• ベストアンサー

仕事ってなんでしょうか?

質問になってなくてすいません。 私は、ソフトウェア関係の仕事をしており、 他社へ派遣という形で勤務しております。 よくある仕事だと思います。 唐突ですが、仕事ってなんでしょう? 給料が出るということだけが仕事でしょうか? やはり、派遣先での忘年会や新年会、 同じように派遣で来られてる方や、 派遣先の社員さんたちとの飲み会は、 仕事とは言えないのでしょうか? 妻は現在臨月に入っており、 授乳が終わるまで好きなお酒は控えています。 今回は逆子になったり、赤ちゃんの発育が悪くて、 未熟児で出産する可能性など色々ありました。 つわりなどつらいのもわかっています。 ただ、外で仕事しているのは私であって、 仕事しやすい環境に妻がしてくれるわけではありません。 人それぞれだったり、私の主観的な意見であったりはしますが、 仕事だけを完璧にこなせば、周りとのコミュニケーションなど必要ないみたいな 妻の発言がひっかかったままです。 プロ野球だとイチローや松坂、同じ業界ではビルゲイツ(ちょっと意味合いが違うかもしれませんが) みんなそうなれたらいいと思っているとは思いますが、 現実にはそうなれないので、みんな職場で親交を深めたりして、 何かあったときには助けてもらいやすくなるのだと思います。 私の単なるエゴに過ぎないのでしょうか。 長々とすいませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

私は妻側ですが、奥様のお気持ち、分かる気がします。 私には1歳と3歳の子がいます。 初めてのお子さんでしょうか? 妊婦は大変心理的に弱いです。 今までできていたこと(お酒を飲んだり、夜遅くまで遊んだり、などなど)が全くできなくなり、 「もう女としては終わりだ」と感じて不安になっているのです。 それとは逆に、男は子供ができようが生活スタイルはあまり変わりませんよね? 今までと同じように仕事に行き、たまには飲み会にも行き… それがうらやましくもあり、ねたましくもあるのです。 だって自分は妊娠~授乳が終わるまでの約2年間も子供に拘束され、自分の時間が全く持てなくなるからです。 たとえ仕事だと分かっていても、自由に外に出られるご主人がうらやましいのです。 奥様も、「お金をもらってくることだけが仕事」だなんて本気で思っているわけではありませんよ。 自分が不安で不安でつぶされそうだから、仕事が終わったらすぐにでも自分の元へ帰ってきてほしいのです。 それで話を聞いて欲しいのです。 あなたもそんな一見理不尽に思えることを言う奥様を疎ましく思わないであげてくださいね。 不安で仕方の無い奥様を、支えて上げられるのはあなたしかいないのですから。 できるだけ早く帰ってあげて、話を聞いてあげてください。 (話し、といっても深刻な話ではないんですよ。タダ自分の話を聞いて欲しい、っていうか…) これから赤ちゃんが生まれるとのことで、いつ生まれるか分からない不安もあり、とても奥様は心細いのです。 赤ちゃんが生まれてからも、もっともっと精神的に奥様は追い込まれますから、お仕事で疲れているでしょうが、 ぜひとも奥様とのコミュニケーションは大切にしてあげてください。

Former-emperor
質問者

補足

子供は二人目です。 一人目の時は、二人目よりもすべてにおいて、 二人目よりひどくなかったり、 臨月前から妻の実家にお世話になっていたこともり、 今とは状況はかなり違うことはわかっているつもりです。 私も独身時代のように、遊びで飲みに行く事はやめています。 ただ、日本社会に生きる身としては、 仕事のお酒というものも存在すると思います。 まして、私のように色んな所に派遣で行っていると、 気に入ってもらって、次の仕事でも声をかけてもらえたら というのもあります。 甘いといえば甘いのかもしれませんが・・・ 回答ありがとうございました。 自分の妻だけがと思っていたので、 もう少し妻の立場にも立って考えてみます。 余談ですが、今日がまさに仕事のお酒の日でした。 現在も私は仕事中で、飲みに行っていた方が 早く帰れてたかもしれませんが・・・

その他の回答 (6)

回答No.7

私は質問者様のお考えも、また奥様のおっしゃることもすごくよくわかります。 私は働いているので、働いている時間やそのつきあいの時間は大事にしたいと思いますし、つきあいを家族より優先しちゃうことだって、実はあります。 でも、妊娠中は違うんですよ。子供という別の命を自分の中に抱えるということはとても大変なことなんです。当然、情緒不安定にもなります。 私が妊娠中もささいなことで主人とケンカになったことがありました。その時は海外在住だったんですが、主人が仕事のことを、いろいろ私に話すんです。しかも運悪くその国で病死された上司のご遺体を、自分がいかに苦労して日本に送る手配をしているのかということを事細かに。普通の時なら私も「それは大変ね、そのかたお気の毒ね」って思えたと思います。でもその時は、死体などという生々しい言葉を聞いて気分が悪くなってしまったのと、それを察せずにいかにそれが大事な仕事かということばかり得意げに話す主人のデリカシーのなさが、どうしても許せないと思いました。死んでる人なんかどうでもいいの。これから生まれてくる子を抱えているのよ! あなたは子供を産む苦労や体型が崩れていく恐怖なんかこれっぽっちも味わわなくていいでしょうけど私は大変なの。私を優先してよ。私をちゃんと見て。……たぶん、そう言いたかったと思います。でも頭の中がぐちゃぐちゃで、「仕事の話なんかしないで!」と言ったままわあわあ泣いてしまいました。でも主人は「これは俺の大事な仕事だ、それをサポートするのが妻の役目だろう、そんなことどうしてわからないんだ。いままでのお前ならちゃんと理解してくれていたじゃないか」と繰りかえすばかり。私は荷物まとめて里に帰ろうとまで思い詰めていました。 そんな具合に、妊婦は、男の人は何の苦労(出産の)もしなくていいことについて腹立たしくも思っていますし、たぶんホルモンの関係でしょうけどものすごく情緒も不安定なんです。普段以上に気を使って欲しいというのが本音だと思います。 ですから、この期間だけ飲み会は極力控えるとか、たまには飲み会に行ってもいいけど早めに帰って奥様に「体は大丈夫だった? 遅くなってゴメン」の一言を言うなり、気を使ってあげてください。 特にもう臨月に入っておられるとのこと、いつ生まれてもおかしくないのですから、そんなときにだんな様が飲みに行っていたら、、、連絡がつかないんじゃないか、すぐ駆けつけてくれるだろうか、と奥様はいま一番不安に思う時期だと思います。お仕事を優先したいお気持ちは痛いほど判りますが、産前産後くらいは、奥様第一という気持ちで接してあげてくださいませ。

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色んな解釈があると思いますので、 また違った観点からのご意見ありがたく頂戴します。 感情的ですか・・・一回り歳の差があると、 それを受け止めてあげれるぐらいの器量?度量?も必要でしょうか。 嫌いで一緒になったわけではないですから、色んな事を受け止めれる、 もっと広い心を持てるようになりたいですね。

  • go66
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

タイトルで「仕事ってなんでしょうか?」とありますが、内容は奥様への発言への疑問でよろしいのでしょうか? わたしはそう受け取ってしまったのですが、間違っていたらすみません。 貴方の考え方と奥様の考え方が違うという事として話をさせて頂きますと貴方の言ってる事は間違ってはいないと思います。 ですが奥様も大変な身なのでその辺も考えてあげて欲しいと思います。特にお酒を控えている奥様ということですので貴方の飲み会行きに矛先が向いたのではないのでしょうか? お付き合いは大切と思いますので、奥様にはそれ以上のフォローをされては如何でしょうか? 感情的な発言であって本気で言われてはいないと思います。

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色んな解釈があると思いますので、 また違った観点からのご意見ありがたく頂戴します。 感情的ですか・・・一回り歳の差があると、 それを受け止めてあげれるぐらいの器量?度量?も必要でしょうか。 嫌いで一緒になったわけではないですから、色んな事を受け止めれる、 もっと広い心を持てるようになりたいですね。

  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.5

24歳で1時の母、フルタイムで仕事をしています。 少し他の方とは意見が違うようですので書かせていただきますね。 状況は違いますが、私の場合はFormer-emperorさんが奥さんに言われるのと同じような事を自分の両親から言われますが、仕事を持つ人間として大変不愉快に感じます。(身内だから許せるんですが…。) 会社の人間関係や立場上どうしてもはずせない席や、自分自身が外れたくない席があると思います。 いくら仕事だけを完璧にしても、それだけではうまく行かないのが本当の所じゃないかと思います。 私の場合は子供がいるので言われて当然な場面もありますが…。 家にいる主婦が大変か外で働く夫が大変かなんて比べようはないと思いますが、どちらにしてもあまり人付き合いを疎かにするのはどうかなぁ・・・と思います。 奥様が本当に困っている時に力になってあげられるのであれば、それで充分じゃないでしょうか? それをいつ何時も…というのは、無理じゃないかと思いますよ。 外で働く人間も大変なんですから。 だからと言って家庭を顧みなくてもいいという訳ではありませんけれど。 奥さんはきっと妊娠中で気持ちが不安定になっていたんだと思います。

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何人かに回答をいただいて、女性の方は妊娠中は、 男性が考えている以上に、想像もできない状況になるんだなあと感じれることができました。 どうしても男は妊娠することができないので、 妻の身になってと思っても、そこまではなりきれないのが現状です。 マザーズクラス?で、妊婦体験してみても、 実際とはかなり違うと思います。(お腹の重みと大きさだけしか体験できませんが) 私も、家事と仕事は比べようがないと思います。 でも、色々な話を聞かせていただいたおかげで、 今よりもう一歩家族の事を考えるようにしていければと思いました。 ありがとうございました。

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.4

ご主人は, 始めての出産がまもなく始まりそうで 不安で仕方がない奥様がいて, 早く帰ってきてほしいと思っているのに 飲み会も仕事のうち,と言って出歩いているわけですね。 職場でのコミュニケーションが必要なら 家で奥様とのコミュニケーションも必要ではないでしょうか。 確かに外で仕事をしているのは,ご主人ですが, 家で「ご主人の仕事しやすい環境」を作っているのは,奥様です。 そう思いませんか? 洗濯ひとつとっても,汚れたヨレヨレのワイシャツで出勤ではないですよね。 ちなみに,私は仕事を持つ母ですが, 子供が家で待っているため,ここ何年も忘年会・新年会・歓迎会・壮行会などには出席しておりません。 子供を義母に預けることも可能といえば可能ですが, 義母にいろいろ言われてまで預けて出席しようとは思いません。 出席していなくても,私は,職場でのコミュニケーションが不足しているとは感じていませんし,周囲もわかってくれています。 男の仕事と女の仕事は違うという意見が出れば それまでですが, 奥様が無事出産されて,育児が軌道に乗るまで, 少し回数を減らしてみたらいかがでしょうか。

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いきなり、反論させてもらうようですが、 一人目も二人目も、妊娠~授乳までの間、 それぞれ2回ずつぐらい行っただけですよ。 もちろん、家事をしてもらっていることに感謝はしています。 でも、誰かが働くから生活ができる、 誰かが家事をするから仕事ができる、 基本的にはそうではないのでしょうか? ある意味、仕事より家事の方が大変な事は、 休日に家事をした時にわかっていますが、 私は、妻が働きに出て、私が家事をやってもいいと思っています。 もちろん、仕事上の飲み会にはどんどん行ってもらっていいと思っています。 これはでも、男女の差でしょうか。 あと、私も自社の忘年会などには一切参加しておりません。 派遣で仕事、自社で仕事という立場の違いもあると思います。 仕事だけでやっていけるという自信があるのなら、 とっくにそうしています。 そこまでの自信がない人間も世の中にはいるのです。 語弊があったようなので、少し訂正させていただきました。 でも、2mama様のご意見も貴重なご意見なので、 私もよく考えてみます。 ありがとうございます。

  • mokoa6710
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.3

妻側の意見が出ているので夫の立場で一言。 私も質問者様と同様の悩みを持っていました。いや今も続いているかもしれません。 私の場合は、「仕事と家庭の両立」ということで悩み考えています。 現在のところ、それは無理なんじゃないかと思い始めています。 ただこれは、だから別れるとかそういったことじゃなくて、 所詮無理なのだから、両方に誠意を持って頭を下げ、 ごめんなさいの気持ちで接するということです。 「私の力不足により、ご迷惑をおかけしてすみません」 と思えば、なんとか通じるもの、いえ通じました。 やはり今でも小言は言われますが、 うまくいくようになったと思います。 なんとか頑張ってください!

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 世の中には仕事と家庭を両立させている人がいると思いますが、 私もできない人なのですごいと思うしかありません。 私もこれから状況を見ながら、対応していこうと思います。

  • janpapa
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.2

妊婦の言うことは本心ではありません。しかし、切実なる願いです。どちらかというと、私は奥様の味方です。妊娠中というのは旦那様にいつもそばにいて欲しいものなのです。女性にとって初の妊娠、出産、育児というものはそれはそれはとてつもなく大きな重圧です。質問者さまのお考えも正しいですよ。仕事仲間とのコミュニケーションも仕事のひとつ・・・その通りなんですが、生まれるまであと少しですよね。その間、飲み会に参加しなかったからといって、お給料が減るとか、仲間はずれにされるとか、そんなことないでしょう?妻のことが心配なので、と潔く断っても、奥さん思いの素敵な旦那様だと仲間からは評価されるでしょうし、奥様はできるだけそばにいてくれる旦那様にゆるぎない感謝と愛情を一生持ち続けるはずですよ。一番大切な人は、まずは奥様ではないですか?とりあえず、今だけは、一番大切な人の願いをかなえてあげてみてください。飲み会は生まれてから。

Former-emperor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、いい意見悪い意見、参考にする参考にしないに関わらず、 自分の状況を誰かに伝えて、とりあえず話を聞いてみます。 妻は、私とはまったく違っていて、 誰かに何かを話すような事は致しません。 私は客観的な意見を聞けて、落ち着けました。 仕事も妻も子供もみんな大切です。 臨機応変に考えていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう