうが、実際、東北、北海道地区等で販売されている外車は国産車でいう寒冷地仕様が施されているのでしょうか?ちょっと気になります。ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 寒冷地仕様について

    最近の車は、地域格差はなくなったのでしょうか? 一昔前、北海道で販売している車は、寒冷地仕様と言う事で特にバッテリーなどを変える必要があり、割高な設定となっておりました。が最近カタログみるとそのような事が記載されてなくので、全国同じ仕様で大丈夫になったのかなと感じております。逆を言うと中古車を検討する場合、寒冷地ユースでも全国から持ってきてもそのまま乗れるのかなと疑問に思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 寒冷地仕様車バッテリー

    標準タイプのバッテリーが付けられている車の場合、寒冷地仕様のバッテリーを乗せる場合、デメリットはあるのでしょうか?(価格と、重量以外) 今の車の標準仕様が、34B19です。現在は、44B19を付けています。 寒冷地仕様車は、46B24と表示されています。 それで、ネットで色々検索すると、ダイナモ(オルタネーター)が違う場合があるから、百害有って一利なしという書き込みと、価格のデメリットを除けば、メリットばかりだと言う書き込みもあります。 実際は、どちらの書き込みが正しいのでしょうか?

  • 寒冷地仕様について

    こんにちは。 今回、都内から東北に転勤になり、車検も近づいた為車の乗換えを考えています。 候補として考えているのはハリアーの中古車です。 今の所新車は検討していません。(本当は新車がいいのですが・・) そこで気になるのですが、寒冷地仕様の車を選ぶとなると、数ある中古車の中でも相当限られてくると思います。 必ず4WDで無くてはいけないという事は無いと思いますが、寒冷地仕様は必須なのでしょうか? バッテリーなど、自分で交換できるところを交換すれば大丈夫なのでしょうか? 雪が積もる地域なのですが、私は関東住まいの為全くわかりません。 (ディーラーでは、寒冷地仕様の4駆を進められる始末でした・・・) 何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。