• ベストアンサー

犬を飼いたいのですが…

lussellの回答

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.2

費用的にはそれなりにかかりますよ~。 年一回の狂犬病予防接種(初年度6千円その後4千円)、混合ワクチン代(8種ワクチンで8400円) フィラリア予防(地域によって期間は様々で、薬も処方されるメーカーによって多少バラツキがあるものの1ヶ月分約1300円。ノミダニ予防薬として1ヶ月分約1500円。 それと子犬期にはパルボを含め3回から4回のワクチンが必要です。 小型犬ですから当然室内飼いになりますからハウスとなるケージやドッグベッドが必要ですね。 (値段は色々ですのでこれはお金のかけようです) 消耗品としてトイレシーツや消臭剤、ドッグフード、シャンプーなど。 トイレはお庭で・・・ならトイレシーツはいらないでしょうし、ドッグフードは本当にピンキリですのでこれもかけられる範囲で・・・という事になるでしょうね。 (極端な話、8キロ入りで千円代のもありますし2キロ入りで数千円するものと様々ですがあんまり安価なのは止めましょう) その他病気や怪我をしたら獣医費もその都度かかってきます。 金額的にはそれぞれの家庭事情によりバラツキがありますが、普通に考えたら1ヶ月小型犬1頭あたり最低5千円位から上限なしと考えられます。 それより気になるのは >子供が飼いたがっているのですが 子犬のうちは可愛がっていたけどそのうち飽きちゃったり、部活で忙しくなりお世話はお母さんの役目・・・というふうに最後は母親が全部面倒を見る事になったという話は珍しくありませんのでご両親にその覚悟がなければ止めた方がいいと思います。 トイレトレーニングは家にきた時点ですぐ始まります。 すぐ覚えると言っても早い子でも数週間、長い子だと数ヶ月かかる子もいて、家庭環境や犬の個体差もあってそれぞれですので気長に根気よく・・・とよく言われます。 中には覚えの早い子もいるでしょうけど 一般的にダックスはトイレトレーニングは難しいと言われています。 ご参考までに・・・。 他に「これは?」という事がありましたらまた聞いて下さいね。

sric0211
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。細かく具体的に出されると、どんどん暗くなります…。注射が多いこと。「~上限なし」!!「ダックスはトイレトレーニングは難しい」!!結論として今回は見送る方向で考えようとしています。情けない話ですが経済的に苦しいので…。子供の件は十分存じ上げております。親が好きですからご心配無用です。質問での説明不足で申し訳ありませんでした。また余裕が出たときには相談に乗ってください。この度は本当にありがとうございました、感謝いたします。

関連するQ&A

  • 犬を買うのにかかるお金

    犬を飼うと月にかかるお金はどのくらいですか? 小型犬室内犬です

    • ベストアンサー
  • 犬 うんちだけしない

    6か月の小型犬ですが、室内でうんちだけしなくなりました。 おしっこはサークル内にセットしたトイレトレーでします。うんちは散歩のときまで我慢しているのだと思います。雨の日などは散歩にいかないのですが、それでもしません。 室内のトイレトレーでおしっこと同様にさせたいのですが、するまで散歩につれていかない、、、という方法くらいしかないのでしょうか・・・・? できれば外でも室内でもできるようにしてあげたいと考えています。 同じような経験がある方、いらっしゃいますか? アドバイスお願いできれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    犬年齢で6歳の小型犬です。今まで毎日朝夕2回の散歩の時に用を足すようにしつけてあるので室内ではしません。どうしても事情があって散歩の時間が遅くなり我慢の限界まできてしまって家の中でしてしまったことは数回あります。その時は叱りません。 そんな思いをさせるのもかわいそうなので室内でも散歩の時でもトイレができるように今からしつける事はできるのでしょうか? どなたか専門の方、もしくは同じような経験のある方ご意見の方をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の飼い方

    子供のためにも一日でも早く犬を飼いたいと考えております。室内で飼うつもりなので小型犬がいいと思っています。ただ、月に3~4回パートの仕事があり、一日留守してしまうことや8月に海へ旅行に行く予定があることなど、飼う時期を悩んでいます。生まれて2ヶ月ぐらいの子犬でしたら1日でも家を空けることは不可能でしょうか? また、しつけの期間というのはどどのくらいなものなのでしょうか?仮に、しつけができて電車に乗れるとしたら2、3時間は大丈夫でしょうか?海には入れるでしょうか?全くの初心者なので恥をしのんで質問しています。 どうぞ、いろいろ教えていただきたいとおもいます。

    • ベストアンサー
  • 柴犬好きですか?

    私は子供のころから柴犬が大好きでしたが自分で世話できないので飼うのは諦めていましたがやっと飼えるようになって今は室内で飼ってます。小型犬とはいえ洋犬の小型犬よりはるかに大きいので抱っこしたりできませんが頭が良くトイレの躾もつけやすく番犬にもなるし飼ってよかったと思います。柴犬を飼われてる方は毛色を教えてくださいね。それと好きな毛色は何ですか?

  • 丈夫な犬のトイレを探しています。

    愛犬が飼い主が外出すると必ず、トイレトレーのふちと底をを分解してしまいます。画像のトレーを使っているのですが、バックルの部分を噛んではずして、ふちやトイレシートをあちこちに散乱させてしまいます。分離不安かもしれないので、しつけでなんとか対応しようと思ったのですが、今のところしつけではどうにもならず丈夫なトイレトレーを探しています。小型犬が噛んだくらいでは簡単にはずれないバックルとメッシュのついたトイレトレーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレの躾【ケージについて】

    閲覧ありがとうございます。 この度、我が家に小型犬を迎えようかと考えております。 室内飼いは初めてなのですが、 ケージはどのようなものが良いのかについてご教授いただきたく質問致しました。 リビングスペースとトイレスペースの二つに分かれているケージがトイレの躾をしやすいと言う話を聞きましたが、本当なのでしょうか? 1つの大きなスペースにトイレ用のトレイやシートを置くのと、どちらにするか迷っています。 犬を飼われている皆様、経験がある皆様、ご回答願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の洗濯物について。

    私の家では室内にミニチュアダックスフンド1匹とトイプードル1匹を飼っています。 私の家では、室内でトイレをさして、室内にケージを入れて、そこでワンコたちは夜から朝にかけて暮らしています。 ここで質問なんですが・・・。 ケージの下にわんこ専用のタオルを2枚重ねて敷いてます。 1日一回は洗濯するのですが、やはりトイレを失敗して、うんちやおしっこがタオルについたりしてます。 主人は「人間の衣類と一緒に洗濯してないから大丈夫。」と言っているのですが、実際どうなんでしょう?? 洗濯機の中に菌などが残らないのかな??と思います。 10月に出産をひかえてるのですが、子供が生まれてからもそれを続けるてもいいものなのかと、心配です。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼おうと思うのですが・・・

    犬をかえる環境になったので飼いたいのですが、ペットショップにいって買うのもどうもしっくりこないのです。保健所などに飼われていない犬があふているのに新たにポンとお金を払って飼う気になれません。しかし、小型犬しか飼えなく、できたら子供のうちから飼いたいと思ってます。無理な事でしょうか?どなたか今飼っている犬が子供を産んだ、や、里親を捜しているわんちゃんについて教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレを洗う頻度、体臭

    犬を飼っている方、教えてください。 犬のトイレはどのくらいの頻度で洗っていますか? また、ケージなどにバスタオルなど敷かれている方は、それを洗う頻度も教えていただけますとうれしいです。 あと、シャンプーして1週間もすると犬がくさーくなってしまいます。 うちはトイレトレーを週1でしか洗わないのでそのせいもあるのかな、、と思った次第です。  みなさんはもっと頻繁に洗ってあげているのでしょうか・・? (体臭はフードの影響もあるような気がするのですが) ちなみに室内小型犬用です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー