• ベストアンサー

中和反応の問題

「不純物を含む石灰石CaCO3 0.70gを塩酸に融解し、発生する二酸化炭素を0.10mol/lの水酸化バリウム水溶液60mlに通した。生じた沈殿を除き、残った水溶液を0.050mol/lの塩酸で中和滴定したところ、15mlを要した。元の石灰石中の炭酸カルシウムの純度を質量百分率で求めよ。」という問題です。 この問題をどう解き始めればいいのでしょうか? なんだかうまくいきません。一方的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.3

石灰石中の炭酸カルシウムの純度を質量百分率で求めなければならないので、石灰石 0.70gの中に含まれているCaCo3の質量を求めなければなりません。 このような場合、モル計算が必要になることが多いですよね。 0.70gの石灰石中に何モルのCaCo3が含まれているかを求めれば、CaCO3の分子量をかけて質量を求めることが出来ます。 まず、最初の工程で塩酸によってCaCO3を分解し、CO2を発生させているのだと思います。 CO2はCO3が原料となって発生することから、CaCO3 1モルからCO2 1モルが生成することが分かりますよね。 つまり、発生したCO2のモル数を知ることが出来れば、その数値がCaCO3のモル数となり、そこからCaCO3の質量を求めて、初めのサンプルの質量である0.70gで割れば、純度が求まります。 (もちろん、100倍して%にしなければなりません。) さて、発生したCO2のモル数をどのようにして求めればよいのでしょうか? 今回発生したCO2の全量と反応するよりも多い(過剰な)(しかし、全体のモル数はしっかりと分かっている。)水酸化バリウムを準備しておいて、反応物を除去後に、反応せずに残った量を調べることによって、反応した水酸化バリウムを調べようとした訳です。 水酸化バリウムにCO2を吹き込むと炭酸バリウムが沈殿します。 また、生じた炭酸バリウムのモル数と発生したCO2のモル数は同じ値となります。 炭酸バリウムの水への溶解度は2.2mg/100g(18℃)とごく僅かなので、これは無視しているのだと思いますよ。 初めに準備した水酸化バリウムのモル数は分かりますか? 水酸化バリウムのモル濃度と準備した液量(体積)をかければよいですよね。(容積の単位を合わすことを忘れないでください。) さて、未反応の水酸化バリウム量は塩酸で中和滴定をしています。 中和滴定に使われた塩酸のモル数(塩酸のモル濃度×滴下量)(容積の単位に注意)から残っている水酸化バリウムの量が分かります。 バリウムは2価のイオンなので2倍の塩酸量が必要ですから、中和に用いた塩酸のモル数の半分が水酸化バリウムのモル数となります。 全体の水酸化バリウムのモル数から未反応の水酸化バリウムのモル数を引き算すれば、CO2と反応した水酸化バリウムのモル数が計算できます。 それは、元の石灰石の中に含まれていたCaCO3のモル数になるわけですから、分子量を用いて質量が計算できます。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

答えは#1さんので良いと思います。こういうのを逆滴定といいます。酸なら既知量の過剰のアルカリで処理し残ったアルカリを濃度の判っている酸で滴定し、先に加えたアルカリの減っている分が最初の酸量です。ここで注目して頂きたいのはいつも滴定に使用している硫酸でなく塩酸で滴定している点、硫酸だと硫酸バリウムが沈殿して系が複雑になるからです。水酸化バリウムで出来た沈殿物を除くのは、これがあると塩酸を加えたとき二酸化炭素が生じてきてメチャメチャになるから。実際は沈殿を除いた後で滴定するのは大変、濾紙と沈殿を脱イオン水で徹底的に洗わねばならないから。 で、本題は謝罪、前回DcSonic様の「溶液の体積を求める」問題にバカな答案を出しまして…。(泣く)出来れば仕事を辞めたいが家族がいるので出来ない。御免なさい。m(__)m

DcSonic
質問者

お礼

>で、本題は謝罪、前回DcSonic様の「溶液の体積を求める」問題にバカな答案を出しまして…。 いえいえ、お答えいただきありがとうございました。 どうせ自分では解けなかったので。 doc_sundayさんには感謝してます。これからもよろしくお願いします

回答No.1

これって、パズルなんですけどね。ヒント書きます。 まず、実験では、 石灰石と塩酸が反応しています。    ↓ 化学反応式書いてください。 (発生する二酸化炭素って書いてあるから、生成物の中に、二酸化炭素が含まれているはずだね。)    ↓  二酸化炭素を0.10mol/lの水酸化バリウム水溶液60mlに通した。     ↓ 二酸化炭素と、水酸化バリウムの化学反応式書いてください。(生じた沈殿を除き、って書いてあるから、生成物に沈殿物が生じます。)     ↓ 生じた沈殿を除く。      ↓ 残った水溶液を0.050mol/lの塩酸で中和滴定したところ、15mlを要した。       ↓ 残った水溶液ってわかりますか?ヒント 中和滴定したところから判断する。      ↓ 残った水溶液と塩酸との化学反応式を書く。       あとは、考えてみてください。

DcSonic
質問者

お礼

詳しく考える過程を書いていただきありがとうございます。これを元に考えてみます。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和

    ≪緊急≫化学の出来るかた。。。助けてください。 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和 化学の出来るかた。。。といてください。 私の能力では、今日中には出来ません・・・ よろしくお願いします。 1、中和反応 (1) 水酸化カルシウム3.7gを水50mLに混ぜた後、2.0mol/L塩酸で中和するには、塩酸何mLが必要か。 (2) 標準状態で1.12Lのアンモニアを水に溶かして100mLの塩酸が何mL必要か。 2、中和滴定 シュウ酸ニ水和物の結晶(COOH)2・2H2O 1.89gを水に溶かして a《250mLの液体にした。》このシュウ三水溶液 b《10.0mLをとり》、水酸化ナトリウム水溶液を c《滴下した》ところ、中和までに12.5mL必要であった。 (1) シュウ酸水溶液の濃度はいくらか。 (2) 《》a,b,cの操作に酔ういる器具の名称を記せ。 (3) シュウ酸と水酸化ナトリウムの中和反応の化学式を記せ。 (4) 水酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/Lか。 3、食酢の濃度 食酢を5倍に薄めた溶液(A液とする)を10.0mLとり、0.120mol/L水酸化名取運無水溶液で中和滴定したところ12.5mL必要であった。食酢の密度は1.02g/cm3(g/mL)であり、食酢中に含まれる産は酢酸のみとする。 (1)A液の酢酸の濃度は何mol/Lか。 (2) 食酢中の酢酸の濃度は何%か。 4、逆滴定 1.0mol/L酢酸15.0m/Lに2.0mol/L水酸化ナトリム水溶液12.0mLを加えた。この混合液中の水酸化ナトリウムを中和するには0.60mol/L硫酸が何mL必要か。 5、NaOHの純度 少量の塩化ナトリウムを含む水酸化ナトリウム5.00gを水に溶かして200mLにした。このうち10.0mLをとり、中和するのに0.500mol/Lの塩酸12.0mLが必要であった。この水酸化ナトリウムの純度は何%か。 6、混合物の中和 (1) 0.10mol/L塩酸と0.10mol/L硫酸を合計35mLとり、0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和したところ45mLを要した。最初とった塩酸、硫酸はそれぞれ何mLか。 (2) 水酸化ナトリウムと水酸化カリウムの混合物2.32gある。 これを水に溶かし、1.00mol/Lの塩酸で中和するのに50.0mLが必要であった。混合物中に水酸化ナトリウムは何g含まれていたか。 答え、 1 (1) 50 (2) 50 2 (1) 0.0600mol/L (4) 0.0960mol/L 3 (1) 0.150mol/L (2) 4.41% 4 7.5mL 5 96.0% 6 (1) 塩酸25mL 硫酸10mL (2) 1.20g 解き方を教えてください。 ほんとうによろしくお願いします。

  • 化学がわかりません。

    標準状態で10Lの空気を0.01mol/Lの水酸化バリウム水溶液50mlとよくふり生じた沈殿を一度ろ過したのち残ったろ液を0.1mol/Lの塩酸で滴定したところ、中和するのに6.8mlを要した。 この空気中に含まれる二酸化炭素の体積百分率は?

  • 中和滴定

    薬学部志望の受験生です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、下記の問題、教えてください。 実験1:水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合物Aを水に溶かして  1.00Lとした。この水溶液を25.0mLずつ別の容器にとった(水溶液B,水溶液C)。 実験2:この水溶液にもはや沈殿が生じなくなるまで塩化バリウム水溶液を加えた。  沈殿をろ過して完全に取り除いた後、ろ液にメチルオレンジ溶液を指示薬として  加え、0.05mol/L塩酸で滴定したところ、30mLを要した。 実験3:水溶液Cにメチルオレンジ溶液を指示薬として加え、0.2mol/L塩酸で  滴定したところ、17.5mLを要した 問:混合物A中の水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムの質量はそれぞれ何gか。 という問題です。 長くて申し訳ありませんん。 BaCO3が沈殿すると思うのですが、 これがもはや生じなくなる状態というのが分かりません。 宜しくお願いします。

  • 中和反応

    空気と二酸化炭素の混合気体がある。 これを、標準状態で10Lを0.10mol/Lの水酸化バリウム水溶液100mlの中を通し、生じた沈殿をろ過した後、残った溶液を0.10mol/Lの希硝酸で中和したところ、80mLを要した。 この混合気体中には二酸化炭素が何%(体積百分率)含まれているか。 基本的な問題ですが、解説をお願いします。

  • 中和滴定の量的関係

    ・濃度がわからない塩酸10,0mLを、0,10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定したら、 8,0mLを必要とした。この塩酸のモル濃度を求めよ。 ・0,10mol/Lの希硫酸40mLを中和するには、0,1omol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を 何mLひつようとするか。 それぞれ答えは0,08と0,15になります。 でも考え方や式がわかりません。 お願いします

  • モル濃度を求める問題が分かりません!!

    化学の問題でどうしても解けない問題があります。 「水酸化ナトリウムと水酸化バリウムの混合物4.62gを水に溶かして1.00Lの混合水溶液を作った。この混合水溶液から10.0mlをとり、それを0.0500mol/Lの希塩酸で中和滴定したところ、14.0ml加えたところで中和点に達した。混合水溶液中の水酸化バリウムのモル濃度は何mol/Lか。」 という問題です。私は化学がとても苦手で、どの公式を使えばいいのかも分かりません!どなたか、分かりやすく、超初心者向けに解説してください!! よろしくお願いします!!!

  • 化学基礎 至急

    化学基礎 中和 ある量の二酸化炭素を、0.10mol/Lの水酸化バリウム水溶液50mlに完全に吸収させた。この溶液を十分静置して、生じた個体を沈殿させた。この上澄み液10mlを取り、残った塩基を0.10mol/Lの塩酸で滴定したところ12mlを要した。吸収させた二酸化炭素の物質量はいくらであったか

  • 中和反応の問題

    0.10mol/l の塩酸と0.10mol/l の硫酸を合計35mlとり、 0.10mol/l 水酸化ナトリウム水溶液で中和したところ45mlを要した。最初とった塩酸、硫酸はそれぞれ何mlか? という問題なのですが、どうやって解けばよいのでしょうか? 塩酸、硫酸をxml、ymlとして考えるらしいんですけど、分からないんです。

  • 化学Iの問題でどうしてもわかりません。

    ある濃度の水酸化バリウム50mlに0.020mol/lの硫酸を50ml加えたところ、白色の沈殿が生じた。この沈澱を除いた溶液を10ml取り出し、0,010mol/lの水酸化ナトリウムで滴定したところ、中和に要した水酸化ナトリウムは4.0mlであった。 1.白色沈澱を除いた溶液に含まれる硫酸イオンの濃度(mol/l)を求めよ。 2.生成する白色沈澱の重さ(g)を計算し、小数第3位までもとめよ。 3.はじめの水酸化バリウム水溶液に含まれるバリウムイオンの濃度(mol/l)を求めよ。 答えは1. 0.002mol/l 2. 0.187g 3. 0.016mol/lです。 まず、白色の沈殿を除いた溶液になぜ硫酸イオンがふくまれるのかわかりません。この溶液は水だと思うからです。 できればすべての問題の解説を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 中和滴定の問題教えてください。

    どうしても解けない問題があります。もし解ける方いましたらお願いします。 問題 0.1mol/Lの塩酸10mLに0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を加え中和滴定を行った。ある時点で溶液はPH=1.7になった。水酸化ナトリウム水溶液を何ml加えたか?ただし、log2=0.3とする。 私の解答です。 加えた水酸化ナトリム水溶液:「α」ml 滴定後の[H+]濃度 「X」mol:X=(0.1*10/1000)-(0.1*α/1000) 滴定後の水溶液の量 「Y」L:Y=(10+α)/1000 よって 滴定後の[H+]モル濃度:X/Y またPH=1.7 より  [H+]の滴定後のモル濃度:10のマイナス1.7乗 これらより X/Y=10のマイナス1.7乗 ここで10のマイナス1.7乗の値が問題にないため、すすみません。どこでどうlog2を使うのかなぞです。 得意な方お願いします。