• ベストアンサー

ラーゼフォンについて。

ビデオ屋さんでふと見つけた、ラーゼフォン。。何か絵にひかれました。見た方いらっしゃいましたら、感想などを簡単に教えてほしいです。見所なども。。そもそも、わかりやすいでしょうか??後ろを読んでもなかなかどんな話なんでしょうって感じです。。でも、雰囲気が何かひかれています。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emaki
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.4

エヴァだとか、地球少女アルジュナだとか、マクロスだとか、いろいろな作品のパクリと言われた(と、言うか製作者が公言していた)アニメです。 設定は難解で、最終回でもきちんと終わっておらず、その後劇場版が作られました。 が、しかぁぁぁし、TV版と、劇場版と、設定が変わってる!? (ちなみに劇場版はTVシリーズダイジェストと新作カットを合わせた感じでした。きちんと終わってもいたし。) 本放送時、私も絵に惹かれて途中から見始めたのですが、まあ、何とな~く話はわかりましたし、それなりにおもしろかったですよ。 ロボアニメなのに神秘的な雰囲気と、山田章博氏デザインの繊細なキャラが見所です。 劇中でエスペラント語(世界公用語として創られたはずなのに、英語に勝てなかった気の毒な言語。)がちっらっと取り上げられてたような気がします。(私の記憶が正しければ。) OPテーマの「ヘミソフィア」(坂本真綾さんv)が個人的にお気に入りです。 音楽も聴き所のひとつかな。 見てみる価値はありますよ。

その他の回答 (5)

noname#9058
noname#9058
回答No.6

懐かしいですねラーゼフォン高校時代に見てましたよ。 私がラーゼフォンを見ようと思ったきっかけは 菅野よう子(カウボーイビバップ攻殻機動隊坂本真綾さんなどの音楽をてがけいる人)さんが音楽をやっていたからです。 でも見て見ると結構面白い作品でした。 音楽は期待どおり最高で話も結構好きでした。 劇場版ラーゼフォンも劇場に見に行きましたが最近のアニメ映画では個人的には1番です。(ちなみに私が一番好きな作品はラーゼフォンじゃないですが最近のアニメ映画の中では本当に感動しました。) 必ず見る価値がある作品だと思います。

banio1015
質問者

お礼

回答をしていただいた皆様♪大変ありがとうございました。この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。。 皆様の意見を見て大変参考になりました。やはりどんな作品にもあるように、良いと思うことと、そうではないと思うこと、両方の意見が聞けて大変うれしかったです。ちなみに、とりあえず2・3本借りて観て見ようと思います。ありがとうございました。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.5

何か、あまりほめている文がナイ…… 地方で、テレビシリーズ未放映なので、映画しか見ていません。 故に、感動しました。「もう一つのラーゼフォン」というコピーがついていました。テレビシリーズもぜひ見たいのだけれど、まだ機会がありません。 坂本真綾さんの主題歌は、アルバムで先に聞いていました。 tune the rainbow アルバムで聞いた時はなにも思わなかったけど、映画のエンディングで改めて聞いた時は、あたたかい涙が流れました。 テレビ版とは違って、時の彼方に引き離された恋人たちにスポットをあてた作品だそうです。 よかったです。わたしは良かったと思うんだけど。 キャラデザインの山田章博さんのファンだし。ちなみに十二国記もこの方です。あれ? そーいえばヒロインも同じだわ。

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.3

わかりにくいです! けれど、結構面白いです。私は好きですよ。 クオリティも高いので、絵柄に惹かれたのなら損はないと思います。 基本的には「自分探しの旅」系の物語ですね。 露骨な言い回しをすると、主人公が前向きなエヴァというか。雰囲気はそんな感じです。 最大の見所は、友人朝比奈との逃亡生活のくだり(これが19話)ですかね…結構痛いんですが。

noname#116065
noname#116065
回答No.2

個人的な感想になってしまうけど、第19話の「ブルーフレンド」は良かったけど、それ以外それ程面白くなかった。 こういう表現をすると誤解されやすいけど、良くも悪くもエヴァンゲリオンっぽいんですわ。 わかりにくい話で設定とかに興味のある人は面白いと感じるかもしれないけど、(個人差はあると思いますが)手軽に見るには難解過ぎる。 少なくとも一度見た程度じゃ半分も理解出来ないと思います。 見たけどファンじゃないので、こういう意見もあった方が参考になるかと思って回答しました。 期待し過ぎると痛い目にあうかもしれません…

回答No.1

私もだいぶ前に見たので詳しい感想とかは書けないんですがこのタイプのアニメってあんまりないんじゃないんでしょうかね?内容の雰囲気もかなり独特だと思います。ちなみに内容はとても理解しにくいと思います。いろいろ視聴者の創造に任せてるところもあります。でも内容は深いしかなりおもしろいと思います。絵にひかれたなら見てみる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • ラーゼフォン第23楽章について

    ちょっと古いネタですみません。 ラーゼフォンの第23楽章『ここより永遠に』ついての質問です。 皆がニライカナイから避難する場面の中で、如月樹の部屋に なぜかいつも綾人が書いている後ろ姿の少女の絵が出てきます。 綾人が少女の絵をあげる様な場面はありませんでしたし、 そもそも二人は生まれてからトーキョージュピターとバーベム財団で 別々に育ち、第4楽章が事実上の初対面のはずです。 そう考えると如月博士自身が「少女の後ろ姿」の絵を描いた事に なりますが、如月博士と、モデルである紫東遥の出会いは大学時代の はずですので、これもまた矛盾した解釈となってしまいます。 分かる方がいらっしゃったらご教示ください。

  • ラーゼフォンの結末

    今更ではありますが、友人に薦められてラーゼフォン(TV版と劇場版の両方)を見ました。 ロバート・F・ヤングや梶尾真治が好きな私は結構ハマってしまったのですが、どうも結末がよくわかりません。 私にはハッピーEDのように見えてしまったのですが、 ネットで感想などを読んでいると至る所でバッドEDと書かれています。 綾人の調律で各々の世界がバラバラになってしまった、というようなことまではわかったのですが、 どなたか詳しく教えてくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。

  • 劇場版ラーゼフォンのキャッチコピー

    劇場版ラーゼフォン公開当時、多分CMだったと思うのですが、 何かとても泣けるキャッチコピー(もしくはCMでのセリフ)があったのですが、 それがどうしても思い出せません。 内容は本当にうろ覚えなのですが、「君を守りたかったのに」的な、 もう少し長い言葉だったと思います。 ↑のように悲劇的な印象ではなく、言葉のわりに変に前向きというか、明るさのある雰囲気で、 主題歌「tune the rainbow」のイメージにピッタリな言葉だったのですが……。 不明瞭な質問で申し訳ありませんが、何かぴんとくるものがある方は、 なんでもいいので回答してみてくれると助かります。 (私の記憶はアテにならないので、↑で書いたセリフと違うものでも 「もしかしてこれかな?」というのがありましたらお願いします)

  • 愛知万博

    愛知万博に誘われています。が、あまりぴんと来ないんです・・・。それほど興味がもてないというのか、そもそも万博で何をどう楽しむのかというイメージがわきません。雑誌の特集記事なんかも見たんですけど・・・。 そこで、実際に行かれた方の率直な感想や、見どころなど何でもいいので教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ラーゼフォンの最終回について

    質問がいくつかあります。 最終回の最後のほうで樹と遙が一緒に暮らしていると思われる 場面がありましたが、あれは大学生時代に付き合っていたときの ものでしょうか? ラストのシーンで綾人と遙の出会ったシーンがありましたが、 最終的にハッピーエンドという形でいいのでしょうか? これは個人的な感想なのですが、自分としては綾人と遙の ハッピーな感じで終わって欲しかったのですが、 最後に樹と遙のかなり仲のよさそうなところを見せ付けられると なにか気持ちの整理みたいなものが付きません。 恋人だったのだから仕方の無いことかもしれませんが、 やきもきしますヾ(;´ω`Aアセアセ たかがアニメにこれほど入れ込むのもおかしいことかもしれませんが、 どうにか整理できるような説明やアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ゼオライマーのこんなシーン

    先日、「ラーゼフォン」と「エヴァンゲリオン」と「ゼオライマー」のシーンを複合させた動画を見ました。 その中のシーンで 髪の長い女の子の肉体が溶けて(そんなにグロテスクな描写ではない)、白骨の代わりに鉄骨のような金属部分が露出。 変形して蜘蛛のような形になった後、大きな機械に付着する。 というところがありました。 絵のタッチからして、「ゼオライマー」から引用した物だと思うのですが、観たことがないので、本編であれはどういうシーンなのか気になってしまいました。(エヴァとラーゼフォンは観たことがあります) ウィキペディアで大まかなあらすじは読んだのですが、今ひとつ理解できません。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • クアラルンプールかコタキナバルかペナンか・・・

    迷っています。 それぞれ見所はあって、雰囲気も違うようなのですが、 私は、街で買い物をして動きまわるのも、海でのんびりするのも好きなので、どちらも捨てがたく迷っています。 バリが大好き!なのですが、近い雰囲気はありますか? また、上記のところで行ったところがある方は、どこが良かったか教えてください。 コタキナバルやペナン島はほとんど買い物は期待しない方が良いのでしょうか? (ブランド物とかではなく、ショッピング街のような・・・) また、マレーシア自体あんまり情報(旅行記とか・・・)がなかなか見つからないので、もしあったら教えてください。 本よりも、行った人の感想など、身近な情報が欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 最近の名探偵コナンってインパクトがないような・・・

    昔は黒ずくめなどの話(暗い怖い話)が けっこう多かったり、今みたいに話が 前編後編または一話で完結なのが そこまではなかったはずだと思うのですが 最近は頻繁に出ており、シリーズ系がありませんよね? 映画でもなんか昔みたいに世界観がないというか 内容が薄いみたいでそこまでハラハラするような感じではないし、 映画の絵(作画?)雰囲気が映画っぽくないですし。 昔みたいに黒ずくめ関係の話が 少ないので、昔よりは興味が薄れてしまってます。 (もちろん、つまらないわけではありません。感にさわったらすみません) なにか意見や、この質問を読んでの感想を よければお聞かせください。 また、名探偵コナンの映画の中で一番好きなものがありましたら、 そちらのほうもよければ教えてください。

  • 読書感想文どうしてもかけなかったら・・・

    夏休みも残りあと三日ですね。我が家には小1と小2の年子の男の子がいるのですが、ふたりとも工作やプリントの宿題はおわったのですが、小1は感想文と絵日記、小2は読書感想文がどうしてもかけません。小2のほうは800字小1のほうは400文字です。まずあらすじを書いてごらん。といっても「へんだ」とか「話が長くて読むのが大変だ」とかそんな感じで。。小1の方はわからないの一点張りです。もしどうしても書けなかったら、親が助け舟をだすべきでしょうか? それとも子供に正直にどうしても書けないと先生に言わせるべきでしょうか? 「へんな話しという言葉の連発を直したら?」といっても本人がこれでいいといったらそのままでいいとおもいますか? あと、そもそもまだ入学して数ヶ月の一年生が感想文を書くのは難しいと思う私ですが。。(我が家の息子はひらがな書くのもやっとこさっとこです、、)皆さんどう思いますか?

  • ズジスワフ・ベクシンスキー

    ズジスワフ・ベクシンスキーという方をご存知ですか? あの人の絵はとても怖いです。初めて見たとき動けなくなりました(恐怖のあまり)。しかも僕は怖がりです。 そんな怖がりなのにどうも気になるのです。そしてその人の描いた絵のひとつで三回見たら死ぬっていうのがあったと思います。もちろん迷信だとは思いますが。以前インターネットをしていたらたまたまその絵をみつけたのですが、そのころまだベクシンスキー氏のことを知らなかったので、「うわ。なにこの絵。こわ。」見たいな感じですぐ消してしまいました。 で、あの絵はいったいなんだったのかと調べてみたらベクシンスキー氏に行き着いた、ってわけです。そこでお聞きしたいのですが、もしあの絵をご覧になった方がいらっしゃったら、その絵を見たときの感想を教えて欲しいのです。あと、さっきの話で少し出ましたが、僕はもう一回見てしまっているわけです。あと二回みたらどうなるんでしょう? できれば題も教えてください。長くなってすみませんでした。

専門家に質問してみよう