• ベストアンサー

ワインの価値、値段?

ワインの擬似コルク栓を質問した者です。 このごろワインは面白い飲み物だと思い始めています。 ビールのように(地ビールではない大メーカー製)大量生産はできない、ウイスキーや他の蒸留酒のように人工的にアルコール抽出はしない、生産量はブドウを栽培している畑の広さに拘束、しかも天候に左右され、でき不出来が年度ごとに異なる。ヌーボーは別として、保存状態で品質が変わる。 さらに、開栓直後、室温で放置後、も味が変化していく...... さて、表題に戻ります。 ワインの値段は、基本的には「希少価値」の「値段」であって、「美味さ」の値段ではない?と思い始めました。ロマネ・コンテなんて一本数十万もするワインがありますが、栽培している耕作地がとても小さいと聞きます。 その他、「値段」に反映されるのは、「味・美味しさ」ではなく、ブランド、伝統、「薀蓄代?」、「虚栄心?」などと斜視に観察しています。体調が良く、美味しい食事であれば、一本1,000円でロマネ・コンテに匹敵、などと嘯いています。 皆さんの、ワインの値段に対する、薀蓄やコメントをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noracool
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.1

値段は希少価値。そう思います。 生産量が少ないだけではなく流通の段階でつり上げる場合も多々あるでしょうね。 買う人がいる限りいくらにでもなりますから。 生産者さんがそれ程潤っていないのが心苦しいです。 私はワインが好きなので出来の悪い年でもそれはそれで愛しいですよ。悪条件の中よく頑張ったねって感じで。 みんな味が違うのも面白いし、味を均等にしようと同じ畑の色んな傾斜からなる葡萄を上手にブレンドしたものもすごいなと思います。 一方でホストクラブなどでステイタスのためだけに無駄飲みされているのも悲しいけど仕方ないと思います。 価値観は人それぞれですし。 ワイン屋で保存状態が悪いのと、資格取りっぱなしで勉強していないソムリエは論外だと思います。 味の感じ方は飲みなれるにつれて高いワインでも美味しさがわかる事もあります。 始めはお手頃ワインの方が飲みやすかったです。 そこで自分は高級ワインはわからないと決め付けてしまうと幅が狭まっていたと思います。 支離滅裂な文章ですみません。 好きな事って意外と上手に書けませんね・・・。

kaoru-chan
質問者

お礼

味を均等にしようと、ブレンドもするのですね? 初めて知りました。 原酒(樽?)を輸入し、日本のブドウ液(酒)とブレンドは、確かラベル表示で読んだ記憶があります。 市販1000円のワインが、レストランでの、美味しい料理、雰囲気、楽しい話し相手との会話で、10,000や20,000円を払うのは厭いません。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.5

話が脱線しますがお許し下さい。 仕事先の方で生まれた子供が21歳の誕生日にプレゼントできるワインを探していました。やはり信憑性が高い批評を吟味しながら20年間の保管に耐えられるワインか?ワインの味が20年間にピークを過ぎて劣化しないか?等と考えて購入するしかないですね。 結果は1本とか1種類のワインを数本するよりも20年も保存していて劣化する可能性、コルクの欠陥での液漏れなどの心配から6-8種類(他人事だったから忘れました)のワインを2本づつ購入されました。子供が21歳の誕生日の時にグラスを並べてワイン・テースティングをするそうです。例え劣化して不味いボトルがあっても全ボトルをテーストする計画だそうです。 今日、20歳になる子供に20年前のワインを数本購入して与えたほうが「評価が高い」ワインを買える。大手の酒店で購入したら劣化した失敗作?を購入する可能性は皆無。 毎年ワイン貯金を2万円すれば20年後には立派なワインを買える筈です。 VS これから20年間、毎年ワインを1本購入してタンスの奥に保管する事も可能です。 VS 其処までする気が無い。 貴方はどっち? --------- 米国で最大?のワインオークションのサイトです。保管している場所の評価でも価格が変わるそうです。

参考URL:
http://www.tcwc.com/
kaoru-chan
質問者

お礼

面白いお話、ありがとうございます。 ワインは、不思議、面白い、楽しい、.... お酒ですね

noname#251407
noname#251407
回答No.4

ワインと云えば「葡萄酒」(昔の)で酒では無いと考えておりました。 欧州へ出張で行き、かの地で飲んで初めてワインの美味しさを知りました。  ・SASの機内食に付いていたハーフボトルの白(Cクラス)  ・デュッセの古城で飲んだ白(国内で探したが輸出されていない) は忘れられないものです。 高い物はそれなりに「コク」があるように思われますが、良く解らないのが本音ですかね フルボトルで3000円程度の物が身分相応で飲んでおります。 同じ物でも出される店でかなり価格差があるように思われます。  なにせ 銘柄を覚えるのが苦手なもので良くは解りませんが・・・ 国産では岡山県限定の白「マスカット・ワイン」は美味です。(5000円ぐらいかな)  とりとめの無い事で申し訳ありません。

kaoru-chan
質問者

お礼

率直なコメント、ありがとうございます。 キザなようですが、ワインに目覚めたのが カリフォルニアです。 夏の暑い日、プールサイドで、良く(キリリト)冷えたシャブリ、乾燥した空気で表面がチョッと乾燥した モントレイジャッックとサワ・ドゥーのパン、薄く切り、シャブリと一緒に....... 遠い昔ですが ありがとうございます

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.3

ワインじゃなくて ウイスキーでした。 すみません。

kaoru-chan
質問者

お礼

歓迎します、よ。 ウイスキーの薀蓄でも書き込んでください。 ありがとうございます。

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.2

最初の回答に相応しくなくて恐縮ですが、 「ワインの価値」ですぐ とある呆れたクレーマーを思い出しました。 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211 さすがにネット上で話題になりました(w

kaoru-chan
質問者

お礼

いやー、なかなか面白いお話、堪能しました。昔、東芝のVTR クレーマーも話題になりましたね。 ワインの価値からクレーマーへの連想、希少価値の共通点はありますね。 ネットは怖く、そして面白い。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう