• ベストアンサー

and以降の文章や言葉が、何処にかかるのか。

よろしくお願いします。 よく戸惑うのがこれです。 and 以降の文章や言葉が、それ以前の文の何処にかかるのか?これをどのように見分けられるのか秘訣をご教授いただけませんでしょうか。 たとえば、 An Executive Administrative Assistant works closely with management-levelpersonnel and is exposed to important policy-making decisions. という文ですが、 is exposed to important policy-making decisions. が、Administrative Assistantにかかるのかmanagement-levelpersonnel にかかるのかどの様に見分けられるのでしょうか。 また、この文章の訳もいただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.5

Riverviewです。 「この仕事は、事業方針決定を知りうる立場にある上役となる管理職と緊密に業務をこなします」 これだと秘書の秘書みたいな感じで、日本語でも英語でも普通は使わないと思います。つまり、別の書きかたをすることになるのではないでしょうか。それを理解いただいた上で、あえて英語にすれば、こんな感じです。 <An Executive Administrative Assistant works closely with management-level personnel that is exposed to important policy-making decisions.>

y_aketa
質問者

お礼

ありがとうございました。

y_aketa
質問者

補足

全くその通りです。 意味はあまり考えず、英語の形としてどうなるのかなと 思いました。

その他の回答 (4)

noname#18526
noname#18526
回答No.4

An Executive Administrative Assistant works closely with management-level personnel who is exposed to important policy-making decisions. でどうでしょうか。

y_aketa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.3

この文の分析では、nak_gooさんの意見に同感です。 補足になりますが、management-levelpersonnelに掛かるとすれば、関係代名詞の「That」になります。しかし、それでは意味が通じません。 一般論としては、英文でも日本文でももっとも大事なのは文章の意味を理解することです。著者が読者に何を伝えたいのか、をです。読み取れないときには、文章構成を分析します。それでも分からない場合は、著者の書き方が悪いのか、分からせようとしていないのか、を疑ってみることも必要です。 さて、ご提示の文章ですが、An Executive Administrative Assistantと「a」の後なのに大文字が使われています。引用間違いか、そうでなければ何か意味があるはずです。この場合、この文章は人事広告の一部のではないかと推測します。募集しているのがExecutive Administrative Assistantでしょうか。 まず、Executive Administrative Assistantというと大げさですが、単なる雑用係からある程度責任を持たされる職務まで幅があります。 次に、management-levelという表現です。「management」というと、経営陣という意味も管理職という意味もあります。「level」が曲者で、これがつくと、「に相当する」みたいな感じで、あまり地位が高くない響きです。 また、「is exposed to」は決定に参加するという立場ではなく、「そういうことを知りうる」立場にある程度の意味です。要旨はこんなところです。 「この仕事は上役となる管理職と緊密に業務をこなし、事業方針決定を知りうる立場でもあります」

y_aketa
質問者

補足

大変貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。 では、 「この仕事は、事業方針決定を知りうる立場にある上役となる管理職と緊密に業務をこなします」 という場合は、どのような英語になりますでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#18526
noname#18526
回答No.2

■一般的に前置詞の直後の名詞が主語になることはありません。(with) (management-level) personnel は主語にならないことは、文法・文脈を検討する前に、すぐに判断できます。 <試訳> 上級管理職補佐者は、密接して管理職に仕え、重要な政策決定を知る立場にある。

y_aketa
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 では、 「上級管理職補佐者は、重要な政策決定を知る立場でもある管理職に密接して仕えます。」 という場合は、どのような英語表現になりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.1

私は、動詞を始めとする「句」がどこにあるか で見分けます。 この文では、動詞は[works]と[is exposed]です。これらの動詞で始まる「句」が、andでつながっています。したがって、両方とも主語にかかる と判断します。 具体的には、主語は An Executive Administrative Assistant 主語にかかる句は works closely with management-level personnel is exposed to important policy-making decisions. になります。 以下、訳。英語の語彙が乏しいので単語は推測です。 「政策秘書は、[management-level personnel]=政治家?と密接に関わって働き、重要な政策の決定にも関与する。」

関連するQ&A