• ベストアンサー

源泉徴収について

4月にバイトを1ヶ月間雇い、その後同じ人を6月から12月まで雇った場合、最初の1ヶ月間は契約期間が2ヶ月以内ということで源泉徴収をせず、6月からの7ヶ月間は乙欄での源泉徴収という形でよろしいのでしょうか。 あと、源泉徴収票の作成時に支払額の欄には、4月分を含めた8ヶ月分の支払額を記入するのか、もしくは、4月分と6月からの7ヶ月分を分けるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

乙欄で源泉徴収ということは、バイトの方は他にも収入がある(バイトをしながら他で仕事をしている)ということなのでしょうか。それならばOKですが、バイト期間中バイトのみであれば甲欄で良いとおもいます。実際に徴収していないのであれば「0」で良いと思いますが。なにか理由があるのかな?  源泉徴収票は4月分を含めたところで書くのが正しいです。  参考になればいいのですが。

boro125
質問者

お礼

haru2ryo0さん ありがとうございました。 ちなみに、乙欄は甲欄の間違いでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について教えてください

    源泉徴収票の支払金額欄には今年の1月から12月までに働いた給与額ではなくて実際に支給された給与額が記載されているのでしょうか? 送られてきた源泉徴収票の支払金額欄を見ると12月後半に働いた分の給与は1月に振り込まれるため加算されていなかったのですが…

  • 源泉徴収票について

     源泉徴収票についてお聞きします。支払金額欄は給与の総支給金額なんでしょうか?調べた限りでは、交通費などを引いた額とありますが、交通費なしで、引かれているのは所得税と雇用保険料のみです。また、去年9月までいた会社と10月からの会社との合算になりますが、その場合支払金額欄は前の会社の源泉徴収票の額と足して、摘要欄にその旨を記入すればいいんでしょうか? 個人事業主で従業員は私だけなので、会社から源泉徴収票を受け取る立場ながら、何もわからないまま自分でしなければならない状況にいるので困っています。どなたか教えてください。

  • 公的年金等の源泉徴収票について

    61歳、定年後再雇用で給与収入がある者です。 給与に関しては年末調整を受けています。 2カ所から公的年金を受けており、医療費の控除も受ける予定で確定申告を行います。 質問は、2点。 1)給与収入+公的年金(2カ所)の場合、申告書Aで良いか? 2)公的年金等の源泉徴収票について   給与収入がある為、公的年金等の源泉徴収票の記載は2カ所とも   法第203条第3号適用分に記載があります。(以下を参照)    ・ (1)+(2)の支払金額を所得金額の雑の欄に記入    ・ (1)+(2)+給与の源泉徴収票の源泉徴収額を源泉徴収額の欄に記入   と言うことで正しいでしょうか?   (1)支払額 261,032 源泉徴収額 0 社会保険料の金額 0   (2)支払額 1,184,772 源泉徴収額 88,856 社会保険料の金額 0       

  • 源泉徴収

    私は去年一年間日払いバイトで同じ会社に勤めていました。 日給6750円、そこから源泉徴収分として毎日710円引かれた6040円を頂いていました。 源泉徴収票を貰ったのですが… 支払金額931500 給与所得控除後の金額281500 所得控除の額の合計額380000 源泉徴収税額1840 上記のような記載されていました。 年末調整はされていません。 これは正しい源泉徴収票なのでしょうか? 私は支払い金額、源泉徴収税額のみ記載された源泉徴収票を会社から貰って、確定申告をして引かれた分を戻すのだと思っていました。 10万円近く源泉徴収として引かれているので、この源泉徴収票で取り戻せるのか不安です。

  • 源泉徴収票の書き方

    所得税乙欄に該当する人の源泉徴収票の書き方がよくわからないのですが、 例えば給与所得が60万円の人の場合、支払い金額と源泉徴収税額に金額を記入し、 後は乙欄のところに○を入れればよいだけでしょうか? また、給与支払い報告書の総括表の特別徴収義務者指定番号ですが、ここkは空白でも よいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収

     源泉徴収票について  昼間は平日フルタイムで派遣で勤務しています。  その派遣先では年末調整をしていただきました。  夜はアルバイトをしています。  その分は確定申告する予定ですが、そのアルバイト先からいただいた  源泉徴収票をみると、支払金額137,700円 所得控除の額の合計額380,000円と記載されています。  この380,000円は基礎控除の額ですか?  違うアルバイト先からいただいた源泉徴収票には源泉徴収額には記載があったものの  所得控除の額の合計欄に記載されていたことはなかったのですが…

  • 源泉徴収税額の誤りについて

    今学生で掛け持ちバイトをしています。親の扶養内で働いており昨年60万円ほど稼ぎました。貰った源泉徴収票には1700円ほど源泉徴収税額の欄に書かれておりそれを見落としていて0円と記入し申告してしまいました。もちろん還付金の額は0円でした。源泉徴収税額を実際に払った額より多い金額で書くことはその分もらう還付金が多くなるので法律違反だということはわかるのですが源泉徴収税額を払った額より低い金額で書いて申告した場合罰則や逮捕などのペナルティーはありますか?1700円と源泉徴収税額欄に書くところを0円と記入し申告したので不安です。

  • 源泉徴収票

    H23年度専従者給料実際支払額¥720,000(源泉徴収額なし)  確定している12月分給料(1/20支払)¥80,000は未払いで計上。 当人が確定申告されるとの事ですが、源泉徴収票の支払額は実際支払額を明記すればいいのか、支払額確定している分も含めるのか、支払金額欄に内書するのか・・わからなくなっています。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 未納付の源泉徴収税があるときの源泉徴収票の内書きについて

    こんにちわ。有限会社を昨年設立しました。確定申告のため私に支払われた給与の源泉徴収票を書くところです。まずA欄の支払金額欄には150万円と書きます。次にB欄の給与所得控除後の金額には85万円と書きます。生命保険の控除が5万円でその他の控除がないものとして計算すると源泉徴収税額欄にはいくらとかけばよろしいでしょうか?また所得控除の額の合計額には5万円と書くのでしょうか?また、問題があるのですが、150万円の給与の内訳ですが30万円×5ヶ月分です。しかし、そのうち3か月分はまだ源泉徴収税を支払っていません。いわゆる未納付です。この場合源泉徴収票に「内書き」すると書いてありますが、この未納付分をどこの欄にどのように書くのでしょうか?その場合の書き方をアドバイスお願いいたします。

  • 源泉徴収票の支払金額欄について

    ■平成19年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄には、平成19年中に実際に支払われた給与額の合計が記入されていると思うのですが、 例えば平成19年12月分給与が翌月の平成20年1月に振り込まれている場合は、その分は、平成19年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄には含まれず、平成20年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄に含まれることになるのでしょうか? ■また、毎月末に給与(ギャラ)が手渡しで渡されている会社にて、平成19年12月末に受け取る予定の給与を、自己都合の事情により平成19年12月末欠勤してしまい翌月の平成20年1月に受け取った場合は、その分は平成19年度分と平成20年度分のどちらの源泉徴収票の支払金額(年収)欄に含まれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう