• ベストアンサー

ワインの価値、値段?

ワインの擬似コルク栓を質問した者です。 このごろワインは面白い飲み物だと思い始めています。 ビールのように(地ビールではない大メーカー製)大量生産はできない、ウイスキーや他の蒸留酒のように人工的にアルコール抽出はしない、生産量はブドウを栽培している畑の広さに拘束、しかも天候に左右され、でき不出来が年度ごとに異なる。ヌーボーは別として、保存状態で品質が変わる。 さらに、開栓直後、室温で放置後、も味が変化していく...... さて、表題に戻ります。 ワインの値段は、基本的には「希少価値」の「値段」であって、「美味さ」の値段ではない?と思い始めました。ロマネ・コンテなんて一本数十万もするワインがありますが、栽培している耕作地がとても小さいと聞きます。 その他、「値段」に反映されるのは、「味・美味しさ」ではなく、ブランド、伝統、「薀蓄代?」、「虚栄心?」などと斜視に観察しています。体調が良く、美味しい食事であれば、一本1,000円でロマネ・コンテに匹敵、などと嘯いています。 皆さんの、ワインの値段に対する、薀蓄やコメントをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noracool
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.1

値段は希少価値。そう思います。 生産量が少ないだけではなく流通の段階でつり上げる場合も多々あるでしょうね。 買う人がいる限りいくらにでもなりますから。 生産者さんがそれ程潤っていないのが心苦しいです。 私はワインが好きなので出来の悪い年でもそれはそれで愛しいですよ。悪条件の中よく頑張ったねって感じで。 みんな味が違うのも面白いし、味を均等にしようと同じ畑の色んな傾斜からなる葡萄を上手にブレンドしたものもすごいなと思います。 一方でホストクラブなどでステイタスのためだけに無駄飲みされているのも悲しいけど仕方ないと思います。 価値観は人それぞれですし。 ワイン屋で保存状態が悪いのと、資格取りっぱなしで勉強していないソムリエは論外だと思います。 味の感じ方は飲みなれるにつれて高いワインでも美味しさがわかる事もあります。 始めはお手頃ワインの方が飲みやすかったです。 そこで自分は高級ワインはわからないと決め付けてしまうと幅が狭まっていたと思います。 支離滅裂な文章ですみません。 好きな事って意外と上手に書けませんね・・・。

kaoru-chan
質問者

お礼

味を均等にしようと、ブレンドもするのですね? 初めて知りました。 原酒(樽?)を輸入し、日本のブドウ液(酒)とブレンドは、確かラベル表示で読んだ記憶があります。 市販1000円のワインが、レストランでの、美味しい料理、雰囲気、楽しい話し相手との会話で、10,000や20,000円を払うのは厭いません。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.5

話が脱線しますがお許し下さい。 仕事先の方で生まれた子供が21歳の誕生日にプレゼントできるワインを探していました。やはり信憑性が高い批評を吟味しながら20年間の保管に耐えられるワインか?ワインの味が20年間にピークを過ぎて劣化しないか?等と考えて購入するしかないですね。 結果は1本とか1種類のワインを数本するよりも20年も保存していて劣化する可能性、コルクの欠陥での液漏れなどの心配から6-8種類(他人事だったから忘れました)のワインを2本づつ購入されました。子供が21歳の誕生日の時にグラスを並べてワイン・テースティングをするそうです。例え劣化して不味いボトルがあっても全ボトルをテーストする計画だそうです。 今日、20歳になる子供に20年前のワインを数本購入して与えたほうが「評価が高い」ワインを買える。大手の酒店で購入したら劣化した失敗作?を購入する可能性は皆無。 毎年ワイン貯金を2万円すれば20年後には立派なワインを買える筈です。 VS これから20年間、毎年ワインを1本購入してタンスの奥に保管する事も可能です。 VS 其処までする気が無い。 貴方はどっち? --------- 米国で最大?のワインオークションのサイトです。保管している場所の評価でも価格が変わるそうです。

参考URL:
http://www.tcwc.com/
kaoru-chan
質問者

お礼

面白いお話、ありがとうございます。 ワインは、不思議、面白い、楽しい、.... お酒ですね

noname#251407
noname#251407
回答No.4

ワインと云えば「葡萄酒」(昔の)で酒では無いと考えておりました。 欧州へ出張で行き、かの地で飲んで初めてワインの美味しさを知りました。  ・SASの機内食に付いていたハーフボトルの白(Cクラス)  ・デュッセの古城で飲んだ白(国内で探したが輸出されていない) は忘れられないものです。 高い物はそれなりに「コク」があるように思われますが、良く解らないのが本音ですかね フルボトルで3000円程度の物が身分相応で飲んでおります。 同じ物でも出される店でかなり価格差があるように思われます。  なにせ 銘柄を覚えるのが苦手なもので良くは解りませんが・・・ 国産では岡山県限定の白「マスカット・ワイン」は美味です。(5000円ぐらいかな)  とりとめの無い事で申し訳ありません。

kaoru-chan
質問者

お礼

率直なコメント、ありがとうございます。 キザなようですが、ワインに目覚めたのが カリフォルニアです。 夏の暑い日、プールサイドで、良く(キリリト)冷えたシャブリ、乾燥した空気で表面がチョッと乾燥した モントレイジャッックとサワ・ドゥーのパン、薄く切り、シャブリと一緒に....... 遠い昔ですが ありがとうございます

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.3

ワインじゃなくて ウイスキーでした。 すみません。

kaoru-chan
質問者

お礼

歓迎します、よ。 ウイスキーの薀蓄でも書き込んでください。 ありがとうございます。

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.2

最初の回答に相応しくなくて恐縮ですが、 「ワインの価値」ですぐ とある呆れたクレーマーを思い出しました。 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211 さすがにネット上で話題になりました(w

kaoru-chan
質問者

お礼

いやー、なかなか面白いお話、堪能しました。昔、東芝のVTR クレーマーも話題になりましたね。 ワインの価値からクレーマーへの連想、希少価値の共通点はありますね。 ネットは怖く、そして面白い。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安いシャンパン(スパークリングワイン)で開栓時に音

    こんばんは。 今月末にちょっとした集まりがあり そのときのちょっとした演出で シャンパン(スパークリングワイン)の開栓時に「ポンッ!」と音を出したいです。 ボトルは10本くらい用意する予定で、会費から捻出するので できるだけ安いものでいきたいです、味はまったくこだわりありません。 ちょっとお店の人に聞いたのですが、 「やすいスパークリングワインは”弱発砲”だから開栓のときにあんまり大きな音がしない。 かといってある程度値段のするものをかっても、絶対大きな音がするという保証はない」 的なことを言われました。 酒屋さんに行くと安いスパークリングワインは600円程からあります。 要するに私の理想は 「安くて大きな音がするもので、味はこだわりなし」 です。 買って1回やってみればいいじゃん、と言われれそれまでですが どなたか、これまで安いスパークリングワインを購入したことのあるかた 開栓時に大きな音がでましたか? であれば、そのスパークリングワインの銘柄を教えて下さい。 その他有用な情報をお持ちの方、宜しくお願いいたします。

  • ワインは苦味しか感じない

     普段アルコールを嗜まず、飲めない方です。  先日、ワインセラーがある歴史のあるホテルでワインをご馳走になりました。  値段はわかりませんが、それなりに高いものだったようですが、私にはスーパーで売っているような安いものと同じ苦い味にしか感じませんでした。  みな、おいしい、飲みやすいと言ってましたが、私には、やっぱり苦くてまずいという印象です。ビールはもっと苦いと感じますが、ワインは気が抜けただけというイメージです。  リキュールならお湯割りで飲む事はたまにあり、こちらの方が苦味はなく飲みやすいのですが、ワインとは苦味があるものなのですか?。果実の香りなんて全く感じないです。

  • 大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何?

    大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何? お正月のTV特番とか、昨日のTVバラエティ番組で、芸能人がどちらの食材・飲み物が高級品か を当てるという番組があります。 例えば、 松坂牛A5ランク 100g ウン万円と外国産輸入牛肉 100g 500円 高級ワイン 1本 ウン万円と普通のワイン 1本 600円 というような食材をどちらが高級品かを当てます。 それなりに成功した芸能人で高級レストランで食べる機会の多い人達なので いとも簡単に当ててしまうかと思いきや なかなか的中しません。 あるいは5つの料理の値段をそれぞれ 500円、2500円,5000円,10000円、30000円 から選んで的中させるという番組もありますが、これも的中率は高くなく テーブルが回転します。 結局、高級品っていうのは、味もそれほど大きく区別がつかないとすると 何を基準にお金の価値は決まるのでしょうか? 勿論、生産が需要においつかないと物の値段は上がりますが、 それほど高級牛肉や高級ワインを国民全員は食べたい、飲みたいとも思いません。 であれば高級品はあくまでも個人の自己満足が価値を決めているようにも思えます。 食べ物は特に食べてしまえばあとはウンコになってでてくるだけなので 味もそんなに変わらないのであれば、高級食材を食べてもあまり意味がないようにも 思います。 結局、物の価値ってなんなのでしょうか?

  • ボジョレーヌーボー解禁

    ボジョレーヌーボーっていくつか種類やランクがあるんですか?普段はビールしか飲まず、ワインのことはよくわかりません。スーパーやコンビニなどで予約キャンペーンをやっていて、どこで買おうかと思っています。値段に違いがあるのかも知りたいです。

  • ワイン好きの皆様のお薦めワインを教えてください。

    お酒は、以前は生ビール、バーボン、ワインを飲んできましたが、 病気をして完治し、食欲が増えて現在ダイエットにウォーキング(速歩)をしています。 でもワインだけはずうっと好きで、 夕餉に飲みたくて毎週土曜日が、我が家の「Wine Day」になってます。 そこで、毎週1回のみにチョイスするワインとして900~2,000円位のワインを探しています。 ワイン好きの皆様、例えばフランスなら。ヴァン・ド・ペイ~AOC、 イタリアなら、I.G.T~GOC(又はGOCG)クラスのお薦めのワインを数本紹介してくださいませ。 特に、国を限定しませんので、 フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、カルフォルニア、オーストリア、チリ、南アフリカ、日本等どの国のワインでもO.Kです。 ただテーブルワインは除きます。 赤白、両方好みです。 今晩が、そのWine Day、今国産の「古代甲州2002」(大和葡萄、税込1,554円)を頂いてますが、 コンテストで銀賞を受賞しただけあって、よく冷やして飲んでますが、★5が満点として、★3.5強、辛口でふくよかで上品な白、手巻き寿司にぴったりです。 お薦めのワインの「国名」「産地」「葡萄品種」「ヴィンテージ」「税込み値段」「生産者名」「お薦めする理由」を書いて、回答をお待ちしております。 あくまでデーリーワイン、でもテーブルワイン区分ではない! ということで、よろしくお願いいたします。

  • 料理用の赤ワインについて

    料理用の赤ワインについて 市販のデミグラスソースをよりおいしくするために 赤ワインでのばしたり 今度、ハヤシライスを作ろうと思っているので その際にルーに赤ワインを使うので 以前、ここで赤ワインについて質問したところ チリ産がオススメと聞き、チリ産の料理用の安いやつを購入しました。 300mlで300円程度です。 で、デミグラスソースのレシピを見たら そのレシピは市販のデミグラスソースを まず、フライパンでたまねぎをあめ色になるまで炒め それに赤ワインを加え、少し煮詰めたら、デミグラスソースを加え、のばして 煮込むという感じでした。 で、そのレシピでは赤ワイン(甘口)となっていました。 ただ、安い赤ワインのせいか、ラベルには甘口等の記載はなく、 母に味を見てもらったところ(私は未成年なので) 母曰く、甘口でない事は確かだけど辛口という事でもない。 渋みが結構ある。 といわれました。 甘口ではないなら、作っても失敗するかなとも思ったのですが 挑戦してみたかったので、それで作ってみたところ 出来上がったものは、渋みが目立ちました。 やっぱりだめだったかという感じなのですが… で、質問の本題としては 料理用の赤ワインを探しています。 ハヤシライスを作るにしても、今回のような渋みの強い赤ワインで作ったら同じように渋みが強くなるだけと思います。 ただ、その購入したワインだけがそうだったのかは分からないのですが 安いからなのか、小瓶だからなのか、甘口、辛口表記も特になかったですから ビンだけで甘口なのかとかも分かりませんし… 基本的にハヤシライスにするのには渋みが少ないのはもちろんですが 甘口の方がいいのかなと思います。 何かおすすめのものがあったら教えてください。 どこ産のがいいとか色々。 料理用で、ハヤシライスには結構赤ワインを入れるので (私が見たレシピでは、水はいれず、水分は赤ワインのみです。 ただ、アルコール分を飛ばしたとしても、私結構、小さな味の違いにも気づくほうなので 赤ワインの独特の味が気になるかとおもうので、赤ワインと水を1:1ぐらいで作ろうかと思います) それでも、家族の分を考えて作ると、赤ワインは200は必要かと。 なので、そんなに高いものは使えません。 また、ボジョレーヌーボーとかの有名銘柄でも700ccぐらいのビンで1000円ぐらいのがあるので そういうのを使ってもいいかなとも思うのですが 母は普段赤ワインとか飲むので、残ったとしても、母が飲んでくれるとは思うのですが 大体母がいつも飲んでいるのは3000円ぐらいのワインです。 そう考えると、味が落ちるものなので、母の好みには合わないし… でも、母が飲んでいる値段のものをハヤシライスに使うとしても そうすると高すぎる…という感じで。 なので、料理酒用として赤ワインを小さいビンで購入しようと思っています。 教えてください。

  • シャトー・デ・ラ・チュルリー2002白ワイン購入

    シャトー・デ・ラ・チュルリー2002白ワインを伊勢丹の閉店セールで購入しました。とても美味しかったので、再度購入したくネットで検索したのですが探せません。 輸入業者及び引取先が(株)センチュリートレーディングカンパニーと伊勢丹グループなのでやはり他の店舗の伊勢丹に直接買いに行かなくては手に入らないのでしょうか? 生産者がマダム・シャンタル・コンテと書いてあったのでそれで検索してもダメでした。 ラベル上部にはDejeuner de Soleil 下部にはChantal Comte 左にはCOSTIERES DE NIMESと書かれています。 透明のボトルで液体は黄味がかっています。 もし購入できないのであれば、同じような味の白ワインがあったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ボルドー地方の5つの地区名とは?

    フランス最大のぶどう栽培地、ボルドー地方には、5つの主なワイン生産の地区があるそうです。その地区名を教えて下さい! それと、あれば地図も見たいです。お願いします。

  • ビールがまずいです

     ビール、大好きだったのに、まずくて飲めなくなりました。  発泡酒でなく、麦とホップしか原材料に書いていないビールもダメ、生ビール、ビンビール、市販の地ビールもダメです。  なんというか。。。味がなくて、酸味が強くて、水っぽく感じられます。  肝臓は血液を調べても異常がないし、日本酒・ワイン・ウイスキー・ブランデーはおいしく飲めます。  あるメーカーのビール酵母が、魚類のアミノ酸とあわなくてヘンな味がした、ということは過去あったのですが、それとは別に、ここ数ヶ月ビールがまずく感じられる状態が続いています。 (飲みに行くたびに、人のを一口もらってためしているのです)  何が原因でしょうか?  どの銘柄の(外国のでもいいです)だとおいしく飲める可能性があるでしょうか?

  • 小麦の生産

    カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。 最近は、オーストラリアの干ばつなどで、小麦の値段が高騰しているみたいですが、これを機会に国内で小麦をどんどん栽培するという動きがないのは何が原因なのでしょうか? 国内に流通している小麦のほとんどが外国産ですよね。 日本で小麦を栽培することはむずかしいのでしょうか?お金にならないのでしょうか? 最近は、限界集落なども増えて、確かに、耕作されていない土地などもよく見かけます。 そうした土地をたくさん借りるなり、買い上げるなりして、大規模に生産すればコスト的にも、高騰した外国産の小麦と対等に商売ができるのではないでしょうか? お詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう