• ベストアンサー

お奨めの外付けハードディスク

amemasuの回答

  • amemasu
  • ベストアンサー率25% (22/86)
回答No.7

元HDDメーカー勤務(もう潰れちゃいましたが)の40歳♂です。 IOデータに一票です。 3社どこも、基本的に中身のHDDそのものは大手のドライブメーカーから買ってきますが ケースの「清音性」や「放熱性」とかにしっかり気を使っているのはIOとロジのように思います。(昔から) ただ、ロジはあまりhpに力を入れていないようで(力が回らない?) IOの方が、何かの時の調べ物が楽に思います。 それゆえIOデータに一票です。 あくまで個人的な感覚ですが・・・

noname#10594
質問者

お礼

個人的なご意見でも、まったくかまいません。実際に使ってみた方のご意見の方が、説得力がありますから。(^^)  ケースにそれほどの性能差があったのですね。 「IOデータ」に2票目。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのアイコン表示

    今日,アイ・オー・データの外付けハードディスクを買ってインストールしたら,[マイコンピュータ]内にハードディスクのアイコンが「ローカルディスク(G)」と追加されました。前に買ったバッファローの外付けハードディスクは「HD-HU2(H)」と表示されています。ロジテックはバッファローと同様で,確か「Logitec-**(I)」した。同じ外付けハードディスクで,どうしてアイコン表示が異なるのでしょうか。

  • おすすめの外付けハードディスク

    こんばんわ。mac初心者です。 iBook G4を使っているのですが、 iTuneの音楽や写真等でハードの空き容量が少なくなってきており、 外付けハードディスクの購入を検討しています。 音楽や写真のファイルを外付けHDDに移して、 さらに念のためにOS(起動ボリューム)自体のバックアップもできればと考えています。 ということで、FireWire接続がいいかな(?)と思っています。 そこで、質問なのですが、 (1)OS(起動ボリューム)のバックアップと、さらに音楽データとかを一緒に同じ  外付けHDDに入れておくことが出来るのでしょうか? (2)FireWire接続なら、どれでもOS(起動ボリューム)のバックアップができ、  起動ドライブとして使用できるのでしょうか? (3)IO-data、buffalo、Logitecの製品を見比べているところですが、  どの製品がいいのかわかりません。  おすすめの製品がありましたら、お教え願います。 私の使っているmacは、 iBOOK G4 14-inch (M9848j/A) OS 10.4.10 です。 購入を検討している外付けHDDは、 ・容量:250G~320Gあたり ・FireWire接続 です。 長々とした文章ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けUSBハードディスク

    外付けUSBハードディスクについてなんですが、データのバックアップに使おうと考えております。 使用頻度はデータが増えればUSBでつないで通電し、上書き保存するというような使い方で約500GB程度あれば充分と考えております。 メーカーはただの好みでバッファローがいいかなという程度です。 上記の必要性で値段も安く、これがいいよというような製品があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスク

    I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB USB3.0/テレビ録画/パソコン/家電対応 日本製 HDC-LA3.0 をAmazonで購入し、victorのビデオカメラエブリオGZ-E765で撮った映像を保存したいと思ってますが、うまく行きません。 直では繋がらないのでパソコン経由でうまく行くのか、どんな感じなのでしょうか?

  • 外付けハードディスクのセキュリティ方法

    I・O DATA HDCS-U1.0 外付けハードディスク 1.0TB USB2.0/1.1対応 の購入を検討していますが、機種によるとは思いますが、例えば、他のパソコンのUSBに挿しても使えないようにする設定または、パスワードを入れないと使えないようにすることは可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクの選び方

    パソコンの内臓ハードディスクがいっぱいになり、外付けのものを検討中です。 でも、洪水の影響で、値段が跳ね上がっているようで、なかなか思い切りがつかないんです。 2Tのものが欲しいと思いますが、バッファローのものは18000円前後にもなり、安くて信頼できる 製品を探しています。 どなたか、おすすめの機種があれば教えてください。

  • 「外付けHDD」か「ポータブルハードディスク」どちらが良いでしょうか?

    現在、I-O DATA製の外付けHDD 320GBを使っています。 容量が少なくなってきたので、追加してHDDを買おうと思っています。 自分が購入したときのポータブルハードディスクというと、高価で80GBだったりして容量の関係で、外付けHDDを購入していましたが、最近のポータブルハードディスクは500GBで一万円弱(http://kakaku.com/item/K0000005108/)で購入できるので、そこまで外付けHDDと値段や容量の大差がなくなってきたように思えます。 個人的に、ポータブルのものは、サイズも小さく、電源供給もUSBで出来るので便利だと思っています。ポータブルのものは外付けHDDに比べて壊れやすかったりするのでしょうか? そこで、ポータブルハードディスクと外付けHDDのメリットやデメリットを教えていただきたいです。 映画や音楽を主に保存していますが、 容量は500GBくらいあれば十分です。 あと、今使っている外付けHDDは、I-O DATA製のものを2台目持っていますが、まだ一度も壊れていないので信頼感があります。 なので今回も、I-O DATA製の物にしようと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクのお勧めメーカー

    外付けハードディスク250Gを購入しようと思っています。 バッファロー・IOデータ・ロジテックの中で お勧めはありますか?

  • 外付けのハードディスクが突然動かない!?

    買って一年くらいのハードディスク外付けですが (Logitec製 LHD-EA160U2V)160ギガ ですが突然動かなくなってしまいました。大事なデータが入っていますがどうしたらよいでしょか? 左上の緑ランプが点滅しています。 電気的トラブルらしいのですが。(>_<)

  • 外付けハードディスク

    外付けのハードディスクの購入を検討をしてるのですが、 「実際に中身のハードディスクはどこのメーカーで何を使っているのか?」 と言うのは分からないのですか?